ニュース一覧
31~39 件を表示 / 全 39 件
-
BYK YouTube ビックケミーでのプラステックのスリキズ試験
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 ビックケミーでのプラステックのスリキズ試験 プラステック材料のスリキズ試験 テーバー摩耗試験機を用いて、プラステック材料のスリキズ性を評価。添加剤は耐スリキズ性を向上させる。
-
BYK YouTube 常乾塗料のブロッキング、ブロッキング防止の説明
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 常乾塗料のブロッキング、ブロッキング防止の説明 紙に常乾塗料を塗装。乾燥後、塗布した紙を塗布面を内側にして保持。塗布面同士が接するようにおもりを載せる。そののちおもりを取り除き、紙を互いにはがす。塗料配合により塗布面が互いにくっつき、はがしたときに損傷することとなる(ブロッキング)。ブロッキング防止添加剤により回避できます。
-
BYK YouTube ビックケミー消泡剤による水性リグノスルホン酸塩系掘穿泥水での脱泡
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 ビックケミー消泡剤による水性リグノスルホン酸塩系掘穿泥水での脱泡 ブレンダーにより掘穿泥水に泡ができます(ビデオにはありません)。二枚のシャーレ皿泡立った泥水を載せます。泥水に消泡剤をかけます。泡はすぐに消えます。
-
BYK YouTube ビックケミーシリコン表面調整剤での下地皮革への濡れ観察
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 ビックケミーシリコン表面調整剤での下地皮革への濡れ観察 鉱物油を含む皮革への濡れ不良。濡れ剤の添加で下地への濡れ性向上 二種類の水系青塗料を鉱物油を若干含有する皮革に並べて塗布。添加剤なし(左)は濡れません。表面張力を下げるポリシロキサン系添加剤が配合された塗料(右)は下地への濡れ性良好。
-
BYK YouTube ビックケミー合成スメクタイトLAPONITE-EP ディスパ―ジョンの作り方
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 ビックケミー合成スメクタイトLAPONITE-EP ディスパ―ジョンの作り方 水中のLAPONITE-EPディスパ―ジョン 実験室でのLAPONITE-EP ディスパ―ジョンの製法
-
BYK YouTube ビックケミー添加剤易による洗浄性。カーボン粒子ダスト
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 ビックケミー添加剤易による洗浄性。カーボン粒子ダスト エポキシ系での易洗浄性 エポキシ塗装添加剤なし(左)とBYK-SILCLEAN 3701添加 (右)。パネルにカーボンダストを振りかける。右側(添加剤あり)は容易に洗い落とせる。左側(添加剤なし)は十分には洗浄できない。
-
BYK YouTube ビックケミー添加剤によるエポキシでの易洗浄性。水性カーボンスラリー
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 ビックケミー添加剤によるエポキシでの易洗浄性。水性カーボンスラリー エポキシ塗料添加剤なし(左)とBYK-SILCLEAN 3701添加 (右)。水性のカーボンスラリーをパネルに塗布。乾燥後:右(添加剤あり)は容易に洗浄できる。:左(添加剤なし)はきれいにならない
-
BYK YouTube ビックケミーによるエポキシ中でのシリカ分散観察
BYK YouTubeで添加剤の効果をご覧いただけます。 ビックケミーによるエポキシ中でのシリカ分散観察 焼成シリカをディゾルバーでエポキシ樹脂に攪拌混合。親水性シリカ(右)は疎水性シリカ(左)より早く混合される。
-
添加剤WEB講座
塗料・塗装専門新聞社が運営するペイント情報サイト『コーティングメディア・オンライン』にて、添加剤WEB講座を展開中です。読み物としてご参照ください。https://www.coatingmedia.com/special/additive/ 10、層状無機粒子の様々な機能:層状ケイ酸塩の活性機能 9.塗布性を左右するレオロジーコントロール剤・粘性付与剤 8.環境負荷低減を目指すコーティング材への、新しい消泡剤の提案 7.多彩模様塗料と水/水分散体、ピッカリングエマルジョン LAPONITEによる水中での水滴の安定化 6. 触り心地を向上させる添加剤 5. 塗布性や膜の機能向上を図る表面調整剤技術