プラスチックバネ(スプリング)
「ばねの革命児」プラばね! ~プラスチックバネとは思えない反発力と耐久力~
基本情報
バネの革命児「プラばね」 プラスチックばねの「プラばね」は金属イオンを嫌う分析機器・強磁場環境で使われる MRI関連製品・酸・アルカリなどを吐出する薬液用ポンプ・分別廃棄を求められる ディスポーザブル医療製品・高い絶縁性が求められる半導体チェック端子に使われます。 金属ばねでは使用できなかった環境で、レアメタルを使用せず量産時コストを大幅に引き下げます。 50種類以上の豊富な規格品の中から選択できるのもメリットです。 ◎その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。
価格情報
1本200円から2,000円 材質・サイズによって価格が変動します。
価格帯
~ 1万円
納期
即日
特殊サイズの場合は別途お打合せとなります。
型番・ブランド名
ブランド名:プラばね
用途/実績例
・MRI装置: 磁気装置では非磁性が重要になることからプラばねを採用 ・医療用薬品容器: プラスチック容器や注射器で使用することにより、容器と一括廃棄ができ、分別の手間やコスト削減◎ ・薬液用ポンプ: 特殊金属のインコネルやハステロイと比較しても耐薬品性に優れて、コストも抑えられることから採用 ・コンタクトプローブ: 電気を通しにくいプラばねは、コンタクトプローブ内のばねとして採用されています。 ・携帯電話用ストラップ: 人気キャラクターの「キティちゃん」と「プラばね」がコラボし「ばねキティちゃん」が誕生!!!
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
「ケミス」マークは世界トップクラスメーカーの証し 50年を超える歴史を持つ日本ケミカルスクリューは、1965年に設立された 世界トップクラスのプラスチックねじメーカーです。 2,500点を超える高品質のプラスチックねじは、日本国内にある自社工場で 設計、製造した高精度の金型を用いて射出成形やプレス加工、丸棒を用いた切削加工で製造しています。 世界中に取引のある顧客の多くは半導体業界、電気電子業界、医療機器業界ですが、 無限の可能性を秘めたプラスチックねじは様々な業界から注目されており、 様々な業界の様々な要求に対応するために日々改善しています。