電動アクチュエータ「ROBODEX」
空気圧機器、電動機器両方を扱うCKDだからこそ ご提案できる電動アクチュエータ
空気圧機器のノウハウを活かした電動機器をご紹介するとともに、空気圧機器、電動機器 それぞれのメリットやデメリットを理解した上で、お客様に適した機種をご提案いたします。 【製品ラインナップ 一部をご紹介】 ☆スライダタイプ(EBSシリーズ)ーコンパクトで高剛性を追求 ☆ガイド内蔵形ロッドタイプ(EBRシリーズ)ーボディとガイドが一体となるアウターレール方式のガイドを内蔵 ☆スライダタイプ 高速・高剛性モデル(EKSシリーズ)ー高加減速でタクトタイム向上 ☆グリッパ2フィンガタイプ(FFLDシリーズ)ー幅広いサイズの多品種ワークに対応 ☆テーブルタイプ(FLCRシリーズ)・ロータリタイプ(FGRCシリーズ)・グリッパ2フィンガタイプ(FLSHシリーズ)ーCKD空圧機器と取付互換あります ☆電動アクチュエータ用 単軸コントローラ(ECGシリーズ)ー1つのコントローラで複数機種・サイズに対応 ☆電動アクチュエータ用 多軸コントローラ(ECMGシリーズ)ー1ドライブユニットで2軸動作が可能。設置面積 従来比40%削減 ※詳しくはPDFダウンロードまたはお問い合わせください
基本情報
「ROBODEX」はCKD電動アクチュエータのブランド名です。(一部製品除く) さまざまなシリーズで取り揃えております。 ROBODEX Pulse ステッピングモータ搭載タイプ。多点位置決め用途に ROBODEX Pulse Dシリーズ エア機器のDNAを継承。2点間の位置決め用途に ROBODEX Servo サーボモータ搭載タイプ。高可搬・高剛性が求められる用途に ROBODEX Std お好みのモータを取付けて使用可能。使い慣れたモータを使い慣れた制御で
価格帯
納期
型番・ブランド名
ROBODEX(ロボデックス)
用途/実績例
自動化ラインなど
関連動画
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
-
【2024年11月5日(火)~10日(日)】第32回日本国際工作機械見本市『JIMTOF2024』出展のご案内
CKD株式会社は、東京ビッグサイトで開催される第32回日本国際工作機械 見本市『JIMTOF2024』に出展いたします。 空気圧機器、電動機器などの製品に関することだけでなく、 カーボンフットプリントやカーボンニュートラルに関する 内容までお気軽にご相談ください。 カーボンニュートラル、持続可能な生産などの課題を解決し、 エネルギー生産性を最大化するヒントを準備してお待ちしています。
-
【CKD】2023年4月12日(水)~4月14日(金)第4回関西物流展に出展します。
エアバランサ パワフルアーム PAWシリーズ 画像ビジュアルプログラミングツールFacilea 電動アクチュエータROBODEX 高耐久機器HPシリーズ などを出品しています ●会期 :2023年4月12日(水)~14(金) ●開催時間 :10:00~17:00 ※最終日は16:00まで ●会場 :インテックス大阪 ●小間番号 :B6-51
-
【CKD】2022年11月8日(火)~11月13日(日)第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)に出展します。
電動アクチュエータ、助力装置パワフルアーム、画像ビジュアルツールなど幅広いラインアップを展示予定でございます。 ●会期 :2022年11月8日(火)~11月13日(日) ●開催時間 :10:00~17:00(最終日 9:00~16:00) ●会場 :東京ビッグサイト ●小間番号 :西4ホール W4044
-
【CKD】2022年6月30日(木)~7月2日(土)ロボットテクノロジージャパンに出展します。
電動アクチュエータ「ROBODEX」、高耐久機器「HPシリーズ」などを展示予定です。 ●会期 :2022年6月30日(木)~7月2日(土) ●開催時間 :10:00~17:00 ●会場 :Aichi Sky Expo 愛知県国際展示場 ●小間番号 :C45
-
【CKD】2022年6月30日(木)~7月2日(土)Aichi Sky Expo(愛知国際展示場)にてROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2022出展します。
電動アクチュエータ、アブソデックス、画像ビジュアルツールなど幅広いラインアップを展示予定でございます。 ●会期 :2022年6月30日(木)~7月2日(土) ●開催時間 :10:00~17:00 ●会場 :Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ●小間番号 :C45