コアレスモータ株式会社 本社 公式サイト

バッテリー駆動の小型ロボット用モーター『CPH50』※新製品

ロボット開発者は必見!わずか600gで0.8馬力!小型の超高性能モーター! #バッテリ駆動ロボット

コアレスモータ『CPH50』は、わずか600gと超軽量ながら 0.8馬力(600W)の高出力を実現した、ロボット用の小型モーター。 鉄心がないので発熱の原因となる損失がなく、さらに省エネ性に優れ バッテリー駆動時間が長いのが特長です。 また最高速度13000rpmと、高速回転も可能。 「高出力」「超軽量」「コンパクト」を兼ね備えた、『CPH50』で、 貴社の開発するロボットを、"1ランク上のレベル"に引き上げます! 【特長】 ■特殊なコアレス構造により軽量でパワフル ■消費電流が小さくバッテリー駆動時間が増加 ■高速回転が必要なアプリケーションにも対応 ■優れた位置精度と、スムーズな回転により制御が簡単 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連リンク - http://www.cls-motor.com/

基本情報

当社のブラシレスモータもコアレス技術を最大限に活用し、従来のコアレスモータのような銅線を巻く方式ではなく、 薄い銅板を特殊な加工したステータで構成されたコアレスモータを開発しました。 このモータは従来のコアレスモータとは全く異なる設計思想、製造方法で、特徴として軽量、 放熱性が良好で、ヒステリシス損失なし、サイズ、重量が同出力帯のモータに比べて約半分から80%です。(当社比) 従来のコアレスモータの長所であるコギング無し、中空を残しながら、 高出力と高効率を実現させた世界にたった一つのモータです。 このコアレスモータの特徴の軽量を生かして、 ロボット、自動車、航空機、医療機器、電動ドライバーなど、用途は広範囲に渡ります。 シリーズも充実しており、出力は50W~5000Wまでと多岐にわたります。

価格帯

納期

用途/実績例

ロボット等、バッテリー駆動が必要な用途 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

関連動画

【軽量・小型】ギヤ内蔵モータ『GMHシリーズ』

その他資料

ブラシレスモータ基本技術_初級編

技術資料・事例集

CADデータ(4)

型番 概要 ファイル
CPH50.igs CPH50のdfxファイルとigsファイルです。
  • 2D dxf ( 2MB)
CPH50.igs CPH50のdfxファイルとigsファイルです。
  • 3D IGS ( 7MB)
CPH50.stp CPH50のdxfファイルとstpファイルです。
  • 2D dxf ( 2MB)
CPH50.stp CPH50のdxfファイルとstpファイルです。
  • 3D STEP ( 3MB)

取り扱い会社

コアレスモータは、精密小型モータ、発電機およびドライバなどの開発・製造・販売を行っており、独自技術によって軽量化、省電力化に特化した製品を数多く取り揃えております。 【商品ラインアップ】 ・コアレスブラシレスDCモータ ・コアードブラシレスDCモータ(ODM) ・小型ギヤードモータ (ODM) ・汎用ギヤードモータ (一部ODM) ・ギヤ内蔵モータ (第36回神奈川県工業技術開発大賞受賞) ・電動車椅子用インホイールモータ ・ホイールサーボモータ(ODM) ・ブラシレスモータ ドライバ(一部OEM) ・バッテリ駆動ACサーボモータ(一部ODM) ・ACサーボモーションコントローラ(ODM) ・再生可能エネルギー発電機(一部ODM) ・EAT付き風力発電機 ・ICファンモータ ・従来型軸流ファンモータ(ODM) ・DCブロアファンモータ(ODM) ・リニアモータ

おすすめ製品