コアレスモータ株式会社 本社 公式サイト

電動バイク用インホイールモータ 最大1.5k W カスタマイズ可

小型で軽量なのに力強いインホイールモータ!「力は欲しいが、軽くしたい」というご要望にお応えします! #インホイール #ホイール型

WGIシリーズは(”Wheel Gear-In)の略称で、当社コアレスモータの特徴の一つである【中空構造】を最大限に活かし、その中空部にギヤを配置することにより、小型・軽量化を実現。 また、モータ単体も非常に効率の良いので、航続可能距離も大幅にアップ! さらに、EAT(Electrical Automatic Transmission)技術で、低速時には低電流でトルクをアップさせ、高速モードでは高速回転をさせることができる、トランスミッションを電気化させた夢のような新しい技術も搭載。 *詳細は当社デモ機にて実際にご覧いただくことが可能です。 小型モビリティへの新提案を是非ご覧ください。 様々な形状やタイヤ種類、出力のカスタマイズも可能です。 【仕様】 ■最大出力:1,500W ■定格電圧:48Vdc ■定格トルク:30Nm ■定格回転数:570rpm ■外径:φ205 ■厚み:101mm ■重量:1.7kg ■ギヤ比:6.5 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

インホイールモータについてもっと知りたい方はこちらへ

基本情報

●小 型 ギア内蔵効果により、他社製品に比べて圧倒的に小型 ●軽 量 コアレス構造のため軽量、車体の軽量化に貢献 ●高効率 バッテリー駆動時間の長時間化と 回生エネルギーの発電量の増加 ●コギングレス コアレス構造のため、コギングトルク がゼロ ●高トルク 樹脂ギヤから金属ギヤを使用することにより従来比3倍の高トルク ●高剛性 貫通シャフト機構を採用、段差などの耐衝撃性も良好 インホイールモーターとは、車輪のハブシャフトを固定してモータボディを回転させる電気モーターです。インホイールモータは電気自動車をはじめ、電動車椅子や電動アシスト自転車等に多くの採用実績があります。当社インホイールモータは、モータ内部にギヤ機構を組み込んだモータで、他社インホイールモータに比べ、圧倒的に小型・軽量化を実現しています。

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

応相談

試作作成にはお時間をいたただきます。

型番・ブランド名

WGIシリーズ

用途/実績例

・ロボット機器・産業機械・移動体ロボット・医療装置・農機具 他多数

関連動画

コアレスブラシレスDCモータ 総合カタログ

総合カタログ

EAT (Electrical Automatic Transmission)

技術資料・事例集

【英版】コアレスブラシレスDCモータ 総合カタログ

総合カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

コアレスモータは、精密小型モータ、発電機およびドライバなどの開発・製造・販売を行っており、独自技術によって軽量化、省電力化に特化した製品を数多く取り揃えております。 【商品ラインアップ】 ・コアレスブラシレスDCモータ ・コアードブラシレスDCモータ(ODM) ・小型ギヤードモータ (ODM) ・汎用ギヤードモータ (一部ODM) ・ギヤ内蔵モータ (第36回神奈川県工業技術開発大賞受賞) ・電動車椅子用インホイールモータ ・ホイールサーボモータ(ODM) ・ブラシレスモータ ドライバ(一部OEM) ・バッテリ駆動ACサーボモータ(一部ODM) ・ACサーボモーションコントローラ(ODM) ・再生可能エネルギー発電機(一部ODM) ・EAT付き風力発電機 ・ICファンモータ ・従来型軸流ファンモータ(ODM) ・DCブロアファンモータ(ODM) ・リニアモータ

おすすめ製品