バッテリへ直接繋ぐ、マイクロ風力コアレス発電機
バッテリ充電に最適なモードに切り替える、全く新しい風力発電機。微風の際は電圧を上げて充電し、強風の際は電圧を下げて破損を回避。
コアレスモータ社より、マイクロ風力発電への新しい提案。 3相交流発電機は、その効率の良さから発電機として選定されることが多い機械で、特に3相コアレス交流発電機は滑らかに回転することから、3相コアレス発電機は多くの方々に使われています。 実際に当社のREGシリーズは様々な方々へ納入させていただきましたが、 一つ改善点がございました。 それは回転数と出力電圧が比例するので、微風時は電圧が低く充電できなく、 強風時には電圧が高すぎて周辺機器の破損してしまいます。 その問題解決のために、整流後に制御装置を用いて、出力電圧とパワーマネージメントの必要がございましたが、この制御装置は高価で風力発電機の初期費用が大幅にアップしてしまいます。 EAT付き風力発電機は微風から強風まで、発電機は一定範囲内の電圧を出力することができますので、パワーマネジメント制御装置が不要になり、発電システムのコスト削減に大きく貢献します。
基本情報
【特徴】 ◯そよ風程度の微風から台風での強風時まで、12V・24Vの鉛・リチウムバッテリーに充電を開始します。 *リチウムバッテリー使用の際は、ご注意の上お使いください。 ◯専用アプリとの連結で、羽の回転数・電力を目視確認できます。 ◯パーキングスポット、施設の屋上等へ容易に設置できます。 ◯万全なサポート体制 ◯メンテナンスが簡単で低価格。 将来的に・・・ ◯IoT技術との連携し、アプリで発電状況を常に確認できます。 ◯メンテナンスが必要な際は、発電機からメンテナンス要請アラームが出ます。 ◯万が一に備えて、保険への加入もできます。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
応相談
型番・ブランド名
EAT付き発電機
用途/実績例
工場や施設の屋上、公共の場所、農場、学校、運送会社、コンビニエンスストア、非常用蓄電池、高速道路、パーキングスポット
取り扱い会社
コアレスモータは、精密小型モータ、発電機およびドライバなどの開発・製造・販売を行っており、独自技術によって軽量化、省電力化に特化した製品を数多く取り揃えております。 【商品ラインアップ】 ・コアレスブラシレスDCモータ ・コアードブラシレスDCモータ(ODM) ・小型ギヤードモータ (ODM) ・汎用ギヤードモータ (一部ODM) ・ギヤ内蔵モータ (第36回神奈川県工業技術開発大賞受賞) ・電動車椅子用インホイールモータ ・ホイールサーボモータ(ODM) ・ブラシレスモータ ドライバ(一部OEM) ・バッテリ駆動ACサーボモータ(一部ODM) ・ACサーボモーションコントローラ(ODM) ・再生可能エネルギー発電機(一部ODM) ・EAT付き風力発電機 ・ICファンモータ ・従来型軸流ファンモータ(ODM) ・DCブロアファンモータ(ODM) ・リニアモータ