限界式ゲージ

限界式ゲージ
測定する公差の最小寸法と最大寸法の測定面をもち、その測定面が入るか否かで製品の合否を判定するため、簡単に判定することができます。
1~12 件を表示 / 全 12 件
-
【限界式ゲージ製作事例】セレーション溝間距離用
TMケースのセレーション溝間距離(角度)を測定!位置度用の製作事例
最終更新日
-
限界式ゲージ<セレーション溝間距離用>
TMケースのセレーション溝間距離を測定!位置度用の製品をご紹介
最終更新日
-
限界式ゲージ<ピッチゲージ>
参考測定寸法が位置度φ0.28!正副基準穴の直間距離と正副基準の穴位置測定を兼用
最終更新日
-
限界式ゲージ<2穴の直間距離用>
ピン2本をプレートに固定!当社でご用意している位置度用製品をご紹介
最終更新日
-
限界式ゲージ<ネジ穴用>
通側で穴深さを確認する為、段差をつけたリングを取り付けています!
最終更新日
-
限界式ゲージ<斜め穴内径用>
参考測定寸法はφ7+0.4/-0.15!ツバ部分に傾斜したリングを取り付けています
最終更新日
-
限界式ゲージ<内径用>
参考測定寸法は、φ5.9±0.15!通側が入ればOK、止側が入ればNG
最終更新日
-
【限界式ゲージ製作事例】ピッチゲージ
正副基準穴の直間距離と正副基準の穴位置測定を兼用した事例をご紹介
最終更新日
-
【限界式ゲージ製作事例】2穴の直間距離用
ピン2本はプレートに固定!位置度用で参考測定寸法は184.05±0.05
最終更新日
-
【限界式ゲージ製作事例】ネジ穴用
段差部を目視又は指で触って判定!段差をつけたリングを取り付けた事例
最終更新日
-
【限界式ゲージ製作事例】斜め穴内径用
通側で穴の貫通確認!ツバの傾斜面が製品に接するかどうかで判定
最終更新日
-
【限界式ゲージ製作事例】内径用
参考測定寸法はφ5.9±0.15!当社のオーソドックスな限界式ゲージ
最終更新日