中央測範株式会社 本社 公式サイト

測定ゲージ・治具完成までの流れ

お客様とのコミュニケーション大切に!条件に合わせた治具・治工具・ゲージをご提案

当社で行っている「測定ゲージ・治具完成までの流れ」をご紹介いたします。 打合わせにより、測定項目・寸法、測定方法をお聞きし仕様を決定。 仕様が決まりましたら金額、納期を提示し、決定した仕様に基づき設計。 製作では「よりスピーディーに」、「より確実に」を意識しお客様の ご要望にお応えできるよう努めております。 【測定ゲージ・治具完成までの流れ】 ■お問い合わせ・お打ち合わせ ■仕様決定・御見積り ■設計 ■測定ゲージや治具の製作開始 ■検査 ■完成 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.cskk.co.jp/publics/index/35/

基本情報

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ製品

取り扱い会社

中央測範株式会社は、標準的(ノギス、マイクロなど)な測定機器では 測定できない部分の測定ができる機器を製作しています。 また、ゲージのみではなく、治具、検査治具、補助具、治工具の設計製作も 致しますので、お気軽にお問合せください。