電光工業株式会社の会社ロゴ画像です 電光工業株式会社 公式サイト

ビルの設備の更新にお役立ち! ソフトスタータα-Beat

「ベルトが切れてしまう、起動時の音がうるさい」といったお悩みはありませんか?機械をじわ?っと起動、衝撃をなくし音か静かに!

ソフトトスタータ“α-Beat”は、機械をゆっくりと起動し、ゆっくりと停止します。 ポンプをオンオフするときの「水が落ちてきて配管を壊れてしまう」、「大音響を発してしまう」といった困りごとを解決します! 【特徴】 ■ソフトスタート/ソフトストップ  機械をゆっくりと起動し、ゆっくりと停止します。  ベルトコンベアの荷崩れやウォータハンマー現象を防ぎます。 ■多頻度の入切OK    ショックレスですから安心して再起動できます。 ■省エネ  不要な時は、こまめな停止が最良の省エネです。  再起動しても機械は壊れません。  ■発熱しません    始動が終わると商用にバイパスします。  盤内の冷却ファンは不要です。 ■高調波  インバータのような対策は不要です。経済的。 ■必ず始動    荷が重くても軽くても関係なし、必ずいつかは動き出します。 ■電源にもやさしい   大きな突入電流が流れません。 ■小型軽量  取り扱い容易です。 ■フォロー体制万全    困ったときはダイレクトにメーカに問い合わせOKです。

関連リンク - http://www.denkoh.com

基本情報

機械のトラブル、やさしく解決! ソフトトスタータ“α-Beat” 始動時の衝撃で機械が損傷することがあります。これは、始動トルクが大きすぎるからです。α-Beatは、その機械に最適なトルクからゆっくりやさしく始動してあげます。機械が壊れないなら、多頻度のon-offが可能。使わない時は電気を止めて省エネしましょう。

価格情報

12万円?75万円

納期

型番・ブランド名

ACS?LFSシリーズ、LESシリーズ

用途/実績例

採石搬送用のベルトコンベアに使われております。今までは直入れ始動だったので、起動時のショックでベルトやチェーンがすぐ切れてしまっていました。また、コンベアは傾斜しているので雨のときなど、石を載せたまま起動すると、急発進のせいでベルトだけ動いて石は上滑りしてしまいました。この悩みが、α-Beatの使用により解消、ベルトがゆっくりスタートできるので、衝撃がなくなり寿命も述び、上滑りも防止されて搬送の効率も上がりました。また、機械が壊れないので、多頻度ON-OFFが可能。使わないときは電気を止めて省エネにも貢献しています。

関連動画

ビル設備の更新に ソフトスタータ α-Beat!

技術資料・事例集

α-Beat plus:アルファビートプラス

製品カタログ

「ACS 型」廃番と新型発売のご案内

その他資料

取り扱い会社

停止しているモータと機械を起動したときに発生するさまざまなトラブルについて、始動方法を見直すことによって解決できることを提案し、始動器(ソフトスタータ)を研究・開発・製造している日本で唯一の始動器専門メーカです。  電源側の電圧効果防止対策としてまた、自家用発電装置の小容量化のために、あるいは、機械側の起動時ストレスによる破損防止対策、トルク不足による起動渋滞の回避策として、また、多頻度繰り返し起動による省エネ対策の手段として、それぞれの状況に応じた機種を用意いたしました。  さらに、現行製品ラインナップでは解決が困難な状況であっても、その特性に最適な始動器を都度、エンジニアリング作業の上で開発設計製作することで問題解決を図ります。  ご相談をお寄せください、始動器を販売するだけでなく、ベストな方法を提案いたします。

おすすめ製品