ガス用エリアモニタリング Dräeger X-zone 5500
設置工事も不要!有事の際の電源喪失時にも内部充電池で120時間程度の稼働が可能
国内エネルギープラントにおけるフッ化水素の検知ソリューションが 求められていました。特に地震など有事の際に電源供給が停止した際、 電源復旧までの数日間にわたるガス検知器の継続稼働が必要でした。 そこで選ばれたのは、工事不要で柔軟に設置場所を設定できるエリア モニタリングソリューションを提供する「Dräger X-ZONE」とフッ化 水素の検知ができるポータブルガス検知器の「Dräger Xam 5100」です。 通常は充電しながら機器を利用し、有事の際には、内蔵充電池で120時間 程度ガス検知を継続できるメリットもあり、優れた有用性を発揮しています。 【課題点】 ■当該エリアは無線使用・新たに定置式設備設置のための配線工事等が不可 ■工事不要で利用できる有線ソリューションが条件 ■通常人が入らない有害ガスのリスクのある場所に設置し、その場所からの 警報信号を数十メートル離れた場所でも確認できることが求められていた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい
基本情報
【提案製品】 ■Dräger X-zone 5500 ・Dräger X-am 5000、5100、5600との組合せで最大6種類のガスを測定 ・電源喪失時に内部充電池で120時間程度の稼働可能 ・1台がガスを検知すると、接続されたその他のX-zoneにアラームを転送 ■Dräger X-am 5100 ・ポータブルシングルガス検知器 ・フッ化水素、塩化水素、過酸化水素、ヒドラジンの検知・測定 ・X-am 5000、5600との組み合わせにより、その他のガスにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
ドレーゲルの製品とサービスはガスの検知から制御、呼吸保護にいたるまで全ての分野をカバーしており、総合的にユーザーの皆様のご要望にお応えできます。 世界中どこでも販売後のアフターケアを重要視するドレーゲル創業以来の方針が、製品の信頼性を支えています。