ニュース一覧
最新のニュース
【新発売】カメラ検査機能付きメールシーラー登場!圧着ハガキを高速加工、折り・圧着・検査までを自動化!「PS-515Ci」
圧着ハガキ・封書加工機メールシーラーPS-510シリーズに新たにカメラ付きモデルがラインナップ! メールシーラーは、封筒への封入や封かん作業を劇的に削減します。 簡単な操作で、圧着ハガキ・封書を瞬時に高速加工できる製品です。 カメラ付きモデルPS-515Ciでは、ハガキ宛名部分に印字されている数字を読み取り、PCに送信。 検査ソフトで照合・ログ管理が行えます。 詳しくは、ニュースリリ…
31~60 件を表示 / 全 87 件
-
封筒への封入封かん作業に時間と手間を掛けていませんか?作業時短したい!確実に処理したい!実際に作業改善に成功したお客様の事例をご紹介します!
封筒をお使いの方でこんなお困りごとはありませんか? 用紙の折り作業が大変・・・ 剥離紙がうまく剥がせない・・・ フラップがキレイに折れない・・・等 フィルム封筒をお使いの方でこんなお困りごとはありませんか? フィルム封筒の封入が大変・・・ シワになって見た目が悪い・・・等 このようなお困りごとを解決いたします! 是非、ご一読ください!
-
用紙コスト削減に、納品書や現品票等のミシン目用紙を内製できる加工機
現品票や納品書などの伝票発行時に、専用のミシン目用紙を購入していませんか? DUPLODECの伝票断裁機V-590は、用紙を自動断裁するだけでなく、 1枚の用紙に最大3本までミシン目を入れることが出来ます。 コピー用紙をご用意いただければ、 入れたい位置に刃物を合わせてスタートボタンを押すだけで 簡単にミシン目入り用紙を作成することが出来ます。 伝票印刷後に断裁しながら同時にミシン目加工をすることも可能です。 専用用紙を購入する必要がないため、用紙代だけでも年間約50万円のコスト削減に繋がります。 製品詳細は、以下関連リンクよりV-590製品ページを是非ご覧ください。
-
物流倉庫での納品書仕分け作業を一挙に改善!出荷実績データも即作成。
荷主様から依頼を受けている物流倉庫業の皆様。 納品後に納品書が届いていないや、現状の出荷実績や状況の確認等、仕入れ先業者様から問い合わせを受けることありませんか? そのたびに、関係各所に電話して聞いて回るような手間が掛かっていますよね。 その作業、削減できます! 受発注データより出力済みの納品書を納場や時間軸で自動仕分け! 同時にバーコードやQRコードを読み取り出荷実績データも作成! 運用はそのままで業務効率アップと人件費削減を実現します。
-
メーリング業務に不可欠!郵送物の宛名を高速検査、カメラ検査装置。
郵送物の封入や加工、発送業務を請け負う受託業者において、個人宛に送付される発送物は個人情報やプライバシーに関わる情報が記載されている事が多く、発送前の検査は必要不可欠となっています。 ハガキの宛名部分にある、OCR文字、郵便番号、バーコードの情報を読み取り、連番検査、データログ、画像ログ保存を行います。
-
製造業様必見!業務効率化して生産性アップ!【DUPLODEC企業紹介動画公開】
本ニュースをご覧いただきありがとうございます。 DUPLODECってどんな会社?製品を導入するとどんな効果があるの? をわかりやすく紹介した動画が完成しました! ストーリー仕立てで紹介しておりますので、是非最後までご覧いただき、 オモシロイ!と思ったら、ぜひぜひ拡散をお願いします!
-
物流倉庫での納品書仕分け作業を一挙に改善!出荷実績データも即作成。
荷主様から依頼を受けている物流倉庫業の皆様。 納品後に納品書が届いていないや、現状の出荷実績や状況の確認等、仕入れ先業者様から問い合わせを受けることありませんか? そのたびに、関係各所に電話して聞いて回るような手間が掛かっていますよね。 その作業、削減できます! 受発注データより出力済みの納品書を納場や時間軸で自動仕分け! 同時にバーコードやQRコードを読み取り出荷実績データも作成! 運用はそのままで業務効率アップと人件費削減を実現します。
-
時間と労力がもったいない。伝票の切り離し作業は自動化しましょう。【動画配信中】
仕入れ伝票や納品書など、連続状になった複写伝票の分離・断裁作業ってどのようにされていますか? 出荷先にお渡しする伝票の切り離し、自社保管用伝票の分離作業を手作業でしていませんか? 出荷までの短時間での作業で時間に追われたり、ドライバーさんを待たせたり・・・。 時間も労力ももったいないですよね。 その作業が同時にできる省力化機器のご紹介です。 人と時間の有効活用しませんか。 詳しくは、関連リンクからチェック!!動画でご紹介しております。
-
伝票を読取った後、検印作業のため1枚、1枚手作業でスタンプを押していませんか。
弊社のバーコードシートリーダーなら、PCへの手入力や ハンディスキャナによる読取りといった1枚ごとのデータ登録作業が不要。 伝票の自動読取りと証拠印字を同時に行えるため、作業工数の大幅削減が可能。 正確かつ効率的な伝票処理を実現できます! 製造業や物流業で日々行われる各種伝票の読取り・押印作業を1台で完結! バーコードシートリーダーSR-100シリーズ、印字機能をご紹介します。 【動画をチェック!】 伝票整理もスムーズに!バーコードリーダー印字機能紹介~ 解決のヒントになれば幸いです。 是非、動画をご覧ください。
-
紙を切った後、いちいち手で並べ替えてませんか?それ自動化します!
用紙に多面付けされたチケットやクーポン、食札等の断裁作業の際、 ナンバリングされていると、カット時に順番がバラバラになって困っていませんか。 弊社の自動用紙断裁機(V-590)なら、自動で用紙をカットした後、 ナンバリングの順番通りに並べることが可能です。 B5からA3までの用紙サイズに対応しており、 分割パターンを選択するだけのカンタン操作です。 製造業では部品の伝票、企業や店舗等ではチケットやクーポン、病院では食券など さまざまな用途でご利用いただいております。 シーケンス(順番)を守る各種スタッカー、 断裁しながら同時にミシン加工行えるオプションなど 多様な機能を備えたマルチカッターです。 【動画をチェック!】用紙カット時のお困りごと~ 10面付けでも順番通りにカット!並べ替えしなくていいんです。 解決のヒントになれば幸いです。 以下の関連リンクより動画をご覧ください。
-
値段の高いミシン目入り用紙を買ってませんか?それ安くできます。
伝票断裁の困りごとを解決します! 納品書や現品票、出荷伝票など、多くの伝票を毎日発行し、 手作業でカットしたり、ちぎったりしていませんか? また、そのミシン目加工された伝票用紙、高く買っていませんか? 自動用紙断裁機(V-590)をご利用いただくと、高いミシン目用紙は不要! コピー用紙に印刷して、あとはV-590にセットすれば、自動で断裁作業が可能です。 作業効率化とコスト削減を同時に実現。 断裁作業効率 82%アップ! ミシン目入り用紙コスト削減 77%ダウン! 詳しくは、事例をダウンロードしてご確認ください。 お客様の業務改善のヒントになれば幸いです。
-
【自動認識総合展に出展します】自動認識技術を活用して作業を効率化!
第24回自動認識総合展(東京)にDUPLODEC製品を出展いたします。 国内唯一の自動認識技術・ソリューションの専門展であります自動認識総合展は、「未来をつなぐAUTO-ID -SDGsとDXに貢献-」をキャッチフレーズに、生産現場と物流、流通・小売、公共機関や情報通信分野からなる多くの来場者をターゲットに自動認識の先端技術を披露する展示会です。 今年は、最新の物流システム機器や情報システム、サービス等が集結する「国際物流総合展2022」も9/13~16の間、同時開催されております。 ※自動認識総合展は9/14より開催となります。 製造業や物流業の仕分け・丁合・検査・包装等の作業を効率化したい方は、是非デュプロブースまでご来場ください! 自動認識総合展、国際物流総合展、2つの展示会をじっくりご覧いただき、業務改善のヒントになれば幸いです。
-
バーコードリーダー1台で完結、読み取りから仕分けまで~
造業や物流業で使用されている様々な伝票の読み取りと仕分けを 1台で実現するバーコードシートリーダー。 伝票を読み取った後、手作業で仕分け作業をしていませんか? 弊社のバーコードシートリーダーなら、伝票読み取りから仕分けまで1台で完結。 作業効率アップと手作業による仕分けミスを防止します! 【動画をチェック!】 バーコードリーダー1台で完結、読み取りから仕分けまで~ 解決のヒントになれば幸いです。 是非、動画をご覧ください。
-
用紙断裁時のお困りごと~並べ替えしなくていいんです。ナンバリング順に自動でカット!
多面付けされたチケットやクーポン、食札等の断裁作業の際、 ナンバリングされていると、カット時に順番がバラバラになって困っていませんか。 弊社の自動用紙断裁機(V-590)なら、自動で用紙をカットした後、ナンバリングの順番通りに並べることが可能なので便利です。 製造業では部品の現品票、企業では給与明細書、病院では食券など、 さまざまな用途でご利用いただいております。 【動画をチェック!】用紙カット時のお困りごと~ 順番通りにカット、くるっと反転!並べ替えしなくていいんです。 専用用紙不要!ミシン加工しながら伝票発行できます。 解決のヒントになれば幸いです。 以下の関連リンクより動画をご覧ください。
-
【動画で見る】用紙カット時の困りごとを解決します!
多面付けされたチケットやクーポン、食札等の断裁作業の際、 ナンバリングされていると、カット時に順番がバラバラになって困っていませんか。 弊社の自動用紙断裁機(V-590)なら、用紙をカットしながら、順番通りに並べ変えができるので便利です。 自動用紙断裁機(V-590)は、耐久性の良いギロチンカッターを採用。 B5からA3までの用紙サイズに対応しています。定型サイズの用紙であれば、分割パターンを選択するだけのカンタン操作です。 用紙の仕様に合わせて、オプションでスリットやミシン目も入れることができるので、お手持ちのカット紙に自在に加工できます。 製造業では部品の現品票、企業では給与明細書、病院では食券などさまざまなアプリケーションに仕上げます。 シーケンス(順番)を守る羽車式反転装置やクロスコンベアスタッカ―、同時にミシン加工行えるオプションなど多様な機能を備えたマルチカッターです。 【動画をチェック!】用紙カット時のお困りごと~ 10面付けでも順番通りにカット!並べ替えしなくていいんです。 解決のヒントになれば幸いです。 以下の関連リンクより動画をご覧ください。
-
目視検査による人的ミスで、お困りではありませんか?【開発事例紹介】
カメラによる検査で解決できる開発事例を紹介しております。 【受託発送業様向け】 〇宛名検査装置 封筒やハガキの宛名部分を文字認識させ、連番検査やマスターデータとの照合、消し込みと同時に画像ログを残します。 郵送物の発送業務を請け負う受託業者は、個人情報やプライバシーに関わる情報を取り扱うことが多く、発送前の検査は必要不可欠です。 オフライン検査装置以外に、圧着ハガキ作成機や封入封緘機と連動したインライン検査も可能です。 その他機器への組み込みにも柔軟に対応します。 【製造業・物流業様向け】 〇商品照合検査装置 梱包前にピッキングしてきた商品間違いを防ぐことができます。 ピッキングリストのバーコードを読み取り、ピッキングしてきた商品を撮影し照合を行います。 お客様ごとのご要望も随時受付しており、お客様の作業に合った検査が可能になります。 ご紹介してる機器は一例となります。 その他外観検査や文字認識、ラベル検査など、様々なお困りごとがございましたら 新規開発も賜りますので、是非お気軽にご相談ください。
-
【導入事例】製造業様必見!入出荷業務の作業工数削減を実現!
製造現場ではあらゆる場所でバーコードやQRコードが使用されていると思いますが、 "上手く利用ができていない"や"手作業で効率化されていない"などのお悩みはありませんか? 弊社の自動読み取り機であれば、作業工数を80%カットできた実績もあります!! 是非とも一度、製品情報をご覧いただき、お問い合わせください♪ その他カメラを使用した画像による検査(パッケージや文字認識など)の開発事例もあります! DUPLODECでは、既存製品に関わらず、特注機器の開発・製造も行っております。 「こんな製品を作って欲しい!」といったご要望も受け承っておりますので、業界問わず、お困りごとがございましたら、ご遠慮なくご相談下さい!
-
【動画で見る】ハガキ・封筒の宛名を高速検査!カメラ検査装置のご紹介
郵送物の封入や加工、発送業務を請け負う受託業者において、個人宛に送付される発送物は個人情報やプライバシーに関わる情報が記載されている事が多く、発送前の検査は必要不可欠となっています。 カメラ検査装置は、ハガキの宛名部分にある、OCR文字、郵便番号、バーコードの情報を読み取り、連番検査、データログ、画像ログ保存を行います。 検査の様子を動画でご覧いただけます。 以下関連リンクよりぜひご覧ください。 郵送物以外の検査装置のご相談も承ります。 お気軽にお問合せください。
-
作業効率UP&コスト削減事例紹介!製造・物流の身近な仕事に着目!
製造・物流業の皆様必、単純作業でのミス撲滅、作業負担削減を行い、人手の有効活用をしませんか? ◆伝票読み取りの省力化とミス削減にバーコードシートリーダーがおすすめ! ◆仕分け作業の時短によるコストとミス削減はリーダーソーターで大幅に作業改善! ◆大量の伝票カットを自動化し作業効率UP 自動伝票断裁機バースターやシートカッターがおすすめ! 導入事例を公開しておりますので、ぜひご覧ください! 作業効率UP&コスト削減事例紹介!製造・物流の身近な仕事に着目! ▼事例はこちらからご覧いただけます! https://www.ipros.jp/product/detail/2000715240 ▼動画はこちら 【製造業様必見!業務効率化して生産性アップ!】動画でご紹介! https://youtu.be/52frxolqHDU
-
郵送物の宛名検査・ログ管理に、カメラ検査装置のご紹介
郵送物の封入や加工、発送業務を請け負う受託業者において、個人宛に送付される発送物は個人情報やプライバシーに関わる情報が記載されている事が多く、発送前の検査は必要不可欠となっています。 カメラ検査装置は、ハガキの宛名部分にある、OCR文字、郵便番号、バーコードの情報を読み取り、連番検査、データログ、画像ログ保存を行います。 ☆以下関連リンクにて動画や製品詳細をご覧いただけます。 実機デモも可能です。カスタマイズも賜りますので、 ご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。
-
【NEW!!】小ロット/バリアブル対応、付加価値の高い封筒が簡単に作成できる「洋封筒製袋機」
インパクトのある封筒作成で他社との差別化をしませんか? 小ロット・バリアブルに対応した「洋封筒製袋機EM-800」。 デザインを印刷した後に封筒展開形状に型抜きされた用紙から、 自動で筋入れ・糊付け・折り加工を行い、封筒を作成する製品です。 製袋後の封筒への追い刷りではなく、製袋前に印刷をすることで自由にデザインができます。 小ロット・多品種で、付加価値の高い封筒作成が可能です。 詳しくは、製品カタログをご覧いただくか、お気軽にお問合せください。 製品デモも受け賜わります!
-
入出庫業務に伝票処理の読み取り・仕分けを自動化【バーコードシートリーダー&ソーターのご紹介】
伝票類の入力が大変!ミスは許されないから読み取りも入力も自動化したい! 出荷前の検品業務は本当に大変。確認作業に人手も多く必要になるし、効率化を図りたい… など、伝票処理でお悩みはありませんか? DUPLODECのバーコードシートリーダー&ソーターなら、 読み取りから仕分け処理まで伝票処理の自動化が可能です。 詳しくは以下関連リンクより製品情報をご覧ください。 導入事例もご紹介しております♪
-
現品票や納品書などの自動カット、作業負担軽減&用紙コスト削減【断裁機のご紹介】
請求書や納品書・現品票等の伝票類、どのようにカットしていますか? 連帳用紙から単票用紙に変わって苦労していませんか? DUPLODECの断裁機なら、ミシン目が入っていてもいなくても 連続伝票でも定形用紙でも、自動でサクサクカットします! ミシン目加工を内製化して用紙コスト削減できる製品もラインナップしております。 詳しくは、以下関連リンクから製品ページをご覧ください!。 導入事例もご紹介しております。
-
郵送物を封筒から圧着ハガキに変更で郵送料21円/通のコストダウン!メールシーラーのご紹介
メーリング業務を効率良く、かつ郵送コストを削減できる メールシーラーのご紹介。 通知文書や請求書等の発送業務改善と郵送料金を低減! 用紙の折り、封入、封緘を完全自動化。 メールシーラーなら1台で完結します。 従来、封書で郵送していた様々な通知文書や請求書等の郵送物を 圧着ハガキに変更することで、郵送料金も84円から63円と 1通あたり21円のコストダウンができます。 DUPLODECなら、単票タイプ、連続帳票タイプをラインナップしており、 お客様の作業ボリュームに応じてご提案可能です。
-
伝票裁断機・シートカッターV-590の導入事例集を掲載しました!
レーザープリンターなどで出力された用紙を自動で任意の寸法にカットできる、シートカッター・V-590の導入事例集を掲載しました。 多面付けされた伝票をカッターなどで一枚一枚裁断していませんか? 用紙サイズと裁断したい寸法を入力するだけで自動でカット致します! 手作業で裁断作業をされている方は、一度こちらの導入事例をご参考に一読ください。
-
バーコードシートリーダー/リーダーソーター ・SRシリーズ/RS-10導入事例集を掲載しました!
製造現場における納品書や入出庫伝票のバーコードを自動で読み取り、PCへ情報を転送します。また読み取り後の伝票仕分け作業も自動で行えます。 ハンディスキャナで1枚1枚読み取り、手作業で仕分けを行っていませんか? 製造業で多くの実績がある、SRシリーズ、RS-10の導入事例集を公開致しますので、是非ともご覧ください!
-
【中小企業経営強化税制】を活用してお得に設備投資をしませんか?
中小企業経営強化税制とは、 中小企業者が、中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力向上計画に基づいて新たな設備を取得し、指定された事業にそれを利用すると、即時償却、または取得価額の10%の税額控除という優遇が受けられる税制です。 当社製品も本税制の対象となるものがございます。 是非、この機会に本税制優遇をご活用いただき、設備投資をご検討ください。
-
【新型コロナ関連】ワクチン接種券の郵送業務や接種実績データ作成の自動化・省力化
新型コロナウイルスワクチン接種に伴い、各自治体様では大量の通知業務が発生しているかと思います。通知業務に関わる人材確保や作業手間などを解消いたします。 ワクチン接種券の折り・郵送封筒の封緘・検査・接種実績収集を自動化できます。 一部作業の省力化も可能です! ・ワクチン接種券/予診票の折り作業⇒紙折り機で解決! 【詳細】http://duplo.com/products/folders/ ・封筒への封入後の封緘作業⇒封緘機で解決! 【詳細】https://www.duplo-seiko.co.jp/product/p09/ ・通知書の検査⇒カメラ検査装置で解決! 【詳細】https://www.ipros.jp/product/detail/2000584000 ・接種実績収集⇒バーコードシートリーダーで解決! 【詳細】https://www.ipros.jp/product/detail/2000625818?hub=59+4628373
-
【新型コロナ関連】ワクチン接種券の郵送業務や接種実績データ作成の自動化・省力化
新型コロナウイルスワクチン接種に伴い、各自治体様では大量の通知業務が発生しているかと思います。通知業務に関わる人材確保や作業手間などを解消いたします。 ワクチン接種券の折り・郵送封筒の封緘・検査・接種実績収集を自動化できます。 一部作業の省力化も可能です! ・ワクチン接種券/予診票の折り作業⇒紙折り機で解決! 【詳細】http://duplo.com/products/folders/ ・封筒への封入後の封緘作業⇒封緘機で解決! 【詳細】https://www.duplo-seiko.co.jp/product/p09/ ・通知書の検査⇒カメラ検査装置で解決! 【詳細】https://www.ipros.jp/product/detail/2000584000 ・接種実績収集⇒バーコードシートリーダーで解決! 【詳細】https://www.ipros.jp/product/detail/2000625818?hub=59+4628373
-
【導入事例】毎月の請求書や納品書の発送業務改善で郵便料金がお得に!
請求書や納品書の発送業務で、用紙の「折り」作業、封筒への「封入・封かん」作業はどのようにされていますか? スタートボタン一つで、用紙の折り作業から封緘までを一瞬で完了させる 「自動圧着ハガキ作成機」で作業効率と郵送コスト低減を実現しませんか。 封筒発送を圧着ハガキに変更することで、「折り作業」「封入作業」「封かん作業」は一切不要です! またハガキ発送にすると郵送料金もお得に! 圧着ハガキに変更した際の印刷レイアウトが心配な方は、お気軽にご相談ください。 自動圧着ハガキ作成機をお使いのお客様の事例をご紹介しております。 以下、関連カタログよりダウンロードいただき、事例集をご覧ください。
-
給与明細、請求書、各種DM等の発送作業の省力化。設備投資に税制を活用しませんか。
封筒への封入、封かん作業を削減!かんたん3ステップ!圧着メールを高速加工 業界トップクラスを誇る高速メールシーラー【PS-500・PS-500H】 個人情報の保護を目的としたハガキや封書などを作成する製品です。 圧着面は一度開くと再度圧着しないような特殊な糊を使っているので、各種親展情報ハガキや給与明細等で用いられる圧着ハガキ・封書をかんたんに作成できます。 封入封かん作業の手間も省け、郵送コストも削減する事が可能です。 本メールシーラーは中小企業等経営強化税制の対象となります。 是非、この機会に税制優遇をご活用いただき、設備投資をご検討ください。 【中小企業経営強化税制とは?】 中小企業者が、中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力向上計画に基づいて新たな設備を取得し、指定された事業にそれを利用すると、即時償却、または取得価額の10%の税額控除という優遇が受けられる税制です。 【適用期限】令和5年3月31日までに取得した製品