製品サービス
製品・サービス
-
鍛造品(3)
鍛造とは、金属に力を加えて形を変える(成形)とともに、金属組織を強くする技術のことです。簡単に言えば、鉄を打って(叩いて)形を整えながら強くする事で、"タンゾウ"の"鍛"は鍛錬の"鍛"、つまり鍛えると言う意味です。叩くことにより、固体の隙間を無くして一つの強い固体にし、熱いうちであれば簡単に様々な形状に変化させることができます。
-
摩擦圧接品(6)
摩擦圧接とは、摩擦による熱を利用し、金属と金属を接合する技術の事です。 接合部箇所の強度は、母材と同等以上となります。 【利点】 1.異径材を摩擦圧接することにより、丸棒の削り出しよりも材料費、加工費の削減ができる。 2.一体加工が困難な形状の製品の場合、二分割し、一部を加工後摩擦圧接することにより、加工が容易になる。 3.異径材の金属を摩擦圧接することにより、必要な部分のみに高価な材料を使用し、一方は安価な材料に置き換えられる。