Elcometer株式会社 エルコメーター 公式サイト

デジタル結露計 『G319』

塗装環境を瞬時に可視化!耐久・高精度の多機能型結露計

デジタル結露計『G319』は、塗装や防食施工に欠かせない気象条件を一台で正確に測定できる多機能型測定器です。 「気温」、「相対湿度」、「露点」、「乾球・湿球温度」、「表面温度」などを同時に計測し、 塗装環境が施工条件を満たしているかを瞬時に確認可能。 さらに、最大25,000件以上のデータを999バッチに分けて保存できる大容量メモリを搭載、 現場での記録管理も効率的に行えます。 堅牢かつ防塵・防水構造で、厳しい屋外現場でも安心して使用可能。 USBまたはBluetooth接続により、PCやスマートフォンへのデータ転送・解析も容易です。 高精度かつ耐久性に優れた『G319』は、現場管理の信頼性向上に大きく貢献します。

Elcometer 319結露計

基本情報

・測定、記録できるパラメーター(RH:相対湿度(%)、TS:表面の温度、Ta:周囲の温度、Td:露点、TΔ:TdとTsの差、Tdb:乾球温度、Twd:湿球温度) ・手持ち式の結露計として使うことも、データの記録計(自動測定)として使うこともできます(裏面に磁石内臓) ・使いやすい多言語メニュー(日本語対応) ・照明付きの大型液晶画面 ・制限値を設定しておくと、その値を超えた場合に音とランプでしらせます。 ・999バッチ、25,000個の読取値の保存(トップモデル) ・校正証明書付き 〖適合規格〗 IMO MSC.215(82), IMO MSC.244(83), ISO 8502-4, US Navy NSI 009-32, US Navy PPI 63101-000

価格情報

-

価格帯

10万円 ~ 50万円

納期

応相談

型番・ブランド名

エルコメーター 319

用途/実績例

『G319』は、防食塗装、橋梁やプラント設備、造船や海洋構造物などの大型インフラ工事に幅広く活用されています。 塗装前の素地温度と露点温度の差(ΔT)を瞬時に確認できるため、「結露による塗膜不良リスク」を事前に防止可能。 特に、湿度や気温の変化が激しい屋外現場や沿岸部工事でその実力を発揮します。 また、建築や製造業における品質管理や検査機関での"規格準拠確認(ISO 8502-4等)"にも対応。 施工記録を残すことで顧客や発注者への証明資料としても有効であり、施工信頼性と監査対応力を同時に強化できます。 現場環境の「見える化」を実現する結露計として、塗装品質と長期耐久性の確保に欠かせないツールです。

関連動画

ラインアップ(7)

型番 概要
G319----S 【内用品】結露計本体、AA電池2本、リストバンド、収納ケース、校正証明書、取扱説明書
G319----T 【内用品】結露計本体、AA電池2本、リストバンド、収納ケース、校正証明書、USBケーブル、ElcoMasterソフトウェア、取扱説明書
T31920162 表面温度測定用磁石付きプローブ -40~80℃対応
T9996390- 液体温度測定用プローブ -200~1,100℃対応
T99921325 USBケーブル
T99916063 リストバンド
T99923480 パッド入り収納ケース/バッグ

この製品に関するニュース(4)

取り扱い会社

英国、欧州に最先端の生産設備と精鋭の開発エンジニアで構成される専門チームを擁するElcometerは、塗膜検査、コンクリート検査、金属探査分野の第一人者として業界をリードしてきました。 世界的に定評のあるElcometerの製品は、英国、米国、シンガポール、オランダ、フランス、ドイツの販売拠点、ならびに世界各国の販売代理店を通じ、あらゆる地域でお求めいただけます。

おすすめ製品