合同会社ELEMUS 公式サイト

きのこプ(木の粉+プラ)/たけのこプ(竹の粉+プラ)

地域木材や伐採竹から、地域産バイオマスプラスチック食器やカトラリーのご提案

【目的】 地域でお困りの、間伐材・伐採竹の有効活用の新提案。 小ロットでバイオマスプラスチック製品を製造します。 ペレットだけでも製造可能(100kgから) 【スキーム】 1.間伐材や伐採竹をチップ状に加工してください 2.弊社で乾燥・粉砕・ペレット製造まで行います。 3.食器やカトラリーの製造も可能です。 納品した食器は使用後、有価物として購入します。 4.リサイクルして、食器以外の製品(ハンガー、プランターなど) 5.再度購入頂きます。

基本情報

【仕様】 ・間伐材は杉、ひのきなど木質系 ・竹は即日乾燥してください(黒く変色します) ・新品の木質系、植物系原料に限定します ・廃材、特に木質パレットなど、粉砕時に金属などが混入している可能性のあるモノはお断りしています。

価格帯

納期

用途/実績例

【採用例】 ・コーヒー残渣を使ったコーヒー店での採用 ・お城周辺の木を選定した際に出た枝を使ったお土産製造

取り扱い会社

脱炭素はCSRでなく、競争力の源泉へ。 素材を石油由来の原料から、天然原料へ移行するために相当な時間と研究が必要になります。 当社の素材は約20年前から東京都産業技術研究センターが時間とお金をかけて構築した新素材です。 また当社内で木粉を微粉砕化する小型装置を持っているので、 手持ちの素材を微粉砕化して原料に混ぜたい等ご要望があれば相談に乗ります。

おすすめ製品