図研エルミック株式会社 公式サイト

『FA Finder』を使った映像活用システム構築サービス

カメラ映像を既存システム・FA機器と簡単に連携。チョコ停監視からAIによる不良品判定、エビデンス管理まで段階的に拡張可能

当社は、映像・FA・AI連携プラットフォーム『FA Finder』を使った 映像活用システム構築サービスを提供しています。 製造現場のさまざまな映像情報をIoTデータやFA機器と連携させ、可視化データや 工程内のイベントに映像情報を紐づけ・同期、さらに相互連携させることで、 チョコ停監視、AIによる不良品判定(異常検知)、エビデンス管理が可能です。 既存のシステムやFA機器と簡単に連携でき、段階的な拡張が可能なため、 スモールスタートで自動化システムを構築できます。 【特長】 ■拡張性の高い映像連携プラットフォームを使用 ■さまざまなカメラや可視化ツールとの連携が可能 ■独自の映像ストリーミング技術で低遅延のネットワーク環境を実現可能 ■PLC、産業用ロボットの開発支援で豊富な実績を持つ当社が  カメラの選定からシステム構築までトータルで支援 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連リンク - https://www.elwsc.co.jp/app-package/

基本情報

【用途例】 ◎熟練作業者の目視に頼っていた検品を自動化(省人化・省力化) ◎AI学習用のデータが取れずAI映像解析が難しい装置と連携(生産の効率化) ◎製造機器のメンテナンスの自動化(予兆保全) ◎BIツールに映像情報を統合し、製造データを映像で確認(生産性向上) ◎映像による製造工程のエビデンス管理を可能にし、不正がないことを証明(エビデンス構築) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格帯

納期

用途/実績例

・高速生産ラインで発生する不具合のハイブリッド撮影による原因解析システム ・映像を活用した車両検査工程のトレーサビリティシステム ・布地の微細な織りムラをラインカメラとAI映像解析で発見しエンドユーザーに提供する検反システム ・噴出孔の映像から噴霧器の保守時期を検出する予兆保全システム ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連動画

ラインアップ(4)

型番 概要
ハイブリッド撮影によるチョコ停原因分析システム 高速カメラと監視カメラを同期再生してチョコ停発生の瞬間と原因を確実に撮影。
スモールスタートで始める映像活用トレーサビリティとエビデンス管理システム 「FA Finder」を使って、“映像情報”を付加して構築するトレーサビリティやエビデンス管理システムを、簡単なものから大規模なものまでご紹介します。
AI映像解析による装置の予兆保全システム "停まらない工場"の実現と、メンテナンスにかかる人手の削減に取り組む事例!
スキャナ式カメラとAIによる検品システム 熟練者の目視に頼っていた検反を、スキャナ方式ラインカメラとAI映像解析で代替した事例

「FA Finder」で実現する映像をフル活用した 製造業向け自動化システム

製品カタログ

FA Finderで構築したハイブリッド撮影によるチョコ停の原因分析

技術資料・事例集

スモールスタートで始める 製造現場のトレーサビリティとエビデンス管理

技術資料・事例集

FA Finder導入事例 高速スキャン式カメラによる「検反システム」

技術資料・事例集

FA Finderで構築する予兆保全システム

技術資料・事例集

生産現場の可視化に関するQ&A集

技術資料・事例集

取り扱い会社

図研エルミックは、通信プロトコルと映像の低遅延ストリーミングに関する知見、実績をベースに、受託開発を展開しています。 ものづくり分野では、 ・映像とAI、FA機器、FA用見える化システムを連動させ、製品の不良や機器の不具合の発見、トレーサビリティシステムを構築するプラットフォーム『FA Finder』 ・産業用ネットワーク実装支援サービス を軸に展開しています。

おすすめ製品