Search results for “”
91~120 item / All 164 items
-
オールインワン スマート3次元センサー 《Gocator》■高精度・超高速 3次元計測 ■コントローラ内臓 ■マウス操作で簡単操作 ★2024年11月 上位機種中視野モデルに赤レーザー機種が追加!!★ ■高精度・超高速 3次元計測 X解像度6μm~ Z繰返し精度0.2μm~ 最高スキャンレート 10kHz ■コントローラ内臓 インライン検査に必要な機能は全て本体に内蔵しています ■マウス操作で簡単操作 3次元形状取得、位置決め、ツールによる計測と判定、外部への結果通信は全てマウス操作で簡単に行えます。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ インターフェース ギガビットイーサネット 入力 ディファレンシャルエンコーダ、レーザーセーフティー、トリガー 出力 デジタル出力、RS-485シリアル、アナログ出力 入力電圧(電源) DC24~48V(9W)
-
協働ロボット向け吸着グリッパー『VGP20』OnRobot製 汎用性が高い吸着グリッパー(UR+対応製品) これ1台で複数のワークに対応ができるコンパクトな吸着グリッパー ◇特徴 ・重いワークにも対応可能 ⇒有効荷重20kgにより、軽いワークから重いワークまでこれ1台で対応できる。 ・真空ポンプ内蔵によりコンプレッサーが不要 ⇒エア配管を這わせる必要がないため、ロボットの動きを妨げずティーチングがしやすい。 ・マルチグリップ機能 ⇒本体内に真空ポンプのチャンネルを4つ持っており、個別に制御ができる。これにより同時に4つのワークを把持できる。 ◆その他 ・防塵防水性能:IP54 ・本体重量:2.55kg ★ユニバーサルロボットをはじめとした、多くの協働ロボットに対応 お問い合わせください
-
SCHMALZ(シュマルツ) マグネットグリッパー『SGM』永久磁石を使用した、パイプなど棒状のワークも把持可能な協働ロボット向けハンド 【特長】 ■滑り止め付き 把持面に付いている滑り止めがワークの横滑りを抑制し、搬送の安定性を向上。 ■軽量 重量が450gと軽く、ロボットの可搬重量を十分に活かすことができる。 ■コンパクトかつ強力な保持力 高さ84mm、直径75mmと小さいながらも、最大保持力100Nを実現。 ■停電時も安全 停電時でも保持し続けるため、ワークの落下を防止。 ≪一式のオプション≫ ソレノイドバルブ、エアホース、ケーブルガイドのセットがオプションにあり、追加の機器選定に迷うことなく、すぐに作業を始められる。 カタログをダウンロードして頂くか、お問い合わせ下さい。
-
1冊でAGVの基礎が分かる『基礎から学べる無人搬送車』AGV(無人搬送車)のしくみや用語の意味など基礎知識が満載。はじめてにも復習にも使える、オリジナル解説資料。 AGV(無人搬送車)の基礎知識を学べる資料を進呈中です。 AGV・AMRの歴史から、自動走行のしくみ、搬送方法の種類、 カタログ内で使用される用語の意味、安全機能の種類と概要など、 イラストや写真付きで解説しており、直感的に理解しやすくなっています。 この一冊でAGVのイロハから、導入前の確認事項まで学ぶことができます。 【掲載内容】 ・AGV、AMRの歴史 ・自動走行のしくみ ・搬送方法の種類 ・ガイド式AGVの基本構成 ・一般的な用語解説 ・システム構成例 ・安全機能の種類と概要 AGVによる自動化を具体的にご検討している方から、 情報収集を始めた方、AGVってどんなものか気になっている方など 幅広い方々にお役立ちできる資料と考えております。 ぜひともダウンロードください。 因幡電機産業には、AGVやAMRを選定できる経験豊富なエンジニアが常駐しています。 幅広い視点からお客様の課題を整理し、様々なメーカーから用途に合った提案が可能です。 お気軽にお問い合わせください。
-
つかむ力を自動で調整 『シナノケンシ製電動ロボットハンド』”考える手で賢く自動化” 協働ロボットと組合せ手作業の自動化に ワークに合わせて把持力を自動で調整してくれる、便利な電動ロボットハンドをご紹介します。 シナノケンシ製のハンドは、その特長により協働ロボットでの使用に適しています。 ◆特長 1)「オートグリップ機能」で自動調整 ワークに合わせて、把持力と位置を自動で調整するため、 手動での設定作業が必要ありません。 2)把持テストで安心導入 導入前に実際のワークでテストを行い性能の確認ができるため、 安心して導入が出来るだけでなく、検証にかかる時間も削減可能です。 3)カスタム爪サービスで確実な把持 ワークの形状や条件に応じて爪をカスタム設計するサービスを用意しており、 確実な把持を実現します。 4)プラグ&プレイ対応 ユニバーサルロボット(UR社)を含めて協働ロボットメーカー5社のプラグ&プレイに対応しており、 立上や設定が簡単です。 ※プラグ&プレイ非対応でも接続実績があるメーカーは多数 以上が、シナノケンシ製の電動ロボットハンドの特長となります。 ご希望や必要に応じて、最適な機種を選択いただけます。 スペック抜粋 ・最大開口径:φ73~φ150mm ・把持力 :5~110N ・本体重量 :470~762g ・プラグ&プレイ対応メーカー ユニバーサルロボット、安川電機、FANUC、テックマン、NEXTAGE
-
【省エネ貢献】電力×稼働率の相関関係で「設備の消費電力監視」設置・導入が簡単! 設備の稼働状況ごとに消費電力量を把握し、省エネ活動をサポートする『設備消費電力監視パッケージ』 『設備消費電力監視パッケージ』は生産設備の改造をすることなく、 消費電力・稼働状態を監視できる製品です。 本製品を使うことで、監視が容易になるだけでなく、 省エネ活動におけるボトルネックの抽出にも貢献します。 ○特長 1)2つの取付方法で様々な現場に対応 取り付けは表示灯へのセンサの後付けと、ブレーカーにCTを取付ける2種類のみで、 様々な現場に対応しています。 2)見やすいユーザーインターフェース 現場で必要な情報のみ一覧表示されるよう画面を事前に用意しており、 複雑な操作や、面倒な設定が不要です。 3)PCに依存しない設計 データの収集と可視化には、「IoT Data Shere」と「IoT Data View」というソフトウェアを採用しており、 一般的なPCを使用して利用でき、持ち運びも容易です。 【動作環境】 ・IoT Data Shere:Ver.1.17.0以上 ・IoT Data View:Ver.1.12.0以上 ※Windows OSがインストールされたPCが必要です。 対象OSは下記リンクよりご確認お願いします。 https://www.denso-wave.com/ja/system/iot/product/share.html
-
サイレックス・テクノロジー『AP-100AH・BR-100AH』1km飛ぶWi-Fi 〈 IEEE 802.11ah 対応ワイヤレスアクセスポイント〉 親機・子機の用意だけで簡単に920MHz帯の電波を使用した 長距離無線LANネットワークを構築!既存のインフラに組み込むことも可能! ★見通し1km、Wi-Fiが届きます! ★Wi-Fiとの親和性が高く、特別な知識は不要です! ★映像の送信も可能! 「プラチナバンド」と呼ばれ、電波が良く回り込む Duty比10%の規制により混線しにくい 約1Mbpsの通信 月額通信費用等も不要 【製品詳細情報】 ・1台で半径1kmの範囲をカバー ・675台までの子機を接続可能 ・有線LANを介して従来のIEE 802.11a/b/g/n/acの無線LANネットワークに AP-100AHを接続することで長距離で多台数接続可能なIEEE 802.11ahネットワークの利点を活用 ・WPA3対応で安心のセキュリティ
-
見える化、検査の自動化など現場の課題を解決 ソリューションブックIoT、AI、カーボンニュートラルなどに役立つ製品多数掲載!【※課題解決ハンドブックを無料プレゼント!】 因幡電機産業は、既存の設備や人を活かしながら スモールスタートが可能なIoTシステムや、 初めてでも使いやすい画像検査に役立つ製品などをご提案しています。 『ソリューションブックVol.3』は、ものづくりの現場で直面する様々な課題を解決する ソリューション・製品をまとめた資料です。 この資料には以下の内容が含まれています(一部抜粋) ■遠隔地の状況が分からない セキュリティが高い遠隔接続を簡単な構成で実現する製品 ⇒遠隔メンテナンスが可能に ■設備の電力消費を減らしたい 電力監視×稼働監視で無駄な電力を見える化、設備への後付けが可能なパッケージ ⇒今ある設備を改造せずに、見える化を実現 ■人手不足でサポート内容にムラがある 現場へのリアルタイムな遠隔支援を可能にするスマートグラス ■トラブル時の装置状態が把握できない 生産現場向けドラレコ ⇒トラブル発生時の映像を簡単に録画できる ■目視検査のばらつきを減らしたい 初めての方でも使いやすい、AI画像処理ツール ⇒熟練の目視検査技術をAIにより自動化 ※PDFダウンロードから入手ください。 【掲載概要(つづき)】 ■現場のデータがバラバラ ⇒表示灯の後付けミラーリング ■熟練保全員の技術依存から脱却したい ⇒AIや専用モニターツールによる予兆保全 ■3次元形状の計測を行いたい ⇒精密検査に対応した3D測定装置の導入 ■カーボンニュートラル(CN)に取り組みたい ⇒電力・稼働監視でムダな電力を見える化 ※この他にも様々なソリューションをご紹介しております。 「PDFダウンロード」からご覧ください。
-
I/O無線化はじめ、3つの機能でIoT化に貢献『I/Oホッパー』シグナルウォッチャーとの組み合わせで積層表示灯の簡単ミラーリング♪当社オリジナル製品と組み合わせてIoT化にもっと貢献! ◆機能1_ミラーリング 当社製シグナルウォッチャーの信号を受信し、積層表示灯の状態をミラー出力 大型設備や広大な敷地で、積層表示灯に死角が生じる場合に便利です ▶出力先を当社製チョコ停ウォッチャーにすることでトリガーを無線化することも可能です ◆機能2_無線化 入力信号を最大4点まで無線化することができます 信号を後付けで取得したい場合は当社製I/Oキャッチャーが便利です ▶押しボタンなどのスイッチも無線化可能 ◆機能3_中継機 EnOcean送受信機間の距離が遠い/通信が安定しない場合にパケットをリピートします 「すべてのパケットの中継」「選択したIDのパケットの中継」「選択したID以外のパケットの中継」を選択できるため、パケットの混雑を低減します →上記機能は設定ツールで簡単切り替えが可能 ※同一端末で複数機能を同時動作することはできません ◆本体概要 改造レスでスモールIoTの実現にお役に立ちます。 活用次第で本格IoTにも貢献。 当社オリジナル製品と組み合わせることで相互の機器価値を高めます。 ◆設定ツール概要 当社ホームページよりダウンロードいただけます。 対応OS:Windows10以上が動作するパソコン (.Net Framework 4.7.2以上が必要です) 機能 :各種設定、工場出荷設定戻し、FW更新
-
dynabook『ピッキング支援ソリューション』スマートグラスを用いた “配線不要” なARピッキング! ★ピッキングの作業効率アップ ★取り間違いなどのミスも軽減 01 作業者の熟練度に関わらす正確で素早いピッキングが可能 棚の位置や取得数をスマートグラス越しに 現実世界へガイド表示! 取得後はリストが自動更新され照合作業不要 02 取り間違えミスの低減 間違った間口から取り出すと警告音でお知らせ! 03 低コストで導入 配線ではなく、カラーコードを貼るだけなので 電源工事や大掛かりな環境変更が不要! 04 ランニングコストを抑えた運用が可能 カラーコードはプリンタで印刷可能! 棚のレイアウト変更時もプリントして張り替えるだけで柔軟に対応! ■ピッキング支援ソリューションの基本構成 ・モバイルエッジコンピューティングデバイス DE200 ・インテリジェントビューア AR100 ・ピッキング支援システム EQSURV Picking ・管理用PC ■こんな方にお勧めです ・ピッキング点数が多い ・作業者の熟練度にバラツキがある ・なるべく費用や配線の手間を抑えたい
-
スマホで出来る点検効率化『CHECKROID』管理業務の90%削減も可能~点検業務のDXに~ ☑点検業務の下記の課題解決に 1.点検の報告書作成が業務を圧迫 2.作業の属人化や記入ミスで二重に工数がかかる 3.紙の保管と捜索が大変 4.報告内容の集計・分析業務に時間がかかる ☑CHECKROIDがお役に立ちます 1.スマホ・タブレットで書類を記入 →その場で業務完了!Android/iOS/Winと幅広い機種対応で導入楽々 2.自動アラートと手順の指示が可能 →ミスや教育コストの削減 3.データを正規化して格納 →いつでも創作・出力が可能 4.結果をリアルタイムで確認 →分析ツールへの連携も可能 ■提供方式 1.クラウド :メーカー準備のクラウド環境上のシステムを月額料金にてご利用 2.オンプレミス:本システム一式のソフトウェアライセンスをご購入いただくパッケージ販売方式 帳票のカスタマイズ作成が可能 ■動作環境 1.Andoroid OS 8.0 以上 2.iOS12 以上 3.Windows 10 Pro 推奨 ■推奨端末 1.Android:ZEBRA、TC52、TC57、SONY Xperia8 他 2.iPhone :iPhone8以降各機種 3.iPad :7.9インチ~11.9インチ各機種
-
安価でスグに始める既存設備のIoT!スマート工場化第一歩はコレ♪IoTって何から始めればいいの?費用対効果はあるの?に対する答えがココに…!スモールスタートから本格運用まで因幡電機がサポート! IoT化・DX化・スマート工場化 どれも取り組むべき課題ではあるものの、 実際の現場は・・・ ・機器のメーカーがバラバラ ・昭和な装置 ・廃業したメーカーの製品使用 ・年代がバラバラな製品 ・汎用機/専用機の混在 といった問題が存在しています。 こんな中からデータを集めるのは大変です。 大元のコントローラから集めよう!と思ったとしても・・・ ・上位はそのコントローラの通信に対応しているか ・繋がらない場合の通信ユニットの販売有無 ・そもそも問題なく動いている機器のプログラムを触るリスク ・コントローラ内の必要データの在処が不明 など、問題は山積みです! こういった背景から、因幡電機産業では 装置に電気的・ソフト的な改造を加えずデータを取得できるシステムから はじめることをお勧めしています! これが ”レトロフィットIoT” です IoTは費用対効果の算出が難しくなかなか進めにくいものです そこで我々は、 ・ローコスト ・DIYで設置可 ・必要に応じて拡張可 な製品からIoT化に一歩踏み出してもらう方法をご提案します! 下記製品を組み合わせて、既存設備に後付けすることでスマート工場化を目指せます! 組み合わせについて、詳しくはカタログをご覧ください! チョコ停ウォッチャーシリーズ / 生産現場のドライブレコーダー ◆トリガー入力信号の前後の動画を保存 ◆エラー時の音と映像で現場の改善に役立つ ◆miniはネットワーク機能有りで、現場に行かずに動画確認可能 I/Oキャッチャー / 信号線のクランプでON/OFF状態を横取り出力 ◆微弱な直流電流を検知(しきい値:10mA±5mA ◆制御盤を改造せず信号線を取り出す場合に ◆チョコ停ウォッチャーのトリガー入力に シグナルウォッチャー / 後付けで設備の稼働状態を無線送信 ◆ソーラーパネル+内蔵電池駆動で電源不要 ◆既存の積層表示灯に後付け可能 ◆EnOcean無線送信で省配線 I/Oホッパー / 積層表示灯のミラーリングなど選べる3つの機能搭載 ◆シグナルウォッチャーの信号を受信し、積層表示灯の状態をミラー出力 ◆入力信号を最大4点まで無線化 ◆EnOceanパケットをリピート。
-
IoT×位置情報で現場改善を!『uS1GMA』IoT×位置情報 で現場業務の改善 ◆uS1GMA(ユーシグマ)は、IoT技術で人やモノの位置情報を 収集・活用することで現場変革をサポートします ◆uS1GMAでできる3つの業務改善 ・安全管理による事故予防 ・作業分析による家業効率の改善 ・在庫所在管理による探索時間の低減 ◆活用シーン 工場、倉庫、プラント、病院・介護施設 etc. ★スモールスタート、PoCでの一部導入も可★ ◆仕組み 無線タグ×センサーの活用で位置情報を高精度に把握 →人により行われていた在庫の所在管理・探索の時間を削減 ◆システム概要 オンプレミス・クラウド両方に対応 ◆機能例 『作業分析機能』 稼働分析に必要な「4Wチャート」や人の導線の再生機能有り →ダッシュボードで必要な情報を組み合わせて表示することで 分析に要する時間を改善
-
生産現場のドラレコ!4つの視点からの撮影『RM-100RC』エラー前後の映像を複数の視点から取得!チョコ停の原因追及に最適!マルチカメラドライブレコーダ ・生産ラインで発生するトラブルなど、さまざまな事象を最大4カメラで一度に録画できるFA向けドライブレコーダー →カメラは対応機種よりお好きなものを接続可!現場状況に柔軟に対応 ・トリガー入力前後の動画を保存で、エラー前の映像を取得 →必要部分の映像のみが保存されているため、動画を探す手間を削減 ・製品自体がアクセスポイント機能を有し、タブレットやPC等の無線端末より録画映像の確認やシステム監視が可能! →専用ソフトのダウンロードが不要でスグにお使いいただけます ★エラー前後の映像を最大4点のカメラで同時録画 トリガー前後の映像保存で、エラーの前の状態がわかる!4つの視点で見逃しません! ★電源投入後すぐに使用可能 標準カメラは設定済みで出荷!お好みのカメラも接続可能!(対応カメラは下記基本情報に搭載) ★タブレットやPC等無線端末から録画映像やシステム監視が可能 製品にアクセスポイント機能があるため、簡単にアクセスできます! ★5年保証 【製品詳細情報】 ・外形寸法 約230(W) x 142(D) x 40(H) mm ・デバイスインタフェース D-in×4、D-out×2、Vin DC5-24V 、GND ・無線LANインタフェース IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax (外部アンテナ) ■ 2.4GHz:1-13ch ■ 5GHz:W52/W53/W56 (W53/W56はDFSに対応) ・サイレックス独自のツリー型接続メッシュネットワーク対応 本製品同士や同一メッシュネットワーク対応のアクセスポイントと 合わせて最大16台で1つのメッシュネットワークを構成可能 ・保証期間 5年 【対応カメラ条件】 Fps : 30 ビットレート : 3Mbps以下 画像サイズ : HDまたはFullHD Iフレーム挿入間隔 : 1秒 圧縮方式 : H.264 プロトコル : RTP ※標準カメラはマザーツール製IPカメラ IP-S324-S
-
超高精度3D計測『Gocator4000/5000シリーズ』同軸共焦点ラインセンサー 高さによって反射する波長スペクトルの違いから、 正確に高さ計測を行う3次元共焦点ラインセンサーです。 真上からの同軸撮影で死角のない高精細な3Dデータを取得します。 ★超高精度・高速3D計測 最高X解像度1.9μm、Z解像度0.25μmで精密3D計測を行います。 最大スキャンレート10kHz以上、フルスキャンレンジでも4300Hzの高速撮影で速度が要求されるインライン検査に対応します。 ★死角のない同軸光学設計 真上からスキャンする同軸光学設計により、深い溝や突起などの凹凸の激しい形状でも高精細な3Dデータが取得できます。 最大傾斜±85度の急斜面でも高品質な3Dスキャンが可能です。 ★光沢鏡面・透明体も計測可能 光沢鏡面、透明/半透明体、柔らかい多孔質表面など様々な素材が組み合わさった表面を安定して撮像できます。 ガラスの形状計測、透明接着剤の塗布量検査、ウエハ光沢表面に見られるダイシング溝の計測などに適用できます。 【Gocator4000シリーズ】 ・Gocator4010 ・Gocator4020 真上からスキャンする同軸光学設計により、深い溝や突起などの凹凸の激しい形状でも高精細な3Dデータが取得できます。 最大傾斜角±85度の急斜面でも撮影可能です。 【Gocator5000シリーズ】 ・Gocator5504 ・Gocator5512 ・Gocator5516 発光側と受光側のレンズが45度に向かい合うよう配置されたコンフォーカル光学系です。 透明な多層素材の表面または内部の断層データが取得可能です。 詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問合せください。
-
自社に合ったロボット選定を実現!解説資料『基礎から学べる自動化』なぜ自社の自動化が進まないのか?INABAが適したロボット、装置の選定をお手伝いします【※今さら聞けない基礎知識を無料進呈!】 INABAは産業機器事業として制御機器やロボット、IoT機器、オリジナル商材の販売や、 それらを組み合わせた生産ラインの自動化提案などを行っています。 この度、自動化の目的にあったロボットや装置の選定方法や検討すべき項目を学べる解説資料を無料進呈します。 【掲載内容(一部抜粋)】 ◆自動化とは ◆FA業界における自動化とは ◆導入メリット ◆自動化の手段 自動化を具体的に検討している方から、自動化の手段には何があるか気になっている方など 工場の最適化、省人化をお考えのエンジニア必見のお役立ち資料です。 ※解説資料『基礎から学べる自動化』はダウンロードフォームをクリックして入手ください。 仕様詳細やお悩みについては、お気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。 自動化と一口に言っても、ロボット・AGV・装置・自動倉庫...など手段は様々です。 長い目で見て選定し導入しなければ、後々買い替えることになったり メーカーが混在し、保守部品の管理が大変になったりといったことが起こり得ます。 また、ロボットや装置に限らず、画像処理・データ収集製品、AGV(無人搬送車)など幅広いソリューションをご提案可能です。 工場全体の最適化を、INABAがトータルでお手伝いします。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。
-
今更聞けない『基礎から学べるAI画像検査導入』AIって難しそう…と諦めていませんか? 失敗しないAI画像検査導入をサポートします! 失敗しないAI画像検査導入の基礎を学べる資料を進呈中です。 【掲載内容】 ・AI画像検査とは ・導入メリット ・AIによる画像検査の導入ステップ ・AI画像処理オススメ製品 AIでの画像検査導入を具体的に検討している方から、 情報収集を始めた方、どんな製品があるか気になっている方など 幅広い方々にお役立ちできる資料です。 何から始めていいかわからない… 機材の選定方法がわからず、本当にこれでいいのか不安… AI画像検査を過去に検討したけど、使いこなせる人がいなくて断念した… AI画像検査を導入したものの、技術者のみに属人化してしまいブラックボックス化してしまった… カタログでは、そんなお悩みを解決する製品もご紹介! AI画像処理ソフトはもちろん、カメラや照明といった光学系の機器選定も INABAの画像検査専任SEにお任せください! さらにロボットシステムやIoTのSEをも常駐しているため 多方向から課題解決に向けた提案が可能です。 是非、目視検査の自動化検討にお役立てください! INABAは、商社として幅広いメーカー・製品を扱っています。メーカーの枠にとらわれない商社だからこその視点で、本当に適切な製品を見極めてご提案します。 掲載製品 ・MENOU MENOU-TE ・CKD Facilia AI ・マクセルフロンティア iXAM ・MVTec HALCON
-
クランプだけで力率取得!有効電力の測定ができるSIRC電力センサ有効電力測定は、電圧測定用の配線工事が常識ですが、 SIRCセンサは独自技術でクランプで力率・電流測定!有効/無効電力を可視化 ◆クランプのみで力率が取得でき、有効電力が測定可能◆ 特許技術取得のSIRCのセンサでは、CTとは全く異なる独自の計測方法によりこれを実現! ◆現場の作業はクランプのみ◆ 設備稼働や電源停止の必要はありません!センサへの電源供給もいらずストレスフリー! ※センサの電池は約3年駆動、外部電源供給タイプも有り ◆ヒーターの断線検知にも◆ 力率異常の検知を活用することで実現! ―――――――――製品構成――――――――― ◆クラウドシステム◆ IoT電力センサユニット >>> クラウドゲートウェイ >>> SIRCクラウド ◆オンプレミスシステム◆ IoT電力センサユニット >>> データロガー付きゲートウェイ >>> PLC/HMI 電力センサからゲートウェイまでのBluetooth通信距離は見通しがよければ100m程度、 一般的な工場でも数十mの受信実績が数多くあります! データロガー付きゲートウェイはModbusTCP通信が可能! そのため、タッチパネルやPLC等との親和性が非常に高い! 他にも様々な通信手順あり! DDS33シリーズ【3相タイプ】 ・センサ口径 : Φ9.6~35まで対応 ・電流レンジ : 0A~300A ・計測対象 : AC三相3線式、50Hz/60Hz ・計測間隔 : 10秒 ・通信間隔 :1秒 ・仕様周囲温度 :-10℃~50℃ DDS13シリーズ【単相タイプ】 ・センサ口径 : Φ9.6~15まで対応 ・電流レンジ : 0A~100A ・計測対象 : AC単相2線式、50Hz/60Hz ・計測間隔 : 10秒 ・通信間隔 :1秒 ・仕様周囲温度 :-10℃~50℃
-
長野日本無線「一気通貫自動機/ライン」最適な搬送設計と難作業の自動化により、加工、組立から検査まで一気通貫で自動化 最適提案:検討の工程、ご要望に合わせ半自動から完全自動まで、 フルカスタマイズで最適な機械 / ラインの導入が可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
エプソン「分光カメラ 色検査の定量化」検査環境を変革する分光ビジョンシステム 、人に依存していた色検査の定量化を実現 品質向上:面全体の分光スペクトルを取得、 面内の色ムラなどを捉え検査品質向上 測色計のように多点計測する必要がなく、工数削減も可能 簡単設定:プログラミングレスオフラインソフトや画像処理機能を用意し簡単設定 インラインソフトウェアでは高度な設定も可能、様々なアプリケーションに対応 小型軽量:小型・軽量サイズで場所を選ばず設置可能 RGBカメラの置換え、製造ラインへの追加など、省スペースで設置が可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
リンクス「小型高可搬重量AMR」本体幅650mmの小型AMRが最大可搬1000kgでリフトアップ オープンソフトウェアでお客様でのカスタマイズも容易 革新性:650×950mmの小型サイズで可搬1000kgを実現 旋回径が1200mmに収まり、 設備サイズを最小化 拡張性:ソフトウェアをオープンに開示しておりユーザーにより容易に拡張可能 複数のAMR・AGVを1つのコントローラで制御します 詳細は資料をダウンロードください。
-
JUKI「インテリジェントストレージマネジメントシステム」コンパクトな立体保管倉庫と高性能なソフトウェアで 最適なモノの保管と運用を実現 生産性 :お客様システム/設備との連携、 現場環境/搬送物に応じたカスタム対応により、 生産性の高い自動化を実現 保管効率:コンパクトかつ大容量な自動倉庫で、ワークを自動で入出庫できることはもちろん、 在庫部品管理における様々な課題を解決し、効率的かつ効果的な倉庫管理を実現 詳細は資料をダウンロードください。
-
OKAMURA「工場内の物流全般一貫サポート」工場内の物流全般を、 提案からアフターまで 一貫したサービス体制でサポート 多種多様 :パレットや定型バケットなど、 お客様の保管の荷姿に あわせた最適な自動倉庫をラインアップ 省スペース:通路不要のパレット保管、上部空間を活用した高密度保管により省スペース化を実現 搬 送 :保管だけでなく入出庫前後のワークの自動搬送も対応可能 ※カタログ準備中 大変申し訳ございませんが、お急ぎの場合は問合わせよりお願い致します。 詳細は資料をダウンロードください。
-
KKS「耐環境性の高いAGV」屋外・段差・勾配・悪路での走行を、 耐環境性の高いAGVで実現 耐環境 :屋外での走行が可能で、 建屋間の搬送に最適であり、多少の雨や水溜まりも走行が可能 ※防滴仕様 IPX3相当に対応 非接触充電:高速非接触充電装置を内蔵し、安全かつ全自動の高速充電可能 こまめな充電方式に適しており、バッテリーも長持ち 柔軟性 :「磁気誘導方式」、「レーザー誘導方式」、双方の誘導方式を兼ね備えた「ハイブリッド制御方式」をご提案可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
川崎重工業「3次元AIビジョン搭載デバンニングロボット」3次元AIビジョン搭載、自立走行式デバニングロボット、マスターレス運用で荷下ろし作業の自動化を実現 汎用性:高性能ビジョンセンサと無軌道の無人搬送車および アームとの組合せで様々なケースの荷下ろしに対応 高 速:独自の取り出しハンドにより複数ケースの同時取り出し、 高速オプションで1時間に最大800箱の荷下ろしが可能 その他:デバンニング以外にもパレデパレ、ピッキングなど様々な物流に関する自動化をトータル提案 詳細は資料をダウンロードください。
-
ファナック「豊富なラインアップにより最適なロボットを選定可能」豊富なラインアップで様々な現場に適用可能 周辺機器も充実しており多様な自動化に対応 簡単教示 :教示が簡単な協働ロボットを使うことで、複数プログラム作成の教示時間を大幅削減 ラインアップ:豊富なバリエーションで、用途を問わず様々な自動化に対応 信頼性 :長年培った信頼性技術により、高品質、高信頼性のロボットを提供 予防保全、 生涯保守・サービスファーストで信頼性の高い生産工程へ貢献 周辺機器 :ロボットに使われる安全機器やハンド、カメラなどの周辺機器から、 お客様のご要望にあわせ一式でご提案 詳細は資料をダウンロードください。
-
ヤマハ発動機「高速高精度、自由度の高い搬送リニアコンベア」高速、高精度かつ自由度の高い搬送 、リニアコンベアモジュールでムダの少ない搬送を実現 生産性向上:搬送ラインのタクトタイム短縮により、 大幅に生産性UP コンパクト:スライダの逆走やスライダ上での直接作業により設備のコンパクト化とタクトタイムを短縮 自 由 :水平/垂直循環、トラバースユニットを使用することで、 自由度の高いライン構築が可能 ラインアップ:スカラロボット、単軸・直交ロボット、カメラなどの豊富な製品を用意 ワンメーカー、 ワンストップで様々な自動化を提案 詳細は資料をダウンロードください。
-
オムロン NX/NJシリーズ高速制御と情報活用を両立! ■ シーケンス制御とモーション制御を統合 最大256軸のCPUラインナップで幅広いニーズに対応 ■ セーフティを統合 Safety over EtherCATを搭載し、シーケンス制御と安全制御の混在が可能 ■ マシン制御と情報通信を統合 ・産業界におけるグローバル標準ネットワーク EtherNet/IPTMとEtherCATを搭載 ・IEC 62541として規格化された通信プロトコルのOPC UAを搭載(一部機種) ・データベース接続CPUユニットは、生産プロセスデータをSQLデータベースサーバへ高速に直接格納が可能 ・予防保全システム、品質トレーサビリティシステムを実現 ■ モーション、セーフティからセンシングまでの開発環境をひとつに統合 オートメーションソフトウェア Sysmac Studioは、国際標準規格IEC 61131-3に準拠 PLCopenに準拠したモーション制御用ファンクションブロックをサポート オムロンが保有する豊富なノウハウをファンクションブロック化したSysmac Libraryのご提供で、プログラミング工数削減に貢献 詳しくは資料をダウンロードください。
-
表示器付きコントローラー『STC6000』表示器付きコントローラー『STC6000』で装置の省スペース、コストダウン、作画工数削減を実現しませんか? STC6000のココがすごい! 1.付加価値UP ⾼解像度ディスプレイを採⽤した⾼い表現⼒と、PCやタブレットを使⽤した遠隔監視、リモートメンテナンスが容易にでき、装置の付加価値アップができます。 2.省スペース DIO内蔵の本体だから、PLCを設置していたスペースが不要になります。 3.省配線 PLCを使⽤しない構成なので、ケーブル配線を簡素化できます。 4.開発工数削減 作画とラダーが連携しているので開発⼯数を削減します。 ・パーツや命令、変数をドラッグ&ドロップで配置可能 ・作画とラダーのファイル管理を⼀元化 ・⾃由に名前を変えられる変数をサポート 5.高い接続性 多彩な制御機器との接続が可能です。 サイズ:5.7型 解像度:640×480(VGA) タッチパネル方式:アナログ抵抗膜方式 インタフェース:シリアル(RS-232C / 422 / 485)× 1、Ethernet(10BASE-T / 100BASE-TX)×1、USB2.0(Type A)× 1、USB2.0(micro B)× 1 入力:16点 出力:16点 外形寸法:W169.5 × H137 × D60mm パネルカット寸法:W156 × H123.5mm
-
山洋電気 生産技術エンジニアリングサービス生産現場のシステムソリューションをご提案 ■搬送、組立、梱包設備の設計・製造 ・ロボット 山洋電気のサーボシステムとコントロール技術を活用し、ロボットによりハンドリング、組立て、部品の着脱、ディスペンサ塗布、各種検査、梱包など生産の自動化を実現。 ・加工機用ローダー・アンローダー 工作機械と連動しワークの搬送・着脱を自動化します。 直行ローダーとストッカーを後から設置することができます。 ・フォーミングプレス・モールド成形機 部品のフォーミング加工やモールド成形機は、電動制御だけでなく油圧制御も構築できます。 ■生産誘導システム、自動検査機の設計・製造 ・生産誘導システム~DX化による組立作業支援~ 組立作業を「誰でも」「ミスなく」「効率良く」おこない、同品質の製品を作ることを目的としたシステムです。 PC画面に表示される作業指示に従うことで作業が標準化され、工程飛ばしや作業忘れを防止します。 ・画像処理・自動検査装置 画像処理技術や多様なセンサーを活用した自動検査装置を製作します。 ■射出成形用金型製作 ■流体シミュレーション& 測定支援サービス 最適な風路設計やファン選定をアドバイスします。 実現されたい内容をヒアリングしご提案いたします。 詳しくは資料をダウンロードいただくか、問合せフォームよりお問合せください。