溶射装置

溶射装置
ユテクジャパンでは、各プロセスの溶射装置を取り扱っております。 溶射とは、『熱源(混合ガス燃焼や電気エネルギー等)により、金属やセラミック、サーメット、樹脂などの粉末やワイヤー形状材料を溶融させた粒子を母材に吹き付けて皮膜を形成すること』です。 溶射は文字の通り、溶射材料を『溶』かして、前処理を行った母材に対して投『射』する技術です。 ・ガスフレーム溶射:アセチレン、酸素を混合させたガスを燃焼させフレームを作り、溶射皮膜を形成 ・アーク溶射:2本のワイヤーの接点でアーク電流を発生させ、その熱にて材料を溶融し、圧縮エアで霧状にして、溶射皮膜を形成 ・HVOF溶射:灯油と酸素を溶射ガン内部で爆発燃焼させ、音速を超える高速フレームを作り、溶射皮膜を形成 ・プラズマ溶射:一般的に、アルゴン、窒素を混合させたガス雰囲気にプラズマを発生させ、高温度のフレームを作り、溶射皮膜を形成 ・サスペンション溶射:溶射プロセスの中で、最新技術。原理はプラズマ溶射を応用したものですが、従来では出来なかった微粉末(1μm前後)の材料をスラリー状態にしたものをプラズマフレームに投入し、溶射皮膜を形成
1~10 件を表示 / 全 10 件
-
粉末式溶射装置『SuperJet -S- EutAlloy』
特殊粉末合金をフレームと同時にスプレー、共晶点まで温度を上げて溶接する溶射装置 ※施工動画公開中!
最終更新日
-
粉末式溶射装置『キャストダイン・DS8000』
軽量でシンプルな構造で取扱が簡単
最終更新日
-
粉末式溶射装置『テロダイン システム2000/3000』
高速ガス溶射装置
最終更新日
-
アーク溶射装置『EuTronic ArcSpray 4HF』
最大出力350Aで連続使用ができる、経済性に優れた冷間溶射プロセス!
最終更新日
-
アーク溶射装置『Model BP-400』
非常に堅牢であり比較的小物の自動装置による溶射に適しています
最終更新日
-
アーク溶射装置『Model 8830MHU』
プル型のガンにエアーモーターを採用
最終更新日
-
アーク溶射装置『Model 8835MHU』
プル型のガンにDCモーターを採用
最終更新日
-
アーク溶射装置『Model CoArc』
ひとつのコントローラーで、3種類のガンを制御でき、色々なアプリケーションに対応
最終更新日
-
溶射装置『HP/HVOF JP5000/JP8000』
比類のない高品質のコーティング、高い皮膜密度と密着力!均一な高い硬度、圧縮応力の皮膜を実現します ※施工動画公開中
最終更新日
-
プラズマガン『SG-100』
緻密で溶射効率のよい皮膜が得られる!新設計のノズル電極により長寿命化を実現
最終更新日