ニュース一覧
最新のニュース
令和6年度 福島県製造業デジタル化推進プロジェクト 成果普及講習会
福島県ハイテクプラザ主催 セミナーのお知らせです。 「令和6年度 福島県製造業デジタル化推進プロジェクト 成果普及講習会」 デジタル技術により製造現場の働き方改革実現を目指す福島県製造業デジタル化推進用プロジェクトについて、本年度の取り組みを報告する講習会を開催いたします。 この講習会では、本プロジェクトによるデジタル技術の導入に向けた活動や支援事例とその成果などを紹介するとともに、企業様にど…
61~88 件を表示 / 全 88 件
-
令和3年度改正電子帳簿保存法における電子取引の義務要件を分かりやすくご説明!電子データの具体的な管理方法はこれで解決!
2021年度(令和3年度)電子帳簿保存法の改正によって、「電子帳簿, 電子書類関係」「スキャナ保存関係」「電子取引関係」の管理方法に変更がありました。 中でも、電子データ保存が義務付けられた電子取引は、2023年12月末までの対応が必須となっています。 今回は、義務化範囲の要件と具体的な解決方法が分かる資料をご用意しました。 【掲載内容】 01 改正電子帳簿保存法 電子取引の対応について 02 kintoneアプリを活用した対応方法のご紹介 ※詳しく知りたい方はダウンロードして、資料をご覧ください。
-
【運送業向けカタログ】Gマーク取得への取組み~働き方改革関連法(2024年問題等)への対応を考える~
Gマーク(安全性優良事業所認定制度)に関する基本的な情報から、 Gマークの取得は、現在必要とされている「働き方改革関連法への対応」の一助となりうるか? という、経営視点でのメリットを考察する資料となっております。 ※詳しくは資料をダウンロードしてご覧ください。 ※2023年度申請期間は7月1~14日となっております。
-
【6/14(水)】Microsoft Base Fukushima がオープンしました!
【6/14(水)】Microsoft Base Fukushima 開設のお知らせ 当社FCS内に、日本マイクロソフトが展開する「Microsoft Base」の拠点となる「Microsoft Base Fukushima」が開設されました! 福島県では初、東北では仙台に次いで2番目の開設となります。 6/14(水)の開所式には、郡山市長様はじめ沢山の方のご列席を賜り、お祝いの言葉を頂戴するとともに、報道関係者の皆さまにも各局、各紙面にて取り上げて頂きました。 温かいご支援と御祝いのお言葉、心から感謝申し上げます。 Microsoft Base Fukushimaは、地域のデジタル変革(DX)の推進拠点として、 セミナーやワークショップを行い地域活性化、福島の復興に貢献していきます。 今後の活動内容は、ホームページやSNSを通して発信してまいりますので、ぜひご注目ください。 ▽プレスリリースはこちらより https://www.atpress.ne.jp/news/357784
-
【5/31 イベント】地域企業DXスタートアップ・シンポジウム にてFCSの取組み事例を紹介します!
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会様主催の 地域企業DXスタートアップ・シンポジウム へ登壇させて頂きます。 「県内企業のDX事例とDX人材育成の取組み」をご紹介いたしますので、 DXにご関心のある県内企業の皆さま、ぜひご参加くださいませ。 □詳細ページ https://iwaki-sangakukan.com/dx0351/ □開催内容 開催日時:令和5年5月31日(水) 13:30~17:30 会場:いわき産業創造館 企画展示ホール(いわき市平字田町120 LATOV6階) ※駐車場はLATOV内駐車場をご利用ください。 対象者:県内ものづくり企業、商工団体、産業支援機関、行政関係者等 参加費:無料 定員:100名程度 主催:公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会 共催:地域DX支援コンソーシアム構成機関 (福島イノベーション・コースト構想推進機構/いわき商工会議所/いわき信用組合/ひまわり信用金庫/ITCふくしま/福島県情報産業協会/いわきコンピュータ・カレッジ) 後援:福島県/独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
-
再生可能エネルギー「地中熱」の取り組み事例を公開!冷房・暖房・融雪時の省エネ対策に利用できます
再生可能エネルギー「地中熱」の取り組みについてご紹介しています! ■カタログ内容 1.地中熱とは? 2.地中熱を利用するための課題 3.地質調査孔を利用した熱伝導率測定システムの開発 4.地中熱による歩道の融雪FCS導入事例 5.ふくしま地中熱LLP 福島地中熱共同組合への参画 ※詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。
-
【7/25(火)】kintoneハンズオンセミナー開催のお知らせ
弊社主催 kintoneハンズオンセミナーのお知らせです。 ■kintoneでExcel業務を効率化!初心者向けハンズオンセミナー■ 日時:7/25 (火) 14:00~16:00 開場:福島コンピューターシステム カンファレンスルーム 郡山市 大槻町字北八耕地13番地 ※駐車場有 会費:無料 対象:kintoneに興味がある方ならどなたでも 主催:福島コンピューターシステム株式会社 共催:サイボウズ株式会社 ↓詳細はこちら https://fcs.seminarone.com/20230725/event kintoneってなに?kintoneってどう使ったらいいの? とお困りのお客様向けに実際にkintoneを操作しながら体験できるセミナーとなります。 ハンズオン後に個別相談の時間もご用意しておりますので みなさんぜひご参加ください! ※ご同業の方のお申し込みはお断りさせていただく場合があります。
-
【セミナーアーカイブ配信】Boxによる働き方改革の実現~Boxを導入する理由~
【Boxによる働き方改革の実現~Boxを導入する理由~セミナー】 期間:5/18 (木)~ 5/31(水) 会費:無料 対象:コンテンツ管理や電子帳簿保存法の対応にご興味をお持ちの方! 主催:福島コンピューターシステム株式会社 協力:NTTコミュニケーションズ株式会社 ↓詳細はこちら https://fcs.seminarone.com/20230517/event このセミナーでは、コンテンツ管理における課題を解決し、働き方改革を実現するツールである「Box」をご紹介します。 また、義務化された電子帳簿保存法 電子取引の改定ポイントについての解説や「Box」を活用した対応策もご説明します。 業務効率化をはかり、ワークライフバランスを充実させませんか? 見逃してしまった方も、もう一度見たい方も、ぜひご覧ください。 みなさまのご参加をお待ちしております!
-
【セミナーアーカイブ配信】伝票から始めるDX ~転記作業を0にするkintoneプラグインのご紹介~
画像文字認識、検索機能の充実を実現するプラグインをご紹介! Webセミナーを期間限定でアーカイブ配信いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■伝票から始めるDX ~転記作業を0にするkintoneプラグインのご紹介~ ■ 日時:4/20 (木) ~ 5/18 (木) 開催:オンライン(Zoom)無料 対象:業務改善がしたい、kintoneに興味がある方 詳細ページ:https://fcs.seminarone.com/20230419/event 内容: 伝票等、社内の転記作業にお困りのお客様必見! kintoneプラグインを利用してお手軽にDXを始めてみませんか? 本セミナーでは 「モジトリ」、「Smart at message for kintone」のプラグインを デモを交えながらご紹介いたします。 ※同業者の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
-
【Webセミナー】Boxによる働き方改革の実現~Boxを導入する理由~
【Boxによる働き方改革の実現~Boxを導入する理由~セミナー】 日時:5月17日(水) 15:30~16:30 会費:無料 対象:コンテンツ管理や電子帳簿保存法の対応にご興味をお持ちの方! 主催:福島コンピューターシステム株式会社 協力:NTTコミュニケーションズ株式会社 ↓詳細はこちら https://fcs.seminarone.com/20230517/event このセミナーでは、コンテンツ管理における課題を解決し、働き方改革を実現するツールである「Box」をご紹介します。 また、義務化された電子帳簿保存法 電子取引の改定ポイントについての解説や「Box」を活用した対応策もご説明します。 業務効率化をはかり、ワークライフバランスを充実させませんか? 皆さんのご参加おまちしています!
-
【セミナーアーカイブ配信】聞くだけで分かる! 難しく考えないシステム導入・開発相談セミナー
【聞くだけで分かる!難しく考えないシステム導入・開発相談セミナー】 期間:4/12 (水)~ 4/28(金) 会費:無料 対象:システム化や業務改善推進を担当されている方 ITを活用した業務にご興味のお持ちの方ならどなたでも! ↓詳細はこちら↓ https://fcs.seminarone.com/20230411/event 必ず業務中に発生する具体的な名称がついていない「名もなき仕事」...皆さんもやっていませんか? ● 書類やファイルの探し物 ● 申請や起票の回覧 ● 過去の記録を調べて流用 ● チーム間で情報共有 ● タスクを忘れないようスケジューリング など 慣れてしまって当たり前の作業になっている... 自分が頑張れば終わるからシステム化するまでもないかな... 実はこの「名もなき仕事」、システム化して頑張らない方が得かもしれません。 いま抱えている業務について、私たちと一緒に見直してみませんか? 見逃してしまった方も、もう一度見たい方も、ぜひご覧ください。 みなさまのご参加をお待ちしております!
-
【ランチオンセミナー】伝票から始めるDX ~転記作業を0にするkintoneプラグインのご紹介~
簡単にシステムが作れるキントーンをもっと便利に使いたい! そんな願いをかなえるプラグインをご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■【ランチオンセミナー】伝票から始めるDX ~転記作業を0にするkintoneプラグインのご紹介~ ■ 日時:2023/4/19 (水) 12:00〜12:40 開催:オンライン(Zoom)無料 対象:業務改善がしたい、kintoneに興味がある方 詳細ページ:https://fcs.seminarone.com/20230419/event 内容: 1部『AI-OCR利用!kintoneプラグイン「モジトリ」』 2部『荷物受領連絡をkintonteで自動化しよう!~報告漏れ防止・手間なし 連絡~』 主催:福島コンピューターシステム株式会社 共催:M-SOLUTIONS株式会社 ※同業者の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
-
【Webセミナー】聞くだけで分かる! 難しく考えないシステム導入・開発相談セミナー
【聞くだけで分かる!難しく考えないシステム導入・開発相談セミナー】 日時:4月11日(火) 14:00~14:50 参加費:無料 申込ページ:https://fcs.seminarone.com/20230411/event 内容:「システム化するのに何から始めればいいの?必要な知識を簡単解説」 「今までの業務が楽に!FCSが携わったシステム導入事例のご紹介」 IoTやDX化が叫ばれる昨今、人手不足や業務効率化などの観点からシステムを導入する企業が増えています。 弊社は、数多くの企業にシステムを導入してきた実績があり、企業固有の業務上の課題をシステムによって解決してきました。 本ウェビナーでは「システムでどんなことが出来るのか?」「ご相談のときに押さえておきたいポイント」について解説いたします。 また、どういった相談からシステム化されてきたのか、システム化にはどんな効果があるのか、弊社の事例をもとにお話させていただきます。 専門知識がなくても大丈夫! いま抱えている業務の課題について、私たちと一緒に考えてみませんか? 皆さまのご参加お待ちしております。
-
【セミナーアーカイブ配信】電子帳簿保存法の義務化まで残りわずか~改定のポイントとすぐにできる対応策は!~
【電子帳簿保存法の義務化まで残りわずか~改定のポイントとすぐにできる対応策は!~】セミナー 期間:3/24 (金)~ 4/7(金) 会費:無料 対象:電子帳簿保存法の対応にご興味をお持ちの方ならどなたでも! 内容:改正電子帳簿保存法の対策について ↓詳細はこちら https://fcs.seminarone.com/20230323/event 2022年1月1日から施行となっている「改正電子帳簿保存法」のご対応はお済みですか? ※2023年12月31日まで経過措置はありますが、対応期間も残りわずかとなっています。 この改正では、取引先からメールで受け取った請求書や契約書などの印刷保存が認められず、電子データでの保存が義務付けられました。 また、電子データが改ざんされていないことを証明し、指定の条件を満たしたファイルの保管が必要となります。 今回のウェビナーでは、義務化された電子取引の改定ポイントについて解説するとともに、 業務用アプリ作成サービス「kintone」を活用した対応策をご紹介いたします。 皆さんのご参加おまちしています!
-
【セミナーアーカイブ配信】今流行りのMicrosoft Power Platformってなに?セミナー
弊社主催 Webセミナーを期間限定でアーカイブ配信することになりました。 【今流行りのMicrosoft Power Platformってなに? ~セルフカスタマイズツールを学ぶと世界が平和に!?~ セミナー】 期間:3/1 (水)~ 3/15(水) 会費:無料 対象:ローコード開発プラットフォームにご興味をお持ちの方ならどなたでも ↓詳細はこちら https://fcs.seminarone.com/20230228/event 現場目線での業務改善が、簡単!直感的!すぐできる!といわれるセルフカスタマイズツールに注目が集まっています。 本セミナーでは、Excel、Wordをご使用の方ならお馴染みのMicrosoftが提供するセルフカスタマイズツール「Power Platform」について、はじめての方でもわかりやすくご紹介します。 ☆参加特典☆ Microsoft Power Platformを使った業務改善の相談1時間無料! 見逃してしまった方も、もう一度見たい方も、ぜひご覧ください。 みなさまのご参加をお待ちしております!
-
【明日開催!ランチオンセミナー】今流行りのMicrosoft Power Platformってなに?
弊社主催 Webセミナーのお知らせです 【今流行りのMicrosoft Power Platformってなに? ~セルフカスタマイズツールを学ぶと世界が平和に!?~】 日時:2月28日(火) 12:00~12:50 会費:無料 対象:ローコード開発プラットフォームにご興味をお持ちの方ならどなたでも 申込ページ:https://fcs.seminarone.com/20230228/event 内容: 「すぐに使える!Power Platformで日々の業務をちょこっとラクに」 「視覚的なデザインはPower BIにお任せ!ビジネスデータを有効活用」 現場目線での業務改善が、簡単!直感的!すぐできる!といわれるセルフカスタマイズツールに注目が集まっています。 本セミナーでは、Microsoftが提供する「Power Platform」について、はじめての方でもわかりやすくご紹介します。 ☆特典☆ Microsoft Power Platformを使った業務改善の相談1時間無料! 皆さんのご参加おまちしています!
-
【セミナーアーカイブ配信】アルコールチェックにも『まる点呼。』
【酒気帯びチェック!これで「〇」点呼業務セミナー】 期間:1/27 (金)~ 2/10(金) 会費:無料 対象:点呼業務が必要な事業所の皆さま 申込ページ:https://fcs.seminarone.com/20230126/event 内容:白ナンバー事業者へのアルコール検査義務化について 法改正で負担が増加する安全運転管理者を支援する「まる点呼。」の活用法 ☆特典☆ まる点呼。月額利用料3か月間無料 ※1社につき1拠点のみ 2022年10月道路交通法施行規則改正にて予定されていた 「アルコールチェック機器の使用義務化」が「当分の間延期」となりました。 世界的な半導体不足の影響はしばらくの間続きそうですが、 このタイミングで、今一度法改正のポイントを整理し、貴社内における点呼業務の運用方法をじっくりと検討してみてはいかがでしょうか? 道路交通法の改正のポイントとともに、 従業員や会社を守るソリューション「まる点呼。」をご紹介いたします。 皆さんのご参加おまちしています!
-
【アーカイブ配信】キントーンをもっと便利に使おう ~AI-OCRによる画像文字認識、検索機能 ~
画像文字認識、検索機能の充実を実現するプラグインをご紹介! Webセミナーを期間限定でアーカイブ配信いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■kintone業務改善セミナー ~便利に使おう編~ ■ 日時:12/19 (月) ~ 1/13 (金) 開催:オンライン(Zoom)無料 対象:業務改善がしたい、kintoneに興味がある方 詳細ページ:https://fcs.seminarone.com/20221216/event 内容: 1部『AI-OCR利用!kintoneプラグイン「モジトリ」』 2部『kintoneの活用スピードを大幅UP!事例で紹介する導入したいプラグイン』 ※同業者の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
【11月15日】ふくしまDX推進フェアに出展します!
イベント出展のお知らせです。 【ふくしまDX推進フェア 2022 】 日時:11/15 (火) 10:00~16:00 会費:無料 会場:コラッセふくしま 3階 企画展示室、4階 多目的ホール 主催:ふくしまICT利活用推進協議会事務局 特別公演は日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリストの西脇資哲様にお話しいただきます。 リアルイベントだけでなく、講演のライブ配信、出展団体の紹介動画の配信も行います。 会場およびオンラインにて皆様のご参加をお待ちしております。
-
ふくしまIoTビジネス共創ラボ x IDEACTIVE JAPAN PROJECT オンライン勉強会
「駅前商店街をアップデートせよ!」をテーマに、 参加型アイデア創出ワークショップも行います。 福島県外の方もご参加いただけるオンライン勉強会です。 <開催概要> 日 時:2022年11月8日(火) 14:00~17:00 会 場:Teamsによるオンラインセミナー 第1部 ふくしまIoTビジネス共創ラボイベント 14:00-14:05 オープニング 14:05-14:20 クラウドでスマートシティ開発やってます! 14:20-14:30 離れていても繋がっている。"withコロナ" の働き方 14:30-15:00 駅前商店街を "クラウドで" アップデートするための基礎知識 第2部 IDEACTIVE JAPAN PROJECT告知イベント 15:10-15:25 IDEACTIVE JAPAN PROJECT 開催概要 15:25-15:45 イノベーション・DX推進に必要なアイデア創出フレームワークを学ぶ! 15:45-16:55 個人ミニワークショップ 16:55-17:00 クロージング 詳細はリンクをご覧頂くか、お問合せ下さい。
-
【10月26.27日】新技術創出交流会2022に出展しています!
◇◆◇新技術創出交流会2022◇◆◇ ~ものづくり都内中小企業の大規模展示会~ 日時:2022年10月26日(水)・27日(木) 10:00~17:00 会場:東京都立多摩産業交流センター 東京たま未来メッセ ブース:シ-32 システム・ソフトウェアエリア イベントURL:https://tama-innovation.jp/event/ 新技術創出交流会は、技術連携や開発受託等、新たなビジネスの土台作りを目指すマッチングイベントです。 ソフトウェア開発の悩みをお持ちの方、ぜひお立ち寄りください。 システム開発経験が豊富で、業務改善提案を行う展示会スタッフが 皆さまの課題解決方法のご相談を承ります。 皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
【10月25日開催】カメラで撮影!自動で登録! kintoneプラグイン「モジトリ」紹介セミナー
FCS主催 Webセミナーのお知らせです。 【カメラで撮影! 自動で登録! kintoneプラグイン「モジトリ」紹介セミナー 】 日時:10/25 (火) 14:00~15:00 会費:無料 対象:kintone(キントーン)、AI-OCRに興味がある方ならどなたでも 主催:福島コンピューターシステム株式会社 共催:サイボウズ株式会社、東京エレクトロンデバイス株式会社 ↓参加登録はこちらから https://fcs.seminarone.com/20221025/event/ AI-OCRを利用したkintoneプラグイン「モジトリ」をご紹介します。 モジトリはカメラで撮影した写真から決まった形式で並んでいる文字を取り出し、 kintoneに直接登録できるプラグイン(拡張機能)です。 備品管理や、現品票、点検業務など、さまざまな業務にお使いいただける製品となっております。 ぜひセミナーへご参加いただき、内容をご確認ください! ※ご同業の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
-
【10月14日開催】kintone業務改善セミナー ~便利に使おう編~
FCS主催 Webセミナーのお知らせです。 【kintone業務改善セミナー ~便利に使おう編~ 】 日時:10/14 (金) 15:00~16:00 会費:無料 対象:kintoneに興味がある方ならどなたでも 主催:福島コンピューターシステム株式会社 共催:M-SOLUTIONS株式会社 ↓詳細はこちら https://fcs.seminarone.com/20221014/event/ 4回目となるkintone業務改善セミナー。 今回は「kintoneをもっと便利に使いやすく!」がテーマとなります。 kintone標準機能だけでは手の届かないきめ細やかな設定が可能になる プラグインをご紹介いたします。 kintoneをすでにご利用中の方必見!ぜひご参加ください。 ※ご同業の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
-
【9/8 ‐ 9/26 アーカイブ配信】"待ったなし"「改正電子帳簿保存法」 ~私たちがご支援します~ セミナー
弊社主催 Webセミナーを期間限定でアーカイブ配信することになりました。 【"待ったなし"「改正電子帳簿保存法」 ~私たちがご支援します~ セミナー】 期間:9/8 (木)~ 9/26(月) 会費:無料 対象:改正電子帳簿保存法について詳しく知りたい皆さま 申込ページ:https://fcs.seminarone.com/20220906/event 内容:電子帳簿保存法の改正ポイント・電子取引の具体的な対応・活用できるツール紹介など 2022年1月1日から施行されている「改正電子帳簿保存法」のご対応はお済みですか? ・メールで送られてきた請求書や契約書等を電子データの状態で保存する義務 ・各ファイルにタイムスタンプを付加し、検索機能を付ける義務 本改正は、経過措置期間2023年12月31日までのご対応が必要です。 今回のセミナーは、法的な改正ポイントを確認するとともに、 電子データ取引における様々な対応方法をご紹介いたします。 皆さんのご参加をお待ちしております!
-
【アーカイブ配信 8/29~9/13】酒気帯びチェック!これで「〇」点呼業務セミナー
弊社主催 Webセミナーを期間限定でアーカイブ配信することになりました。 【酒気帯びチェック!これで「〇」点呼業務セミナー】 期間:8/29 (月)~ 9/13(火) 会費:無料 対象:点呼業務が必要な事業所の皆さま 内容:下記「詳細・お申込」 よりご確認下さい 2022年10月道路交通法施行規則改正にて予定されていた 「アルコールチェック機器の使用義務化」が「当分の間延期」となりました。 世界的な半導体不足の影響はしばらくの間続きそうですが、 このタイミングで、今一度法改正のポイントを整理し、貴社内における点呼業務の運用方法を じっくりと検討してみてはいかがでしょうか? 道路交通法の改正のポイントとともに、従業員や会社を守るソリューション「まる点呼。」をご紹介いたします。 皆さんのご視聴おまちしています! ☆視聴特典☆ まる点呼。月額利用料3か月間無料 ※1社につき1拠点のみ ※機器類の納期見込みは別途お問合せください。
-
【ご成約特典付!アーカイブ配信~2/16】令和4年道路交通法施行規則の改正 アルコールチェック義務化に『まる点呼。』
申し込みが間に合わなかった!という声にお応えし、 弊社セミナーを【期間限定にてアーカイブ配信】いたします。 ■あと3ヶ月!道路交通法の改正までに点呼業務の見直しお手伝いします!セミナー■ 期間:2/2 (水) ~2/16(水) 申込:https://fcs.seminar-manager.com/20220131/event/ 内容: 01「白ナンバー事業者へのアルコール検査義務化」について ・安全運転管理者の業務の改正内容 ・対象事業者、改正時期 ・出張先での確認方法 など 02 法改正で負担が増加する安全運転管理者を支援 「まる点呼。」の活用法 ・こう変わる!白ナンバー車使用の運転前後の流れ ・点呼業務システム『まる点呼。』の使い方(PC対面・直行直帰の場合)など 法改正の内容がよくわからず、運用の方法が想像できない‥という方にも できるだけ分かりやすくご案内しています。 ◇特典情報◇ 今回のセミナーを視聴いただき、ご成約されたお客様には 『3カ月間利用料無料』の特典付きです!! ※1社様につき1拠点のみ みなさまのご視聴をお待ちしております!
-
【11/17開催Webセミナー】中小企業に役に立つDXセミナー ~Web会議システム比較とテレワーク導入事情~
【Web会議システム比較とテレワーク導入事情】 開催日時:11月17日(水)14:00~16:00(入場15分前) 会場:オンライン開催(Zoom) 主催:郡山地域ニューメディア・コミュニテイ事業推進協議会 https://www.techno-media.net6.or.jp/newmedia/advanced/1690/#trustform 講師:福島コンピューターシステム株式会社(FCS) 内容: 1.『Web会議システム比較』14:00- 無料版と有料版の3社比較 Zoom / Teams / Cisco Webex Meeting 「Web会議ってそもそも何?」「どんなWeb会議システムがあるの?」「有料版に切替えるタイミングは?」 初心者でも大丈夫。そんな疑問にわかりやすくお応えします。 2.『テレワーク導入事情』14:50- FCSが全社員テレワーク体制を整備してから早1年半 「プレゼン発表」「トークセッション」の2部構成で 導入経緯や課題点、実際の効果など 現場の生の声 をお届けします。 気になる方だけの参加OKです!皆様の参加をお待ちしております!
-
【本日開催】見える化セミナーinこおりやま!!
福島イノベーション・コースト構想推進機構様 主催にて、 見える化セミナーのYouTube Liveセミナーを行います! 【見える化セミナーinこおりやま】 日付:9月24日(金) 13:30-16:10 URL : https://www.youtube.com/watch?v=PgJKHErmqxE こちらのリンクから、登録不要でご覧いただけます!!! FCS社長の芳賀も登壇し、 「福島復興事業」と「福島イノベーション・コースト構想」への取組みについて 皆さまへお伝えします!! ◇福島イノベーション・コースト構想とは… 福島第一原子力発電所の廃炉を着実に進めながら、この地に最先端の技術・研究が集まり、新たな挑戦、新たな産業が生まれる。 未来の子供達が働く場、学ぶ場が広がっていく。 そんな未来を創造するための国家プロジェクトです。 (HPより抜粋) 参照HP:https://www.fipo.or.jp/vision
-
FCS&Cisco 共催ウェビナー を開催いたします!
今だからこそ新しい働き方!デジタルシフトで生き残る ~Cisco Merakiで実演、かんたんインフラ構築~ 福島コンピューターシステムとCiscoが共催するウェビナーです。 かんたんに導入できる、今どきの働き方、ネットワークの提案をデモを交えてご紹介します。 1.開催日 2020年12月17日(木) 16:00開催 (約1時間) ※参加無料 ※詳細は「関連資料」をご覧ください。 2.参加申込み(事前登録制) ※詳細・申込みからアクセスください。 「登録」ボタンより、参加のご登録をお願いします! 3.お問い合わせフォーム https://www.fcs.co.jp/inquiry/ 福島コンピューターシステム株式会社 ICTソリューション事業部 TEL 024-961-1015 FAX 024-961-1017