快適なテレワークを瞬時に実現「Cisco Meraki Z3」
社員300名が約1か月でテレワークを開始!導入によって情報システム部門における社給端末管理負担も軽減できます
「特別なことは不要」「家庭内ルーターに繋げばすぐに使える」 この利便性と展開性が魅力の【Cisco Meraki Z3】の導入により、 私達FCS社員約300人は約1か月のうちにテレワーク環境を実現しました! 以前通りの、モバイルルーターの運用では ・新規ルーター購入と回線契約費用が莫大になる (年間1500万円ほど) ・朝夕の時間帯の接続不安定になる など、仕事環境としてあまりに非現実的でした。 導入のお陰で、現在は全社員不自由のない在宅勤務環境を実現しています。 【Cisco Meraki 特長】 ■初期登録や設置が簡単 ■管理画面(ダッシュボード)上で選択や入力をするだけで利用PCが紐づく ■面倒なVPN設定 ID/PASS管理も不要 ■自宅Wi-Fi接続で追加料金ゼロ ■PCを開けばすぐに社内と同じ環境で仕事ができる FCSでは、Cisco Meraki製品の機器選定や構成検討などのサポートもしております。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログDL下さい。
基本情報
【構成例】 本社:Cisco Meraki MX 1台 個人宅:Cisco Meraki Z3 約300台 使用機器:社給PC / iPad / iPhone 【サポート内容】 ■在宅勤務の仕組み説明会の実施 ■機器セッティングサポート cisco Meraki クラウドでの社給PC管理画面の見方 PCへのMACアドレス設定 等 ■ネットワークの構成図作成 【ビジネスパートナー企業】 シスコシステムズ合同会社様
価格帯
納期
型番・ブランド名
Cisco Meraki Z3(シスコ メラキ)
用途/実績例
【社内での導入効果】2020年4月導入開始 ■約1か月のスピード導入 ■安全で快適な社内システム接続 ■東京地区に、在宅勤務100%の社員も働いている ■テレワーク環境の整備において他業務のペーパーレスも進んでいる ■働き方改革に貢献し、採用活動の幅も広がっている ※テレワーク推進企業として 郡山地域ニューメディア・コミュニテイ事業推進協議会様主催 DXセミナー に登壇させて頂きました! https://www.techno-media.net6.or.jp/newmedia/advanced/1690/
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
福島県郡山市に本社を構え、田村市・南相馬市など県内の拠点に加え、東京都(品川区)、茨城県(ひたちなか市)、栃木県(宇都宮市)にも拠点を持つ会社です。 業務系のシステム開発をはじめ、制御・組込系システム開発、そして福島原発事故以降は、再生可能エネルギー・医療・ロボット関連分野などの福島復興関連システムの開発を行っています。 業務系システムでは、要件定義から保守業務まで、これまでの豊富な実績を活かして、クライアントのビジネスをサポート。 事業戦略をしっかり理解した上で、効果的なICTソリューションを提供しています。 クラウド開発実績も増えており、Microsoft Azureを中心に各種PaaSを組み合わせたプラットフォーム構築を得意としております。 クラウド開発はオンプレミスと比べて、スピード感や柔軟にスケールできる運用環境構築を実現します。