福島コンピューターシステム株式会社 公式サイト

【活動レポート集】福島県地中熱協同組合

地球のために、私たちのために、地中熱をもっとよく知ろう!

福島県地中熱協同組合は、裾野が広い地中熱・未利用熱源を活用する専門的な知見と技術、 ノウハウを有する会員企業で結束し、地中熱システムの導入提案から、 計画〜調査〜設計〜施工〜メンテナンスまで一貫したサービスを提供しています。 組合員である弊社が、活動で得た知見をレポートにまとめましたので、 ぜひご覧ください。 【活動レポート】 ◇【福島県地中熱協同組合】ZEB施設見学レポート ※詳しくはお問合せいただくか、カタログをダウンロードください。

福島地中熱協同組合ホームページ

基本情報

深さ10m程度の地中温度(地温)は年間を通じて一定で、 夏は気温より低く、冬は気温より高いという特徴があります。 地中熱利用では、この特徴を利用して効率的な冷暖房を行うことが可能です。 省エネ、脱炭素に貢献でき、ヒートアイランド現象の緩和にも役立ちます。 こちらのレポートをご参考に、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

福島コンピューターシステム株式会社 【主な業務内容】 ・業務系・・・売上・会計・顧客情報・生産管理など事業をサポートするシステム開発 ・制御系・・・交通管制・産業用ロボットなど機器の動作・表示を制御するシステム開発 ・組込系・・・家電・携帯電話・カーナビなど製品組込みのソフトウェア開発 その他、福島復興・SDGs達成のため、 福島再生可能エネルギー研究所・福島県ハイテクプラザとの連携や、ふくしまIoT共創ラボの発足など、各機関と協力して活動を広げています。

【福島県地中熱協同組合】ZEB施設見学レポート

技術資料・事例集

取り扱い会社

福島県郡山市に本社を構え、田村市・南相馬市など県内の拠点に加え、東京都(品川区)、茨城県(ひたちなか市)、栃木県(宇都宮市)にも拠点を持つ会社です。 業務系のシステム開発をはじめ、制御・組込系システム開発、そして福島原発事故以降は、再生可能エネルギー・医療・ロボット関連分野などの福島復興関連システムの開発を行っています。 業務系システムでは、要件定義から保守業務まで、これまでの豊富な実績を活かして、クライアントのビジネスをサポート。 事業戦略をしっかり理解した上で、効果的なICTソリューションを提供しています。 クラウド開発実績も増えており、Microsoft Azureを中心に各種PaaSを組み合わせたプラットフォーム構築を得意としております。 クラウド開発はオンプレミスと比べて、スピード感や柔軟にスケールできる運用環境構築を実現します。

おすすめ製品