125℃動作のFeRAMでは最大メモリ容量となる4Mビット品を開発

RAMXEED株式会社 (旧:富士通セミコンダクターメモリソリューション株式会社 2025/1/1に社名変更しました)
■高温環境下での信頼性を保証する車載向け、産業機械向けの不揮発性メモリ “MB85RS4MTY”は、倍増した4Mビットのメモリ容量と、1.8V~3.6Vのワイドレンジの電源電圧で動作するSPIインターフェースを持つ不揮発性メモリです。125℃の高温環境であっても動作電流が最大4mA(50MHz動作時)、パワーダウン電流が最大30µAと、消費電流を低く抑えているため環境に配慮したシステムの低消費電力化にも貢献します。 ■主な仕様 ・製品名:MB85RS4MTY ・容量(メモリ構成):4Mビット(512K x 8ビット) ・インターフェース:SPI(シリアル・ペリフェラル・インターフェース) ・動作周波数:50MHz(最大) ・動作電源電圧:1.8V~3.6V ・動作温度範囲:-40℃~+125℃ ・書込み/読出し保証回数:10兆回 ・パッケージ:8ピンDFN, 8ピンSOP


関連リンク
富士通セミコンダクターメモリソリューションは、125℃での動作を保証するFeRAM製品として最大メモリ容量となる4MビットFeRAM「MB85RS4MTY」を開発し、評価サンプルの提供を開始しました。 本製品は125℃の高温環境下においても、低動作電流および10兆回のデータ書込み回数を保証する不揮発性メモリです。先進運転支援システム(ADAS)を代表とする車載向けや産業用ロボット向けに最適です。