【NETIS(旧登録)】付属施設物締結用の単体ゆるみ止めナット
単体ゆるみ止めナット『U-NUT』を導入することで、締結作業効率の向上が確認でき、施工日数の削減・維持管理費の減少に貢献!
『U-NUT』は、鉄道や橋梁などの鋼構造物から、車、バイク、 産業機械にいたる様々な業界で活躍するゆるみ止めナットです。 どんなに過酷な使用環境であっても安全と安心を求められる当製品は、 ゆるみ止め性能はもちろん、耐久性・耐振動性などの面でも進化し続けます。 【特長】 ■締結機能:安定したゆるみ止め機能を発揮 ■脱落防止:軸力が低下しても早期の脱落を防止 ■再使用性:再使用が可能 ■簡単締結:熟練した技術も専用工具も不要 ■単体部品:部品管理が容易になり、取付けミスを防止 ■耐熱耐寒:全金属製品であり、耐熱耐寒性に優れる ※NETIS登録NO.KT-130064-VE新技術名称「U-ナット」 【お客様の声】 シャックルの固定にU-NUTを使用したことにより、 従来のねじ山をつぶす作業を省くことができ締結作業効率の向上が確認できた。 施工日数の削減・維持管理費の減少に繋がった。 ※『U-NUT』についての詳細はPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【ゆるみ止めナットU-NUTの特長】 ■取付け簡単 ■熱に強い ■早期脱落防止 ■形状多種 ■サイズが豊富 ■オーダー制作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
型番・ブランド名
U-NUT
用途/実績例
【納入事例】 ■落橋防止装置 ■船舶用エンジン ■二輪 リアサスペンション ■大型送風機 ■レール締結装置 ■ステンレスバルブ
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(64)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
CU_SS_溶融亜鉛メッキ | IGSデータ |
|
CU_SUS | sldprtデータ |
|
U_SC | IGSデータ |
|
U_SC | sldprtデータ |
|
FUN_SS | sldprデータ |
|
FUN_SUS | sldprデータ |
|
BLU_SUS | IGSデータ |
|
BLU_SUS | sldprtデータ |
|
GU_SS | IGSデータ |
|
GU_SS | sldprtデータ |
|
SU_SUS | IGSデータ |
|
SU_SUS | sldprtデータ |
|
TFU_SC | sldprtデータ |
|
TFU_SC | IGSデータ |
|
WU_SC | sldprtデータ |
|
WU_SC | IGSデータ |
|
WU_SS | sldprtデータ |
|
WU_SS | IGSデータ |
|
WU_SUS | sldprtデータ |
|
U_SS | IGSデータ |
|
U_SS | sldprtデータ |
|
U_SUS | IGSデータ |
|
U_SUS | sldprtデータ |
|
U_3種_SC | sldprtデータ |
|
U_3種_SC | IGSデータ |
|
U_3種_SS | sldprtデータ |
|
U_3種_SS | IGSデータ |
|
U_3種_SUS | sldprtデータ |
|
U_3種_SUS | IGSデータ |
|
FLANGE_SUS | IGSデータ |
|
UNC_SC | sldprtデータ |
|
UNC_SC | IGSデータ |
|
UNC_SS | sldprtデータ |
|
UNC_SS | IGSデータ |
|
WU_SUS | IGSデータ |
|
WELD_SS | sldprtデータ |
|
WELD_SS | IGSデータ |
|
CAP_SS | sldprtデータ |
|
CAP_SS | IGSデータ |
|
CAP_SUS | sldprtデータ |
|
CAP_SUS | IGSデータ |
|
FLANGE_SC | sldprtデータ |
|
FLANGE_SC | IGSデータ |
|
FLANGE_SUS | sldprtデータ |
|
小型U_SC | sldprtデータ |
|
小型U_SC | IGSデータ |
|
小型U_SS | sldprtデータ |
|
小型U_SS | IGSデータ |
|
小型U_SUS | sldprtデータ |
|
FUN_SC | IGSデータ |
|
FUN_SS | IGSデータ |
|
FUN_SUS | IGSデータ |
|
FUN_SC | sldprデータ |
|
CU_SS_溶融亜鉛メッキ | sldprtデータ |
|
CU_SUS | IGSデータ |
|
FLANGE_SS | sldprtデータ |
|
FLANGE_SS | IGSデータ |
|
UNC_SUS | sldprtデータ |
|
UNC_SUS | IGSデータ |
|
座金付_SS | sldprtデータ |
|
座金付_SS | IGSデータ |
|
座金付_SUS | sldprtデータ |
|
座金付_SUS | IGSデータ |
|
小型U_SUS | IGSデータ |
|
取り扱い会社
私ども冨士精密は、昭和37年創業以来、ゆるみ止めナット一筋に研究開発を重ね、ゆるみ止めナットの総合メーカーとして成長してまいりました。 ゆるむことが当然とされてきたボルト・ナットに、業界で初めて「メタルリングゆるみ止め機能」を導入したのが『U-ナット』ブランドです。この画期的な製品は、発売当初より大きな反響をいただき、今や国内シェア50%を占めるにいたり、ゆるみ止めナットの代名詞にまで成長いたしました。 小さなパーツといえるボルト・ナットは、機能と機能、技術と技術を結びつけるという大きな役割を担っています。いわば、先端技術を結合させ、新しい技術領域を切り開くクロスポイント・テクノロジーと言えます。冨士精密は、このテーマを永遠の命題として、時代のニーズを先取りする製品開発に取り組むとともに、製品の高品質化・高付加価値化を追求してまいりました。 そして、私どもの将来における目標は、ゆるみ止め総合メーカーとして、世界のナンバーワンになること。 これからも、皆様の信頼にお応えする製品づくりを目指し、産業界に、社会に貢献できるよう、より一層の努力を続けてまいります。