電源 発電機 災害時 電気電源の対策|ポータブル長時間発電機
災害時に事前の電気・電源の対策を | 電気・電源の備えならポータブル長時間発電機の[JPGシリーズ] 災害時 発電機 おすすめ
【圧倒的長時間稼働】 非常時 電源 小型 発電機 停電 非常用 発電機 防災 発電機 弊社の【JPGシリーズ】は、連続72時間動くJPG900をはじめ、 ポータブル長時間発電機です。 ■長時間発電機とは? ・株式会社ジェーピージェネレーターズのポータブル長時間発電機です。 ・通常の発電機の燃料タンクを取り外し、燃料タンクを別体型にしています。 ・長時間連続の稼働を可能にするため、稼働中でもエンジンオイルを供給できるように、 サブのエンジンオイルタンクを増設しています。 ■さらに、この長時間発電機の【JPGシリーズ】の機能を最大限に引き出す [可搬型自動燃料給油システム]として 【インテリジェントタンクシステム|IGS】もご用意させて頂いております。 IGSとは? 【受賞・認定】 ・特許庁特許取得済 ・令和5年度東京都トライアル発注認定制度認定商品 ・第50回発明大賞考案功労賞受賞 【最大の特長】 ・JPGシリーズと使用することで 「発電機の稼働を止めずに給油を可能にします」
基本情報
地震 豪雨 台風に電気、電源の対策を ポータブル長時間発電機の【JPGシリーズ】は、圧倒的な長時間化を実現し、 災害発生時の初動対策用として電源のないところに通信手段をつくります。 長時間稼働によるスターリンク電源にも最適です。 当製品はこれまでも非常電源、BCP、復旧作業等で 多くの災害現場でご導入頂いております。 【導入事例】 2008年 岩手・宮城内陸地震 2011年 東日本大震災 2016年 熊本地震 2018年 北海道胆振東部地震 2019年 房総半島台風15号・19号 2020年 熊本豪雨 2021年 熱海土砂流災害 2024年 能登半島地震 また、【特許も取得】し【令和5年度東京都トライアル発注認定商品】にも選出された 可搬型自動燃料給油システムの【インテリジェントタンクシステム】との組み合わせにより [JPGシリーズ]の【エンジンをかけたまま、燃料の供給が可能】となり、 更なる長時間稼働が実現します。 [特長・効果] ■不感地域に電源設営、通信確保 ■給油回数激減 ■業務効率化 ■コスト整理 ■人員確保
価格帯
納期
用途/実績例
関連動画
カタログ(16)
カタログをまとめてダウンロード
電源 発電機|長時間発電機の【JPGシリーズ】AC100V|2.8kVAの出力の並列運転が可能なポータブル長時間発電機
この製品に関するニュース(3)
-
危機管理産業展2025|2025年10月01日(水)~03日(金) @東京ビッグサイト 西ホール 是非おまちしております。
この度弊社は、 2025年10月01日(水)~03日(金)に 東京ビッグサイトにて開催されます【危機管理産業展2025】へ出展致します。 【主な出展製品は】 ▼ポータブル"長時間発電機"の 【JPGシリーズ】 ▼選ばれ続ける"車載用発電機"の 【G-STREAMシリーズ】 ▼最大定格出力5kVAにして重量は約21.5kgと国内クラス最軽量の 並列運転が可能な発電機専用可搬型アップトランスの 【メガトランス】 ▼特許庁特許取得済、 第50回発明大賞考案功労賞受賞、 令和5年度東京都トライアル発注認定商品、 可搬型自動燃料給油システム 【インテリジェントタンクシステム】 ▼[防災製品等推奨品認証] 防災用備蓄燃料【備蓄専用ガソリン】 and more [追加情報はここでまた、随時更新させていただきます] を基に、あらゆる状況においての【電気・電源】にまつわる ご提案させていただきます。 【更に進化を遂げているJPGシリーズ】のご紹介を是非、現地にてお話しさせてください。 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
-
第29回震災対策技術展【2025.02/06(木)-07(金)】
この度弊社は、 2025年02月06日(木)~07日(金)に パシフィコ横浜 Dホールで開催される 第29回「震災対策技術展」へ出展致します。 小間番号は314となります。 震災対策技術展は、 防災・減災に関わる技術や製品の最新情報を共有し、 災害対策に関する課題解決を目指す重要な展示会です。 是非、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
-
危機管理産業展2024|2024年10月09日(水)~11日(金)東京ビッグサイト 西2ホール [小間番号:2B-33]にて、是非おまちしております。
この度弊社は、 2024年10月09日(水)~11日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます【危機管理産業展2024】へ出展致します。 ■弊社ブースの小間番号は: 西2ホール[小間番号:2B-33] となります。 【弊社の主な出展製品は】 ▼最大定格出力5kVAにして重量は約21.5kgと国内クラス最軽量の 並列運転が可能な発電機専用可搬型アップトランスの 【メガトランス】 ▼ポータブル長時間発電機の 【JPGシリーズ】 ▼[特許取得済][令和5年度東京都トライアル発注認定商品]の可搬型自動給油システム 【インテリジェントタンクシステム】 ▼車載用発電機の 【G-STREAMシリーズ】 ▼[防災製品等推奨品認証] 【備蓄専用ガソリン】 を基に、あらゆる状況においての【電気・電源】にまつわる 【可搬式長時間発電機冗長化ソリューション】 をご提案させていただきます。 【更に進化を遂げているJPGシリーズ】のご紹介を是非、現地にてお話しさせてください。 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
取り扱い会社
株式会社ジェーピージェネレーターズは、 発電機技術・車体技術・バッテリー技術・保守技術の 4つの技術で日本における希少な小型特殊発電機供給者として活躍しています。 ■車載用発電機【G-STREAMシリーズ】は、通信・放送・測定などのお客様に。 ■ポータブル長時間発電機【JPGシリーズ】は、地震や豪雨などの 大型災害発生時の初動72時間の非常電源・BCP対策・復旧作業等でも 多くの現場でご導入頂いております。 【JPGシリーズ導入事例】 2008年 岩手・宮城内陸地震 2011年 東日本大震災 2016年 熊本地震 2018年 北海道胆振東部地震 2019年 房総半島台風15号・19号 2020年 熊本豪雨 2021年 熱海土砂流災害 2024年 能登半島地震 開発・製作に限らず、発電機・車体の保守・架装・改造まで総合力で社会貢献してまいります。 ご要望の際は、当社までお気軽にお問合せください。