グローリー株式会社 ロボット事業推進統括部 公式サイト

協働ロボット搭載自律走行システム「モバイルマニピュレータ」

『搬送』『ピック&プレース』の自動化を実現、未来の工場内自動搬送車

自立型自動搬送車と協働ロボットを組み合わせた最新鋭の工場内搬送ロボット「モバイルマニピュレータ」 「運ぶ」だけでなく「ピック&プレース」までの自動化を実現しました。 可搬質量12kg以上の協働ロボットを採用しており、ワーク重量8kg程度までハンドリング可能です(ハンド重量など諸条件による) 多彩なオプション機能も充実しています。  ・ハンドツールチェンジ機構搭載  ・ロボット部別電源化による長時間稼働  ・非接触充電  ・複数台制御 医薬品、食品、化学、半導体など種々の業界にて様々な工程の自動化に対応します。 ●医薬品:カートナー等包装機への包装資材自動搬送&セット ●食品 :食品用金型の回収→洗浄機への自動投入 ●化学 :フィルム製造ラインへの紙管自動投入、ワーク自動回収 ●半導体:複数検査装置間のワーク受け渡し ●物流 :自動倉庫と前後工程間のワーク搬送 【特長】 ■高可搬質量設計 ■自動位置補正機能 ■安全な協働ロボット採用 ■多彩な機能を実装 ***お客様へレンタル可能なデモ機も準備しています!***

関連リンク - https://www.glory.co.jp/robot/case/detail/id=2123

基本情報

【主な仕様】 ・AMR:オムロン製 LD-250 ・協働ロボット:各メーカーに対応可能 ・積載可搬質量:100kg程度 ・稼働時間:4時間以上       ※別電源オプションにて(8時間以上)連続稼働可能       ※ワイヤレス充電オプション利用で24時間連続稼働可能 ・必要通路幅:1,500mm以上       ※条件によりMin1,100mmに対応可能 ・協働ロボット高速モード:可能       ※別電源オプション必要

価格帯

1000万円 ~ 5000万円

納期

応相談

用途/実績例

【活用事例】 ■自動倉庫と前後工程間のワーク搬送 ■部品加工工程での素材準備、ワーク投入・取出し、完成品搬送 ■ロール品巻き取り後ワークの回収、次工程への受渡し(フィルム、糸など) ■食品業界での自動搬送 ■「部品整列・箱詰め」「検査・測定」「各種組立」工程間を移動しながら複数工程作業 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

詳細情報

関連動画

協働ロボット搭載自律走行システム『モバイルマニピュレータ』

製品カタログ

取り扱い会社

【グローリー ロボット事業推進統括部 3つのソリューション】 1)多機能省スペース型ケーサー・パレタイザー  医薬品、化粧品、食品用個装箱・化粧箱のカートナー排出後の包装工程において、  従来はそれぞれ別システムになることが多かった「ケーサー」と「パレタイザー」を協働ロボットの機能を  フル活用することで、一つのシステムにアッセンブリ。  これまでのシステムと比べ、省スペース性を大きく向上させ、また低コストも実現。 2)バケット式 小型自動倉庫  様々な業界でご採用いただける、従来は設置できなかった狭小スペースに設置可能な小型自動倉庫。  ・電気部品、機械部品の予備品保管  ・原材料の中間保管  ・生産品から採取した粉体サンプルの長期保管  などの用途でご使用可能。  保管作業の省力化、高保管効率化に大きく貢献します。 3)モバイルマニピュレータ  自立型自動搬送車と協働ロボットを組み合わせた最新鋭の工場内搬送ロボット。  「運ぶ」だけでなく「ピック&プレース」までの自動化を実現。  作業者の方を単純作業から解放しエンゲージメント向上に寄与します。

おすすめ製品