PEEK対応産業用3Dプリンタ『G-ZERO MP1』
様々な場所に ”実用的” PEEK部品を3Dプリンタで!
『G-ZERO MP1』は、PEEKの造形に特化したデスクトップ型3Dプリンタです。 特殊な付帯設備を必要としないコンパクトな筐体でオフィスや、工場のラインに気軽に設置可能です。 ■移動可能な重量(30kg) ■電源工事不要 (AC100V) ■電源を入れて30分で造形開始 ■圧倒的な造形速度(700mm/s) 高耐久パーツで高性能を長期間実現! ■内製の高剛性切削金属フレーム ■THK製LMガイド、リニアシャフト ■Gates Unitta Asia製タイミングベルト ■ステンレス外装 高度な制御技術でPEEKの超高速/高強度/高精度造形を実現し、 PEEKの造形課題であった積層間結合の弱さを克服しました。 【特長】 ■速さ、強さ、綺麗さ、すべて追及可能 ■PEEKベースのPOTICON FILAMENTを安定出力 ■エンジニアリングプラスチック(エンプラ、スーパーエンプラ)の造形が可能 ■日本国内設計、日本国内製造 最高速度700mm/s、最高加速度30,000mm/s2、積層ピッチ50-200μm!
基本情報
【仕様(一部)】 ■本体外寸:440×410×470mm ※付属品除く ■本体重量:30Kg ■造形範囲:250×200×200mm ■ノズル数:1 ■ノズル直径:0.2/0.4mm ■対応材料:PEEK, PPS, PA ■消費電力:最大 600W (100V AC電源) @余熱時 ■最高ノズル温度:450℃ ■最大駆動速度:700mm/s ■最大加速度:30,000mm/s² ■積層ピッチ:50-200μm ※ドライボックス付属
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
■G-ZERO MP1製造部品(ツールヘッドパーツ) 400℃超のホットエンドを支えるツールヘッド。 高耐熱性、軽量性、高剛性、高強度を有し、G-ZERO MP1の機構部品に採用。 高温・高負荷な環境でも長期運用が可能です。 Thickness : 0.1mm Material:POTICON PEEK(KT14B) Time:6H14m Weight:107g Nozzle : 0.4mm
-
■プレート 反りや歪みが出やすい平板形状も、 POTICON PEEKとMP1の組み合わせで 収縮をコントロール可能です。 Size:169x169x1mm Material:POTICON PEEK(KT14) Time:55m Weight:33g Nozzle : 0.4mm
-
■部品トレー 高耐熱なPEEKで加熱用治具や熱い部品の保持に活用いただけます。 反りやすい低面積の大きな形状も造形可能です。 Size:155x153x5.5mm Material:POTICON PEEK(KT14B) Time:2H20m Weight:33g Nozzle : 0.4mm Size:180x180x5.5mm Material:POTICON PEEK(KT14) Time:4H15m Weight:70g Nozzle : 0.4mm
-
■ヘリカルギア 試作が難しい斜歯のギアをAMで造形。 外周がハスバ歯車、内径がスプラインのような射出成型が難しい形状も可能です。 PEEK材のため高強度高耐熱、TISMO添加で摺動特性もアップ。 Size:Φ50mm Thickness : 0.1mm Material:POTICON PEEK(KT14/KT14B) Time:55m Weight:9g Nozzle : 0.4mm Size:Φ10mm Thickness : 0.1mm Time:5m Weight:9g Nozzle : 0.2mm
-
■二軸押出機スクリュー オーバーハングの多いスクリュー形状を3Dプリントで実現した造形物です。 捻じれた曲面も問題無く造形可能です。 Size:48x48x46mm Thickness : 0.1mm Material:POTICON PEEK(KT14B) Time:1H25m Wight:26g Nozzle : 0.4mm
-
■フィルター 耐薬品性、耐水性の高いPOTICON PEEKを活用したフィルターです。 取り付け部とフィルター部を一体で造形した3Dプリントを生かした形状です。 Size:50x35x35mm Thickness : 0.1mm Material:POTICON PEEK(KT14) Time:42m Wight:8g Nozzle : 0.4mm
-
■歯科用モデル (奥歯) 0.2mmノズルを使用することで、微細かつ滑らかな形状の再現が可能です。 導入しやすいG-ZERO MP1とPOTICON PEEKは研究開発用途にもご使用いただけます。 Size:20x20x20mm Thickness : 0.05mm Material:POTICON PEEK(KT14) Time:50m Wight:1.5g Nozzle : 0.2mm
-
■樹脂バネ G-ZERO MP1と0.2mmノズルによる高精度な積層で実現したバネ形状。 PEEKの柔軟性と耐疲労性を生かした造形物です。 金属が使用できない場合の樹脂バネの代替として活用可能です。 PEEKの柔軟性を活かしたスナップフィット等にも使用できます。 Size:50x10x15mm Thickness : 0.05mm Material:POTICON PEEK(KT14B) Time:30m Wight:1.5g Nozzle : 0.2mm
-
■キャップボルト FFFタイプの3Dプリンターでは造形の難しいとされるネジ形状の造形サンプル。 G-ZEROの高い精度でこのような形状も可能です。 Size:M3x30mm Thickness : 0.05mm Material:POTICON PEEK(KT14B/KT14) Time:30m Nozzle : 0.2mm
関連動画
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(15)
-

情報通信研究機構様のG-ZERO L1導入事例を公開しました
「災害時通信を支えるプロトタイピングの力」のタイトルで国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)様のG-ZERO L1 導入事例を公開しました。 https://gutenberg.co.jp/case-studies/g-zero-l1-nict “途絶えない通信”の実現を目指す国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の レジリエントICT研究センターで、 サステナブルICTシステム研究室 研究技術員 佐藤 剛至氏と、業務企画部 電波利用管理・ものづくり室 ものづくりグループ 主査 木戸 耕太氏に研究現場の実態とプロトタイピングの重要性について伺いました。 ぜひご一読ください。
-

令和7年度大田区「優工場」に認定されました
株式会社グーテンベルクは、このたび大田区が実施する工場認定制度「優工場(ゆうこうじょう)」に選定されました。 「優工場」は、他の工場の模範となる優れた事業所を認定する制度で、技術力・経営力の高さに加え、働く人に優しい労働環境づくりや、地域との協力・環境配慮といった、人とまちに対する姿勢が重視されます。 制度は平成7年度に開始され、これまでに309社が認定されてきました。従業員が働きやすい環境整備や地域との調和、環境負荷の低減に取り組む本制度は、SDGsの理念を先取りしたものとしても高く評価されています。 31年目を迎えた本年度は、厳正な審査の結果、新たに10社が「優工場」に認定されました。当社が選ばれたことは、日頃より支えてくださるお客様・パートナー企業・地域の皆さまのおかげです。今後も3Dプリント技術中心にした社会貢献のため邁進してまいります。 リリース原文は下記よりご覧ください。 https://www.pio-ota.jp/news/information/r7yukojo_kettei/
-

東京都中小企業振興公社「Tokyo BizBeat」2025年11月号に弊社の紹介記事が掲載されました
このたび、東京都中小企業振興公社が発行する広報誌「Tokyo BizBeat」2025年11月号に、弊社 株式会社グーテンベルクが紹介されました。「Tokyo BizBeat」は、ものづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報情報誌です。 代表取締役の李丞株がインタビューを受け、記事では、「“高速3Dプリンター”と行動力を武器に社会貢献を目指す」というタイトルのもと、創業の経緯や、3Dプリンター開発への挑戦、公社支援事業を活用した設備投資、そして今後の事業展開についてご紹介いただいています。 弊社は2021年の創業以来、「高速・高精度」な3Dプリンター開発を通じて、製造現場の効率化と新たなものづくりの可能性を追求してまいりました。現在は、東京都大田区を拠点に生産体制を整え、協力企業・投資家・材料メーカーとの連携を深めながら事業を拡大しています。2025年には新機種「G-ZERO MP1」を発表し、さらなる品質向上と技術革新に取り組んでいます。 今回の記事では、創業当初からのチャレンジ精神や「人を巻き込み、味方にする行動力」に焦点を当て、グーテンベルクの成長の裏側を取り上げていただきました。
-

POTICON PEEKの製品ページを公開しました
G-ZERO MP1に対応したPOTICON PEEKの製品ページを公開しました。 https://gutenberg.co.jp/products/poticon-peek
-

ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 https://info.otsukac.co.jp/public/seminar/view/1453
おすすめ製品
取り扱い会社
弊社は3Dプリンターをはじめとするデジタル技術の可能性を探求し、 設計者と加工者との架け橋となり、モノづくりの民主的な変革を実現します。 3Dプリンターの普及によりアイデアを即座にカタチに、誰もが製品開発に挑戦可能に モノづくりWebプラットフォーム上で誰もが加工現場に繋がり、町工場のリソースを使えるように モノづくり教養を広げ、機械加工、量産加工など、それぞれの工程にフォーカスした設計を可能に





















