取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(10件)
ニュース一覧
-
ウェビナー 3Dプリンティング技術の最前線 ~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~
10月31日(金)に『3Dプリンティング技術の最前線~PEEK樹脂が出力可能な新規3Dプリンタについて~』をテーマに、ウェブセミナー(ウェビナー)を開催します。 当日は、株式会社グーテンベルク エンジニアリングマネージャー 山口氏、大塚化学株式会社 マテリアルソリューション事業部 部長 稲田氏による講演と質疑応答の時間を設定しております。 3Dプリンティングの最新技術について学ぶ絶好の機会です。 ロボット、半導体関連、航空宇宙分野、医療などの産業に携わっておられる方々には必見の内容となっております。 尚、本ウェブセミナー(ウェビナー)は Zoom にて開催しますので、 パソコン、タブレット、スマートフォンなど多様な環境からご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
-
【2025年10月15日(水)~17日(金)】『エヌプラス(N-Plus)2025』出展のお知らせ
株式会社グーテンベルクは、東京ビッグサイトで開催される 『エヌプラス(N-Plus)2025』に出展いたします。 同展示会は、高機能・高付加価値からサステナブルを網羅した18の キーワードにて出展分野を構成した製品開発技術展です。 当社は「G-ZERO MP1」の実機展示と「POTICON PEEK」による試作品も 多数展示予定です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
大塚商会様の製造ソリューションフェア2025 秋にて、弊社の山口が講演します。
14:00~14:40 【C04】 国産FFF3Dプリンター「G-ZEROシリーズ」とPOTICONフィラメント 株式会社グーテンベルクの3Dプリンター「G-ZEROシリーズ」をご紹介します。既存のコンパクト機「G-ZERO」、大型機「G-ZERO L1」に加えて、2025年は大塚化学のPOTICON PEEKフィラメントに対応した「G-ZERO MP1」を発表しました。「G-ZERO MP1」はPEEK造形でこれまで課題となっていた高強度かつ微細(細ノズル、薄レイヤー)な造形を高速かつコンパクトな装置で実現します。チタン酸カリウム繊維(TISOMO)配合によるPOTICONフィラメントの優れた特性を活かす、「G-ZEROシリーズ」は不可能を可能にします。
-
【2025年10月1日(水)〜3日(金)】『第28回 ものづくりワールド[大阪] 次世代3Dプリンタ展』出展のお知らせ
株式会社グーテンベルクは、インテックス大阪にて開催される『第28回 ものづくりワールド[大阪] 次世代3Dプリンタ展』に出展いたします。 同展示会は、AM、3Dプリンタ、材料、受託造形サービスなどが出展する 展示会です。 当社は「G-ZERO MP1」の実機展示と「POTICON PEEK」による試作品も 多数展示予定です。 小間番号:10-75 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
【2025年11月12日(水)~14日(金)】『第16回 高機能素材 Week』出展のお知らせ
株式会社グーテンベルクは、幕張メッセにて開催される 『第16回 高機能素材 Week』に出展いたします。 同展示会は、機能性フィルム・プラスチック・セルロース・炭素繊維複合材・ 金属・セラミックスなどの先進の素材技術が一堂に出展する展示会です。 当社は「G-ZERO MP1」の実機展示と「POTICON PEEK」による試作品も 多数展示を予定しております。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

株式会社グーテンベルクについて
本社
すべての人に開かれた製造ネットワークを構築
弊社は3Dプリンターをはじめとするデジタル技術の可能性を探求し、 設計者と加工者との架け橋となり、モノづくりの民主的な変革を実現します。 3Dプリンターの普及によりアイデアを即座にカタチに、誰もが製品開発に挑戦可能に モノづくりWebプラットフォーム上で誰もが加工現場に繋がり、町工場のリソースを使えるように モノづくり教養を広げ、機械加工、量産加工など、それぞれの工程にフォーカスした設計を可能に