銅の基礎知識シリーズVol.1~11 ※全83頁を無料進呈中
銅の種類や特長、加工方法などを全83ページで紹介!銅加工のプロとして、高品質・短納期を実現!小ロットにも対応
銅加工・金属加工で全国展開する「株式会社ハタメタルワークス」は、 昭和10年の創業以来、銅加工に特化して金属加工を行ってきました。 短納期かつ利便性の高いサービスの提供により「すぐ欲しい!」に応えています。 『銅の基礎知識シリーズ』では、銅の種類や特長をはじめ、加工方法など、 銅をつかった製品づくりで知っておきたい基本的な情報をまとめて紹介。 <PDFダウンロード>よりすぐにご覧いただけます。 【掲載内容(抜粋)】 Vo.1:素材の基礎知識 ~銅加工に用いる主な銅の種類と特徴~ Vo.2:銅加工・金属加工~押さえておきたい主な加工法~ Vo.3:同じ銅でも色が違うのはなぜ?~銅の経年変化を解説~ Vo.4:金属が腐食するメカニズムと銅ならではの特徴 Vo.5:覚えておいて損はない? プレス加工の基礎知識 ほか ※当社の加工技術や品質管理体制を紹介した資料も進呈中です。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。
基本情報
【当社の特長】 ・多様なブスバーを豊富にストック。最短1日の短納期 ・メッキ加工まで対応 ・最小1個の小ロットから量産まで幅広い生産量に対応 ・ブスバー、アースバーの販売にも対応 ・ISO14001、ISO9001の認証取得 【保有設備(抜粋)】 マシニングセンタ:NEXUS 510C ヤマザキマザック(株) NCセットプレス:SP-30 II(AMADAN-SS SYSTEM IV) (株)アマダ プレスブレーキ:SPH-30C (株)アマダ 油圧プレス:HYP3000 日本オートマチックマシン(株) ベンダー:DIGIBEND360 (株)ユーロテック ※関係会社との協力により、タレパンやレーザー機、高周波ろう付け機などの使用にも対応します。 ※弊社は2022年8月17日より、「畑鉄工株式会社」から「株式会社ハタメタルワークス」へ会社名を変更をしております。 ※詳しくは、「【銅加工】加工技術紹介/ハタメタルワークスが選ばれる5つの理由」をご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
【お客様の声】 ■医療機器開発メーカー Y様 「試作に必要な複雑形状の銅製品を短納期で納品してもらえて助かりました。うちのメーカーで 扱っている機器は、かなり特殊なのでハタメタルワークスさんでないと対応できないのではないかと思います」 ■電機設備業 H様 「銅バーは現場で寸法を合わせるため、短納期での発注になるケースがほとんどです。 ただ、ハタメタルワークスさんはいつもきちんと対応してもらえているので助かっています」 ■車輌メーカー K様 「他の部品に干渉しない設計が、曲げ加工で実現できるとは思っていませんでした。 工程が簡略化できてコストも納期も抑えられ、助かっています」
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
【社名変更&新社屋のご報告】株式会社ハタメタルワークス
弊社は2022年8月17日より、「畑鉄工株式会社」から「株式会社ハタメタルワークス」へ会社名を変更をしております。 銅加工・金属加工で全国展開する株式会社ハタメタルワークスは、昭和10年の創業以来、常に銅に特化して加工を行ってまいりました。これまで培ってきた卓越した銅加工技術によって、お客様の幅広いご依頼にお応えしています。 当社は、主に産業用電池や電源装置、配電盤、車輛機器に使用する銅の部品などを製造しております。短納期、小ロット、多品種生産に対応できる体制を整えて、お客様の様々なご要望にスムーズにお応えすることが可能です。 当社が製造している産業用電池や電源装置の部品などは、電設機器において中枢を担う部分。これらは高い精度を要求される部品ですので、お客様の信頼を裏切らないように、最新設備を駆使することで高品質・高精度の加工を実現しています。 製造に際しては、薄板の小物から厚物の大きなサイズまで対応可能。難易度の高い加工もお任せください。防食処理や絶縁処理など、ご要望に合わせた加工も行います。生産量のご要望にも柔軟に対応し、小ロットから量産品までお客様のご希望に対応します。
-
基礎知識集を纏めて進呈中です!株式会社ハタメタルワークス
『全83ページで、銅の種類や特長、加工方法などを紹介。銅加工のプロとして、高品質・短納期を実現。』 銅加工・金属加工で全国展開する「株式会社ハタメタルワークス」は、 昭和10年の創業以来、銅加工に特化して金属加工を行ってきました。 短納期かつ利便性の高いサービスの提供により「すぐ欲しい!」に応えています。 『銅の基礎知識シリーズ』では、銅の種類や特長をはじめ、加工方法など、 銅をつかった製品づくりで知っておきたい基本的な情報をまとめて紹介。 <PDFダウンロード>よりすぐにご覧いただけます。 【掲載内容(抜粋)】 Vo.1:素材の基礎知識 ~銅加工に用いる主な銅の種類と特徴~ Vo.2:銅加工・金属加工~押さえておきたい主な加工法~ Vo.3:同じ銅でも色が違うのはなぜ?~銅の経年変化を解説~ Vo.4:金属が腐食するメカニズムと銅ならではの特徴 Vo.5:覚えておいて損はない? プレス加工の基礎知識 ほか ※当社の加工技術や品質管理体制を紹介した資料も進呈中です。
-
「銅・金属加工とは?」質問集を作りました!株式会社ハタメタルワークス
お客様からハタメタルワークスに多く寄せられるご質問と、その回答をQ&A形式で掲載しています。 金属加工で全国展開する「株式会社ハタメタルワークス」は、銅加工をはじめ、金属加工のご依頼に、スピーディにかつ高品質でお応えしています。 【質問文】 ■試作加工は1個だけでもお願いできるのですか? ■依頼する際に、必ず図面は必要ですか? ■地方ですが、加工や納品に対応してもらえますか? など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取り扱い会社
銅加工をはじめとする金属加工を手がける畑鉄工。マシニング・プレス・フライス加工からロー付け・メッキ加工・絶縁加工まで、高精度の金属加工を通じてさまざまなニーズにお応えする当社の概要をご覧ください。