「電力の見える化システム」どう選ぶ?そのお悩みにご提案
IoTが得意な盤屋さんが見える化実現をお手伝いします!
「エネルギー使用量を見える化したいけど、最適なシステム・機器をどうやって選んだらいいか分からない・・・」 そんな方に「PALシリーズセンサー」を活用したおすすめのシステム構成例を3つご提案します! case1 ”既存の設備を活用して、まずは見える化”をしたい → 「PALシリーズセンサー×PLC」で見える化の第一歩を実現 case2 "サーバー・ネットワーク構築不要で、すぐに見える化"したい → 「PALシリーズセンサー×PUSHLOG」で設置したその日からすぐに見える化を実現 case3 "大規模な設備を一元管理で見える化"したい → 「PALシリーズセンサー×CEW-M4」で複数拠点も自由度高く見える化 【PALシリーズセンサー 3つのメリット】※その他メリットはDL資料へ 1. Modbus通信対応のため、拡張性に優れており長期的な運用にも安心してご使用いただけます 2. 通信機能内蔵のため、超小型・省スペースでお手軽に導入できます 3. 60A~630A(交流電流)をラインナップ、電流容量や電線サイズに合わせて選定いただけます
基本情報
【主なシステム構成機器】 ・Modbus対応のプログラマブル ロジック コントローラー、プログラマブル表示器 ・PUSHLOG: Modbus対応のゲートウェイ および クラウドビューワー ※PUSHLOGは株式会社GUGEN様の製品です。 ・PALシリーズ: 1. PAL-Plus:60Aまでの交流電流を計測できるModbus RTU通信対応のIoTセンサー 2. PAL-Plus大容量版:125A,250A,400A,630Aの各交流電流を計測できるModbus RTU通信対応のIoTセンサー 3. PAL-Temp:温湿度を計測できるModbus RTU通信対応のIoTセンサー 4. PAL-Plusユニット:信号変換機能とセンサーへの駆動電源供給機能を内蔵したゲートウェイ ・CEW-M4: 各種センサーやマルチメーターの値を見える化し、省エネや生産性・品質向上を実現するModbusプロトコル対応のマネージャーソフト |CEW-M4 および PALシリーズの詳細については各製品ページまたは、DL資料よりご確認いただけます|
価格帯
納期
用途/実績例
|各システム構成例の詳細メリットはDL資料よりご確認いただけます| センサー~システム全体まで、お悩みに合わせた単位で最適なプランをご提案させていただきます。 ご要望のシステムによって仕様が異なるため、システム構成や製品の詳細についてはお気軽にお問い合わせください。 【使用場所】工場、オフィス、通信設備など 【システム導入のメリット】 「エネルギー使用量を見える化したいけど、最適なシステムをどうやって選んでいいか分からない・・・」 そんなお悩みにIoTが得意な盤屋さんが「PALシリーズ」を使った見える化システムをご提案します!
関連動画
カタログ(10)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
(終了)「計測展2024 OSAKA」に出展します(大阪府大阪市)
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社は 2024年10月30日(水)~11月1日(金)の3日間、グランキューブ大阪にて開催される 「計測展2024 OSAKA」に出展いたします。 同展では、ものづくり企業様・工場等でのエネルギー使用量の把握、電気代削減に貢献する 各種計測・監視システムや、製品を活用した見える化システムの構成例をご紹介します。 【主な出展製品】 PAL-Plus typeE(新製品):簡易積算電力量などを計測できる、通信機能内蔵のIoTセンサー PAL-Plus / PAL-Plus大容量版:お手軽かつ省スペースで交流電流を計測できる、通信機能内蔵のIoTセンサー PAL-Temp:安価・小型・取付容易な温湿度を計測できる、通信機能内蔵のIoTセンサー CEW-M4:電流、電力、電力量、温湿度など設備状況を見える化し、省エネや電気代削減を支援する Modbusプロトコル対応のマネージャーソフト 皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
-
(終了)「REIFふくしま2024」に出展します(福島県郡山市)
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社は 2024年10月17日(木)・18日(金)の2日間、ビッグパレットふくしまにて開催される 「REIFふくしま2024」に出展いたします。 同展では、ものづくり企業様・工場等でのエネルギー使用量の把握、電気代削減に貢献する 各種計測・監視システムや、製品を活用した見える化システムの構成例をご紹介します。 【主な出展製品】 PAL-Plus typeE(新製品):簡易積算電力量などを計測できる、通信機能内蔵のIoTセンサー PAL-Plus / PAL-Plus大容量版:お手軽かつ省スペースで交流電流を計測できる、通信機能内蔵のIoTセンサー PAL-Temp:安価・小型・取付容易な温湿度を計測できる、通信機能内蔵のIoTセンサー CEW-M4:電流、電力、電力量、温湿度など設備状況を見える化し、省エネや電気代削減を支援する Modbusプロトコル対応のマネージャーソフト 皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
取り扱い会社
ヘキサコア株式会社は、通信ビルやデータセンター向け設備、計測・監視システムの設計製造、販売を行っています。 世界全体としてサステナブルな社会を目指していく中で、通信やエネルギーは私たちの生活にとって必要不可欠な存在です。 ヘキサコアはお客様に寄り添える技術力とサポート体制で、安全かつ効率的な通信設備構築のお手伝いや エネルギー効率化を実現するソリューションをご提案します。 【お知らせ】 2023年4月1日、株式会社中央製作所から社名を変更しました。