2018年06月25日
日之出産業株式会社
横浜企業経営支援財団 IDECが発行する雑誌に掲載されました。 テーマは、「排水処理を通し、サスティナブルな循環型社会を目指す。」です。 ※詳しくは、下記の資料をご覧ください。
汚泥・細菌・油分・悪臭など、各工程のトラブルを解消する薬剤を多数ラインアップ
【このような問題を解決できます】 ◎汚泥の沈降性を確保したい ◎汚泥のキャリーオーバーを解消したい ◎糸状菌を壊滅させたい ◎放線菌とスカム発泡を解消したい ◎発泡や再浮上を解消したい ◎微生物の活性度を上げたい ◎新設、運転開始のシーディングをしたい ◎毒物、ショックロードからの活性回復をしたい ◎水槽、機器のべたつきを改善したい ◎油分の除去効率を上げたい ◎余剰汚泥を減らしたい ◎粘性物質(ペクチン等)を除去したい ◎難分解COD物質を除去したい ◎排水処理場の悪臭を解消したい ※資料では、それぞれに最適な製品をご紹介しています! “ダウンロード”からご覧ください。