廣瀬製紙株式会社の会社ロゴ画像です 廣瀬製紙株式会社 公式サイト

製品サービス

製品・サービス

  • ■不織布についてのお役立ち技術コラム集■

    ■不織布についてのお役立ち技術コラム集■(6)

    不織布についての役に立つ技術コラム集です

  • ■湿式不織布ラインナップ■

    ■湿式不織布ラインナップ■(8)

    弊社不織布の総合カテゴリー

  • ■PPS繊維100%湿式不織布■

    ■PPS繊維100%湿式不織布■(7)

    ■PSタイプ■

  • ■ポリエステル繊維100%不織布■

    ■ポリエステル繊維100%不織布■(1)

    ■THタイプ■

  • ■ビニロン繊維100%湿式不織布■

    ■ビニロン繊維100%湿式不織布■(1)

    ■VNタイプ■

  • ■ポリオレフィン100%湿式不織布■

    ■ポリオレフィン100%湿式不織布■(1)

    ■HOPタイプ■

  • ■食品包装材料用湿式不織布■

    ■食品包装材料用湿式不織布■(1)

    ■HOSタイプ■

  • ■ヒートシール性合成繊維100%の湿式不織布■

    ■ヒートシール性合成繊維100%の湿式不織布■(1)

    ■EPタイプ■

  • ■ナノファイバー複合不織布■

    ■ナノファイバー複合不織布■(1)

    ■ナノファイバー■

  • 耐アルカリ

    耐アルカリ(3)

    アルカリ条件下で強度保持が可能です。 アルカリマンガン電池セパレーター VNタイプ(ビニロン不織布)

  • 耐熱

    耐熱(2)

    低温から高温環境下でも使用が可能です。 自動車・特殊自動車・耐熱ラベルに使用されるPIシート・アラミドシート・PSタイプ(PPS不織布)があります。

  • 断熱

    断熱(0)

    熱伝導率が低く熱を伝えにくいため、クリアランスのない箇所への断熱に最適です。 スマートフォン・スマートウォッチ・家電などに使用される断熱紙があります。

  • 電磁波吸収・シールド

    電磁波吸収・シールド(1)

    高周波領域の電磁波対策が可能です。 電磁波シールド対策のテープ基材として使用が可能です 高周波領域の電磁波対策が可能です スマートフォン・スマートウオッチ・タブレットに使用される THタイプ(ポリエステル不織布)・CNTシートがあります。

  • 絶縁

    絶縁(6)

    電気を通さない特性があります。 アルカリマンガン電池セパレーター VNタイプ(ビニロン不織布)

  • 耐油

    耐油(1)

    油の染み込みを防ぎます。 洋菓子の生地の身剥がれを防ぎます。 カステラ・バームクーヘン・洋菓子 HOSタイプ

  • ヒートシール

    ヒートシール(3)

    130℃~ヒートシールが可能です。 出し袋・入浴剤包材 EPタイプ

  • 印刷

    印刷(2)

    紙とは違い、不織布独特の風合いをもった印刷が可能です。 カレンダー・ゼッケン SHMタイプ

  • 耐薬品

    耐薬品(4)

    耐薬品性に優れており、アルカリや酸の条件下で強度保持が可能です。 滅菌包材、アルカリマンガン電池セパレーター HOPタイプ(ポリオレフィン不織布)・VNタイプ(ビニロン不織布)

  • 濾過

    濾過(3)

    密度コントロールにより、液体・気体の濾過流量を調整します。 MF膜・UF膜・RO膜などのメンブレン支持体 THタイプ(ポリエステル不織布)・HOPタイプ(ポリオレフィン不織布)

  • 難燃

    難燃(1)

    自己消火性があります。 ガス分離膜基材 PSタイプ(PPS不織布)

  • 吸着

    吸着(0)

    ガラスや樹脂板やアルミ等の表面の平滑な対象物に繰り返し容易に吸脱着できます。 滑り止めシート FKタイプ

  • フィルター

    フィルター(5)

    水処理の分野ではMF膜、UF膜やRO膜(逆浸透膜)のメンブレン支持体として使用されています。 気体処理の分野ではマスクの基材として実績があります。

  • バッテリーセパレータ

    バッテリーセパレータ(4)

    ビニロンの難溶解繊維を易溶解バインダーで強固に接着させたビニロン100%の湿式不織布です。 電池や自動車用バッテリーのセパレーターとして使用されています。

  • 電気資材

    電気資材(2)

    電磁波シールド用の導電性テープ基材や断熱材として電子デバイス部品に使用されています。 その他電線の絶縁材やスピーカー材料にも実績があります。

  • 食品関連

    食品関連(4)

    耐油性を持たした不織布でカステラやバームクーヘンの直接包材として使用されています。 また、ヒートシール性(製袋性)を活かして包材としても使用されています。

  • 印刷基材

    印刷基材(3)

    自動給紙対応が可能で、オフセット印刷やレーザープリンターでの印刷性能の良さも特徴のひとつです。 カレンダー、ポスター、ゼッケンの基材として使用されています。

  • メディカル用途

    メディカル用途(6)

    メディカル分野でも安心してご利用いただけます。 人工透析フィルターや経皮薬の基材として使用されています。

  • 土木建材

    土木建材(1)

    高強力に加え、耐折、耐摩耗性、耐薬品性、耐油性、耐腐蝕性、耐熱性など数多くの優れた性能を発揮し、土木建築分野などの分野で不可欠な不織布です。

  • 日用雑貨

    日用雑貨(0)

    合成皮革や滑り止めテープ、防虫・脱臭剤包装紙、鞄やブックカバーなど身の回りの必需品に多くとして使用されています。

  • 自動車

    自動車(2)

    自動車の最重要パーツである変速機を支えるクラッチ板版用摩擦材やどのような環境下でも性能を発揮する機能材テープとして使用されています。

  • 航空・宇宙

    航空・宇宙(2)

    空気並みの低熱伝導率を実現した次世代型の薄膜断熱材は、真空条件下での放射熱のシールドが求められるスーパーインシュレーションとして使用されています。