京セラロボティックサービス「ばら積みピッキング」
ばら積みピッキングをAIで手軽に、簡単に実現!
京セラロボティックサービスを使用することでこのようなことが実現できます。 ■自動化が難しかった不規則工程や、変種変量生産の自動化対応 ■AI活用とメーカーエンジニアのサポートにより、導入の手間を削減 ■クラウドとサブスクにより導入コストの削減 京セラロボティックサービスの特長3選!! 1.多様なワークをピッキング AI技術を活用し、光沢物や半透明物、極小物など多様なワークの ばら積みピッキングを実現します。 2.カスタムAIモデル提供 お客様固有のワークを認識・把持するために最適化されたAIモデルを 京セラにて作成、評価も行った上で提供します。 3.専門知識不要 京セラが最適なAIモデルを作製、導入後の運用もサポートするため、 自動化が初めてのお客様でも簡単に導入・運用可能です。
基本情報
詳細は資料をダウンロードください。
価格情報
詳細はお問い合わせください
納期
用途/実績例
・ばら積みの棒状碍子部品の整列配膳 https://www.kyocera.co.jp/prdct/robotics/case/case04.html ・ばら積み部品のピッキング作業の自動化 https://www.kyocera.co.jp/prdct/robotics/case/case01.html ・加工機へのテンディング https://www.kyocera.co.jp/prdct/robotics/case/case02.html
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
【因幡電機産業産機カンパニー 3つの事業】 1)ロボット・FA事業 現場の自動化や人手不足の解消、品質の安定化が期待されるロボット。 安全柵なしで使用できる協働ロボットだけではなく、産業用ロボットを含め、工場内の生産性を向上させる制御機器等の商品をシステムとして提案します。 2)FAソリューション事業 「リモートメンテナンス」「データ収集」「アプリケーション開発」など、ソフトウェアからハードウェア、ネットワークまでトータルに提案します。 3)オリジナル製品の開発事業 工場の見える化、IoTの活用によるスマートファクトリー化を可能にする製品開発に取り組んでいます。 時代の流れとお客様のニーズを的確にキャッチし、高い技術力でオリジナル製品の開発を行います。