マグネットポンプ MDM 『半導体グレードのナチュラル材使用』
独自の空運転対応構造を採用
イワキマグネットポンプ MDMシリーズは、独自の空運転対応構造で異常運転に強いプロセス用マグネットポンプです。 接液部の主要材質は、カーボン繊維強化CFRETFEとPFA(半導体グレード)を採用。酸・アルカリをはじめとする薬液・高純度薬品・超純水など、幅広く取り扱うことができます。 【特長】 ●半導体グレードのナチュラル材を使用。(PFAタイプ) ●リアケーシングカバーが強度を確保するとともに回転磁界による渦電流損失も低減。 ●配管したままで内部点検・部品交換ができるバックプルアウト方式を採用。 ●空運転やエアー巻込み運転時でもベアリングとリアスラストが接触しない構造です。 ●共通ベース付タイプの配管取合い寸法は、ISO規格に準拠しています。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【概略仕様 50/60Hz】 ●最大吐出量範囲:200〜1800/200〜1800L/min ●最高揚程範囲:8.6〜74.6/12.8〜106.3m ●主要材質:CFRETFE、PFA ●所要動力範囲:1.5〜30kW ●CFRETFE:−20〜105℃、PFA:−20〜150℃ (液質により異なります) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
型番・ブランド名
イワキマグネットポンプ MDMシリーズ
用途/実績例
●水処理分野:飲料水二次滅菌など ●新エネルギー分野:リチウムイオン二次電池、太陽電池セルなど ●食品分野:マヨネーズ製造、濃縮ジュース希釈混合、CIP洗浄など ●化学分野:樹脂剤・接着剤製造、硫酸希釈など ●製紙・パルプ分野:化学パルプ製造、古紙再生
関連動画
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
弊社は豊富な品揃えであらゆる要求スペックに対応する、ケミカルポンプの総合メーカーです。超微量注入、大流量移送、純水、高粘度液、スラリー混入液・・・ケミカルポンプの用途は多方面にわたり、要求される内容もそれぞれ異なります。たとえば 強酸・強アルカリを厳しい条件下で扱うケミカルプロセスでは、耐食性能はもちろん耐久性・安全性が強く求められます。半導体プロセスではコンタミネーション、パーティクルの溶出のないことが、また食品製造プロセスではサニタリー性が必須条件となります。近年ではポンプをベースとした、制御システムやユニット化のニーズも増えています。弊社はこれらに対し「多品種主義」で臨みます。永年の経験と実績に基づいた、きめ細かな品揃えでお客様の要求に的確にお応えいたします。流体の移送に関するご用命ご相談は、まず当社へご一報ください。