日本ファインセラミックス株式会社 公式サイト

【新製品】アルミの軽さ剛性1.5倍 スーパーマテリアルSA151

アルミの軽さそのままに、剛性をアルミの1.5倍に高めた、普及版MMC【SA151】誕生

 軽量高剛性材料としてご好評をいただいておりますアルミ‐SiC複合材料「SAシリーズ」に新製品SA151が加わりました。 ●従来品よりもセラミックス強化剤の量を減らしアルミ合金にSiC粒子を15vol%含有。 ●アルミの軽さそのままに、ヤング率105GPa(アルミA5052の1.5倍)を実現。  従来の複合材料よりも成形性(鋳造性)、加工性が良く、よりリーズナブルにご利用いただけます。鋳造法に加え押出し成形も可能です。  可動ユニット軽量化、アルミ部品剛性不足対策、熱問題の解決にSA151の採用をご検討ください。

日本ファインセラミックスのホームページへ

基本情報

<MMCシリーズラインアップ> ■SAシリーズ鋳造(SA151、SA301、SA401) アルミニウム合金にSiCセラミックス粒子を15~40vol%含有させた複合材料 ■SAシリーズ浸透(SA701) SiCセラミックス多孔体(70vol%)にアルミニウムを含浸させた複合材料 ■SSシリーズ浸透(SS501、SS701、SS702) SiCセラミックス多孔体(50~75vol%)に金属シリコンを含浸させた複合材料

価格帯

納期

用途/実績例

■産業機械・チップマウンター・工作機械・高速プレス機 ■半導体製造装置・検査装置・露光装置 ■自動車関連・足回り部品 ・EV関連部品

【新製品】普及版アルミ系複合材料/SA151

製品カタログ

MMC(金属セラミックス複合材料)総合カタログ

総合カタログ

MMC(金属セラミックス複合材料)カタログ JFC

総合カタログ

【採用事例】小惑星探査機 ”はやぶさ2” に当社MMC部品採用

技術資料・事例集

装置性能を変える 複合材料MMC

製品カタログ

【金属セラミックス複合材料 採用例】 可動ステージ

技術資料・事例集

【金属セラミックス複合材 採用例】 筐体・ケース

技術資料・事例集

金属セラミックス複合材料MMC ラインアップ紹介

総合カタログ

【新製品】高剛性アルミ合金 MA101

総合カタログ

おすすめ製品

取り扱い会社

当社は、セラミックの将来性にいち早く着目した総合エンジニアリング会社の日揮株式会社と、宮城県ならびに地元経済界により昭和59年に第3セクターとして設立されました。現在は、日揮ホールディングス株式会社の100%出資会社です。 セラミックスの基礎・応用研究、製品の用途開発ならびに製造・販売に積極的に取り組み、高周波用セラミックス基板・回路部品、産業機械用セラミックス部品ならびに金属セラミックス複合材料(MMC)の試作・開発など、独自の技術と製品で各種先端産業の多様なニーズにお応えしております。