ニュース一覧
最新のニュース

提案を進化させる JTTC TOKYO -新たなスタートのお知らせ-
当社はこの度、物流機器の体験型ショールーム「JTTC TOKYO(Jaroc Technical Training Center TOKYO)」が新拠点へ移転し、新たにオープンする運びとなりました。 新しいJTTC TOKYOでは、これまで以上に、実際の物流現場を想定し、体験を重視した「体験型・体感型」ソリューションをご提案、ご提供する展示場となっております。 ■オープン日:2025年5月23…
31~60 件を表示 / 全 604 件
-
省エネ・雨風対策に!ドックシェルター/ドックシールで効率的なデバン作業を
ドックシェルター/ドックシールは、倉庫や工場の搬入口とトラックやコンテナとの隙間を埋める気密装置です。 屋内外の空気の流出入を防ぎ、室温を一定に保つことで快適な作業空間を実現します。 またドックレベラーや、その他の安全設置「トラックグリップシリーズ」・「ドックガーディアン」と連携することで、より安全面を強化した運用が可能です。 詳しくは製品ページ、もしくはカタログをご覧ください。
-
荷物の搬入出に安心を!ドックシェルター/ドックシールで作業現場の防風・防塵対策を強化!
ドックシェルターは、倉庫や工場の搬入口とトラックやコンテナとの隙間を埋める気密装置です。 屋内外の空気の流出入を防ぎ、室温を一定に保つことで快適な作業空間を実現します。 その他の安全設置「トラックグリップシリーズ」・「ドックガーディアン」と連携することで、 すべての動作を連動させ、より安全面を強化した運用が可能です。 詳しくは製品ページ、もしくはカタログをご覧ください。
-
『ロジクロス相模原内覧会』 及び ジャロック製品見学のご案内
8月22日(木)、23日(金)の2日間、 「ロジクロス相模原」で開催される内覧会へジャロックが出展します! 本内覧会では、ロジクロス相模原の見学、および 弊社の「ハイピックランナー」「リボリューションファン」など、 最新の物流機器を見学・体感することができます。 内覧会のお申込は 8月21日(水)12:00まで受付中です。 この機会に是非ご来場ください。
-
荷積み・荷下ろしが効率的かつスムーズに!未来の物流に対応した車両拘束装置
2024年問題の影響により、従来ドライバーが多く担っていた倉庫での荷積み・荷下ろし作業は、今後物流倉庫側が行うようになると言われています。 その場合、ドライバー側と倉庫側の連携不足により 以下のような事故が想定されます。 ・トラックの誤発進により、ドックからフォークが転落する ・作業中、トレーラーの重心が偏り、荷台が倒れる(クリープ現象) ジャロックの提供する「車両拘束システム」は、それらの事故を防止し、声がけを行わなくても庫外と庫内間のコミュニケーションを可能にし、作業効率を向上します。 詳しくは製品ページ、もしくはカタログをご覧ください。
-
暑中お見舞い 及び 夏季休暇のご案内
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では、下記日程を夏季休業とさせていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 【夏季休業期間】 2024年8月15日(木)~ 2024年8月18日(日) ※お問い合わせにつきましては、2024年8月19日(月)9:00以降順次回答させていただきます。 ※弊社ショールーム「JTTC」は7月20日(土)~8月31日(土)まで休業させていただきます。 2024年7月18日 株式会社ジャロック
-
MFLPプロロジスパーク川越内覧会にジャロックの商品を出展します
MFLPプロロジスパーク川越内覧会がいよいよ明日11月20日(火)から11月22日(木)まで現地開催されます。 期間中ジャロックは新商品ハイピックランナーをはじめリボリューションファン、キャリーサイクルを展示・紹介します! 国内不動産業界最大手の三井不動産と物流不動産のリーディング・グローバル企業であるプロロジスが、共同事業を推進。 約60,000m2の敷地に、ダブルランプウェイを備える地上4階建て合計延床面積約130,000m2のマルチテナント型となっており、双方のノウハウを結集した先進的で質の高い物流施設です。(関越自動車路、川越ICから車で7分) 各製品ページはこちら ハイピックランナー https://www.jaroc.com/products/hypickrunner/ リボリューションファン https://www.jaroc.com/products/environment/fan/ ※現在、キャリーサイクルの取扱は終了しています。
-
夏場の熱中症対策・省エネに効果的!レンタルもあります
【熱中症・湿気対策・省エネ対策に!】 倉庫や工場など天井の高い現場は、建屋の構造上、空調が十分に行き渡りにくいことが多いです。 またこの時期、海沿いの現場などは湿度が高くなり、段ボールが水膨れしたり、商品に影響が出てしまうことも。 これらを解決するためつい空調を強くかけてしまいがちですが、電気代高騰も気になる…。 そういった現場には空調を補助する「シーリングファンの導入」、「断熱・遮熱塗料の塗布」をお勧めします。中と外から太陽光による気温上昇を抑え、従業員を守ります。 ジャロックではどちらも対応可能なので、お気軽にご相談ください。
-
災害やゲリラ豪雨から企業を守る!安全対策ソリューションのご提案
7月1日から7日は「全国安全週間」。 各職場では労働者が安全に働ける職場環境を築くために、巡視やスローガンの掲示、労働安全に関する講習会の開催など、労働災害防止へ向けて様々な取組が行われています。 ジャロックでは様々な安全対策にまつわる製品を取り扱っております。 耐震対策が十分でないラックはございますか? 豪雨のため対策に追われた経験はございますか? 他にも様々な作業現場で活用できるソリューションがございますので、安全面が気になるお客様は、ぜひお気軽にジャロックまでご相談ください。
-
コラム『台車作業は改善できる!課題別おすすめ台車【診断チェックあり】』を公開しました。│株式会社ジャロック
業務用台車は、物流や製造業など多くの産業で欠かせないツールです。 しかし、多少の使いづらさや体への負担は搬送の「あるある」として扱われ、作業に影響が出ていても「改善できる事項」と気づかないまま日々の業務をこなしている現場も多いのではないでしょうか。 本コラムでは、適切な台車選定のための基礎知識、課題別のおすすめ台車について解説しています。 課題を見つけやすいよう、診断チェックもありますので、ぜひご覧ください。 掲載している台車については、関連リンクよりご確認ください。
-
保管効率向上に!自由設計・提案可能なパレットラック
ラックを導入する際、パレットやバラなど保管形態がわかっていても、どんなラックを選べば良いかわからない…と思ったことはありませんか? ジャロックでは設計から施工まで一貫して多種多様なラックを扱っており、お客様の現場に合わせた最適な保管機器をご提案できます。 パレット保管の場合、スタンダードなパレットラック(重量ラック・重量棚)から自動倉庫系まで 幅広く提案・ご対応が可能ですので、お悩みの際はジャロックまでぜひご連絡ください。
-
物流機器は「持つ」から「借りる」時代へ:倉庫設備丸ごとジャロックからレンタルしませんか?
「物流機器を導入したいが、初期費用の確保が難しい」 「貸倉庫なので、備品も契約年数と同じだけ使用したい」 「設備ごとに色々なメーカーへ発注しなくてはならず大変」 現場への設備導入の際、こんなお悩みはありませんか? ジャロックではラック、大型ファン、スポットクーラーなど様々な物流機器のレンタルプランをご用意しております。 初期費用0円、月額利用のため経費精算が可能で、必要な期間だけお得に利用できます。 このたび、レンタル可能製品を集めた資料を新規公開しました。 詳細は製品ページからぜひご確認ください!
-
【事例あり】重筋作業をサポート!腰痛・労災解消に役立つリフト
現場の人手不足や高齢化が課題となる一方で、重い荷物の上げ下げ・回転といった負荷の高い作業を人手で行っているケースは数多く存在します。 安全面や効率を考えると対策が必要ですが、作業によっては搬送装置やフォークリフトの導入が難しい場合も。 ジャロックの『リフト&ドライブ』はロール、ボックス、バラ・異型など幅広い形状に対応しており、「持ち上げて移動」「傾ける・回転させる」など様々な動作を体に負担をかけず行うことが可能です。 納品実績もあり、ハンドリフト、リフト台車、昇降台車のような使い方も可能ですので 詳しくはカタログをダウンロードのうえ、お気軽にご相談ください。
-
SGDsの「最初の一歩」に!「つかう」ことから始める環境対策
SDGs活動(=企業活動を通じた社会貢献)が2015年に国連総会で採択されてから9年。 といっても、今も何から始めたら良いのか、自社には何が適しているのかわからない方も多いのではないでしょうか。 ジャロックでは、こういったお客様のために 環境に優しい素材を使ったラック、大型ファン、搬送機器など 様々な製品を「使って」いただくことで、SDGsの輪を広げたいと考えております。 このたび、弊社の環境機器についてまとめた資料を新規公開しました! 多様な分野を取り揃えておりますので、希望に沿った製品を多角的にご提案可能です。 この機会にぜひダウンロードいただければ幸いです。 相談ごとがある際は、ぜひジャロックまでお問い合わせ下さい。
-
動力不要のローラー式流動ラック「ローラースルーラック」♦事例集無料進呈♦
「倉庫内のレイアウトが最適化されていないため、移動距離が無駄」 「上部スペースが十分に活用されていない」 「入出荷作業が効率的ではない」 「使用中のラックが電動式のため、メンテナンス費用がかかる」 …などの現場におすすめしたいのが、 動力不要のローラー式流動ラック「ローラースルーラック」です。 このたび、保管スペースや入出庫時の課題を解決した事例を 1冊にまとめて新規公開しました! この機会にぜひご覧ください。
-
上部スペースの空きを活用!高層ピッキングの成功事例集
「狭いスペースでピッキングを効率化したい」 「上部空間を有効活用したい」 「ラックを高層化したいが、自動化はコストが高く難しい」 …など、工場・倉庫で生まれやすい 天井部分の上部空間=「高さロス」でお悩みの現場が、 タナツムxハイピックランナーを導入後どう変わったのかを 「事例集」としてまとめました。 詳細は資料をダウンロードください。
-
倉庫や工事の暑さ対策の準備はお済みですか?
4月に入り気温もだいぶ暖かくなってきました。 今年の夏も全国的に猛暑が予想されています! ・夏場の倉庫が暑すぎて従業員が定着しない ・空調機を置いても風が行き渡らない ・設備の都合でエアコンが設置できない などのお悩みありませんか? 作業者にピンポイントで冷風を送る「超涼(スーパークール)」なら、 これらを解決可能です。 ※昨年の夏は早期に受付終了するほど好評だったので、 ご検討中のお客様はお早めにジャロックまでお声掛けください。
-
◆ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【休業期間】2024年5月1日(水) ~ 2024年5月6日(月) ※尚、休業中のお問合せにつきましては、お問い合わせフォームより頂けますようお願い申し上げます。 お問い合わせにつきましては2024年5月7日(火)9:00~以降順次回答をさせていただきます。 休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
入出庫作業の安全対策におすすめ!新製品「ドックガーディアン」登場
倉庫のドック回りはフォークリフトや入出庫作業者にとって、常にケガや事故リスクの伴うエリアです。 作業エリアとフォークエリアを黄色線で分けていたとしても、昨今では十分な対策とは言えなくなってきています。 「ドックガーディアン」は、トラックバース(駐車エリア)とドックエリア(建屋の中)の間に頑強な柵を設けることで、フォークのドック下転落や歩行者との接触を防止する安全バリアシステムです。 アメリカ規格(OSHA)の強度試験をクリアした頑丈な設計で、従業員の安全を守ります。 詳しくは、製品ページ、およびカタログをご覧ください。
-
【ロジクロス座間】内覧会 及びジャロック製品見学のご案内
この度、4月16日(火)、17日(水)の2日間、 物流施設「ロジクロス座間(神奈川県座間市栗原)」の内覧会にて 弊社商品の出展が決定いたしました。 【出展商品】 ・リボリューションファン(+ DDタイプ)※ ・ハイピックランナー(実機)※ ・タナTSumU(タナツム)※ ・シャトルランナー(実機) ・BYDローリフト +フォークリフト(実機) ・超涼( スーパークール)(実機)※ ・CATBO36(実機)※ ※=レンタルプランをご用意しております。詳細は営業にお尋ねください。 ▼詳細はこちら https://www.jaroc.com/news/topics/3742439 内覧会のお申込は2024年4月15日(月)12:00まで受付中です。 是非ご利用ください。
-
【ツール製作】パイプ&ジョイントカタログ最新版アップデートしました!
現場の省スペース化や作業効率アップに! パイプ&ジョイントシステム「NICOシリーズ」は、 リサイクル可能なスチールパイプ「NICOパイプ」やジョイント、キャスターなど様々なパーツを組み合わせてオリジナル改善ツールを製作できます。 このたび、NICOの総合カタログを最新版にアップデートしました。 作例が知りたい方はカタログと合わせて作例集も進呈中! 工場・倉庫の作業改善に。ぜひダウンロードください!
-
入出庫時間短縮・省スペース搬送・長尺搬送のお悩みはこれで解決!
フォークリフトでパレット保管運用している現場では、以下の事が課題としてよく挙げられます。 ・ラック内で車体の向きを変える際に時間ロスとなる ・通路幅確保による保管スペースの圧迫 ・長尺物の入出庫に時間がかかる そのお悩み、MiMAフォークリフトなら解決できます! 【特長】 ・旋回不要の3WAYフォークで入出庫時間のロス解消 ・通常フォークより狭い通路で保管レイアウト可能 ・横向き走行できるタイプなら長尺物もスムーズに運搬 ・バラ保管向けに操縦者が直接上昇できるマンアップタイプも 詳細はカタログをダウンロード、またはお問い合わせください。
-
その上部空間、活かせていますか?レンタルもできる中二階ラック
複数ユニット式の中二階、「ユニットメザニンラック」。 倉庫、工場、店舗などの上部空間を活用し、最適なラックをつくり保管効率を高めます。 「高額な物流機器を導入するのはハードルが高い」 「貸倉庫などで期間限定の運用になる」 という方には、レンタルプランもございますのでぜひご検討ください。 下記「関連製品」よりレンタルプラン、および導入事例集の資料がダウンロード可能です。 レイアウト提案も可能ですので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
-
『ロジスクエアふじみ野内覧会』 及び ジャロック製品見学のご案内
3月13日(水)、14日(木)、15(金)の3日間、 ロジスクエアふじみ野(埼玉県ふじみ野市)で開催される 内覧会へジャロックが出展します! ▼詳細はこちら https://www.jaroc.com/news/topics/3660310 【出展商品】※=実機展示 ・リボリューションファン(+ DDタイプ)※ ・ハイピックランナー(実機)※ ・タナTSumU(タナツム)※ ・シャトルランナー(実機) ・BYDローリフト +フォークリフト(実機) ・超涼( スーパークール)(実機)※ ・Ductsox(調整中) 内覧会のお申込は3月12日(火)12:00まで受付中です。 是非ご利用ください。
-
【物流の2024年問題】お悩み対策はジャロックにて!
いよいよ来月から施行されるトラックドライバーの働き方改革。 影響を最小限に抑えるため、荷積み・荷下ろし作業も 従来からの変化を求められています。 ジャロックではそんな変化に対応できる 様々な物流機器を提供しています。 例えば… フォーク間の荷物受け渡し短縮 →Jスロープ スピーディなパレット搬送 →BYDローリフト 入出庫作業の時間短縮 →シャトルランナー
-
改善事例と導入効果をまとめて掲載!『リボリューションファン事例集』を公開しました。
ジャロックが米国RITEHITE社とタッグを組んでお届けする大型HVLSファン『リボリューションファン』。 これまで全国50カ国以上の工場・倉庫などの施設に導入され、熱中症リスクや業務改善に貢献してきた実績を1冊に凝縮! 実際のお客様からの声や、熱中症予防だけではない導入効果などを新たに「事例集」として公開しました。 「空調が届かないエリアがある」 「作業場内で室温にムラがある」 「ほかの現場に導入されたファンが見たい」 そんなお客様におすすめです。この機会にぜひご覧ください。
-
熱中症対策をレンタルで!『ジャロック・安心リボリューションファンレンタル』サービス開始のお知らせ
全世界で38,000台以上の販売実績を持つ大型シーリングファン 「リボリューションファン」のレンタル販売プラン 『ジャロック・安心リボリューションファンレンタル』 の取扱を開始致しました。 「タナツム(R)×ハイピックランナー(R)」、「ユニットメザニンラック」に次ぐジャロックの安心レンタルプラン第3弾です。 詳しくはカタログをダウンロードのうえご確認ください。 熱中症対策・湿気対策をお考えの方はぜひご検討下さい。
-
ラック下、作業台にワンタッチでマグネット装着。棚下照明に最適なオリジナルLED
パイプやスチール部分にワンタッチで取付可能なLED「NICOライト」。 コンセント1本で使用できるので面倒な電気工事は不要。 複数本を一括で使えるハーネスもあり、棚下照明などに導入いただいています。 【おすすめの現場】 ■ 中二階ラック、スチールラックなどのラック下照明に ■ 作業台、セル生産作業台、DIYなどの照明に ■ 冷蔵・冷凍倉庫内、棚専用照明に ■ サイン看板、店舗ライトアップに 詳細は製品ページ・カタログをご覧ください。
-
【 初期費用0円で上部空間を有効活用】“ジャロック・安心 ユニットメザニンレンタル60” スタート
倉庫、工場、店舗の上部空間に必要最適な面積のラックをつくり保管効率を高める「ユニットメザニンラック」。 2024年1月より、初期費用は0円で月額利用(経費処理)が可能なレンタルプランを開始いたしました! 倉庫の上部空間有効活用をお考えの方はぜひご検討下さい!
-
【荷積みの際の事故防止に】ライトコミュニケーション機能搭載の安全装置
倉庫からトラックへの荷積み・荷下ろし作業の際、 ドック部分から落ちそうになったり ドックエリアに人が侵入してヒヤリとしたことはありませんか? 『ドックロック』は、ドックレベラーと連携し、独自のセンサーを通じて トラックバース(駐車エリア)とドックエリア(建屋の中)が 相互の視点で安全性を確認できる車両拘束機器です。 2024年問題による業務時間の短縮・納期圧迫の解消にも貢献できます。 詳しくはリンク先製品ページ・およびカタログをご覧ください。
-
倉庫自動化の入門にもおすすめ!ボタン1つでパレット自動搬送
倉庫では、人手不足解消のために商品の入庫や保管、出庫などの一連の作業を自動化する自動倉庫の需要が高まっていますが、導入コストが高額だったり、停電中は稼働不能になるなどのデメリットもあります。 水平流動レール格納システム「シャトルランナー」は、水平方向にパレット自動搬送を行うラックシステムです。 ・ラック奥まで自動搬送するのでフォーク工数を削減 ・バッテリー式のため停電中でも稼働可能 ・低予算でも省人化・人手不足が解消できる「半自動化」運用 自動倉庫の導入でお悩みの方は、ぜひ製品ページやカタログをご覧いただくか、お問い合わせください。