防錆技術
防錆技術
鉄材はそのまま放置すると錆が発生します。そのため防錆目的で亜鉛めっきまたは亜鉛系合金めっき処理が、更に三価クロム化成処理が行われるのが一般的です。特に自動車部品では欠かすことのできない重要な処理となっています。
1~13 件を表示 / 全 13 件
-
アルカリジンケート型亜鉛めっき光沢剤『ハイパージンクシリーズ』
アルカリジンケート型!現場の様々なニーズに対応可能な光沢剤をご紹介します
最終更新日
-
ジンケート浴用光沢剤『ハイパージンク』
鋳物へのめっきが可能!優れた均一電着性のジンケート浴用光沢剤をご紹介
最終更新日
-
アンモン浴および折衷浴用光沢剤『アシッドジンク6430』
ブレーキキャリパー向け製品!従来品よりも耐経時変色性が良好な光沢剤のご紹介
最終更新日
-
亜鉛ーニッケル合金めっき光沢剤 『ストロンNiジンクシリーズ』
Fe陽極にすることで光沢剤の補給量・錯化剤の補給量を大幅に低減します!
最終更新日
-
光沢剤シリーズ『ストロン/ハイ/アシッド Niジンク』
豊富なラインアップで幅広い用途に対応可能!亜鉛-ニッケル合金めっき用光沢剤シリーズ
最終更新日
-
三価クロム化成皮膜処理剤『トライナーシリーズ』
亜鉛めっき・亜鉛合金めっき用!ライン特性など様々な条件に対応可能です
最終更新日
-
トライナー『TR-173』
クロメート並の導電性とトルク係数!多くの現場実績があるトライナーをご紹介します
最終更新日
-
【技術紹介】コバルトフリー三価クロム化成皮膜処理剤
コバルトフリー三価クロム化成処理剤の現状と今後の展望についてなどを掲載!
最終更新日
-
亜鉛系めっき上のトップコート処理
特にボルト等の締結部品への適用が効果的!今後需要が増える可能性が高い技術
最終更新日
-
高耐食性アルマイト封孔剤『5E161』
アルミダイカストの腐食防止に。短時間かつ低温で処理でき、エネルギーコストも削減
最終更新日
-
水溶性防錆剤『5K188』
従来と同様の工程・設備で使用可能!低発泡かつ液切れ性に優れた水溶性防錆剤
最終更新日
-
耐熱耐食性型トップコート剤【短時間処理で省エネ化を実現!】
200℃の加熱後も外観変化、耐食性の低下がほとんどないトップコート剤!一般的なトップコート剤と同じ工程で処理することも可能です!
最終更新日
-
JASCOの廃水処理剤の紹介
金属表面処理に関わることをワンストップでご提案
最終更新日