【長年培った実績とノウハウ・食品業界向け】ロボットシステム
食産業向けロボットSIerとして、長年培った実績とノウハウで先端の生産ラインをご提案
当社では、独自開発した2D、3Dビジュアルセンサーとロボットを 組み合わせたユニークなロボットシステムや、設置スペースの課題に対し、 より少ないロボットで、より多くの製品ハンドリングができる特殊な装置を 開発し、お客様へご提案させていただいております。 実際の現場では、どんなに優秀で高速・高精度なロボットやハンドを持って きても、それだけでは本来の目的である省人化・生産性向上・効率化には つながりません。 その優秀なロボットの性能をいかんなく発揮するには、そのロボットがより早く 効率的に作業が出来る「システム」を構築することにあると当社では考えます。 【特長】 ■長年培った実績とノウハウ ■納入台数合計(2023年まで) ・ロボットシステム台数:98件 ・ロボット台数:171台 ■「生の製品」を数多く取り扱ってきた ■ロボット+周辺機器の生産ライン全体をご提案 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
弊社ではお客様と綿密にお打ち合わせをてからの受注製造になります。製造品目が同じでもお客様ごとの運用状況によって仕様・スペックは大きく変わります。まずは一度、現状の問題点とご希望をお打ち合わせさせてください。
価格情報
お打ち合わせ後にお見積もりさせていただきます。
納期
用途/実績例
【納入台数合計(2023年)】・ロボットシステム台数 98件 ・ロボット台数 171台の実績。 [箱づめ(ケース詰め)] レトルトパック・パック製品・魚肉ソーセージ・フライ製品・小袋調味料・小袋菓子類・チューブ入り製品・缶詰・袋入り製品等 [トレー・番重詰め] 生の鶏肉・パック入り豆腐・冷凍厚揚げ豆腐・チーズ・タルト菓子・シュウマイ・個包装菓子・和菓子・串団子等 [包装機への投入] ハム類・ウインナー・ベーコン・チーズ・シュウマイ等 [集積・整列] ウインナー・飲料樽等 [サイズ選別] 大葉・アスパラ等 [パレタイジング] 袋物・箱(ケース)等 [その他] デパレタイジング等
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
【納入事例】袋製品・パック製品箱詰めロボットを公開しました
納入事例として、袋およびレトルトパック入り製品の段ボールケースへの箱詰めロボットを公開。 内容説明と動画をアップしました。 ロボット導入をご検討中のお客様は、ぜひ「食に特化した」ロボットSIerの弊社へご相談ください。
-
【人手不足解消の3つのポイント】ニッコーウェブセミナー第2回「自動化」ご参加お礼
7月6日(木)にウェビナー「人手不足解消の3つのポイント~第2回自動化~」を無事開催いたしました。 多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 ご参加者の皆様にとって有益な情報となりましたら幸いです。 今回ご参加できなかった方も次回ご参加いただけます。是非ご参加くださいませ。 [お申し込みはこちら] → https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_kRUI03p6S9CMd9d_HbPfLA#/registration [詳しくはこちら] → https://www.k-nikko.com/webinar/
取り扱い会社
株式会社ニッコーは食品・水産・畜産・農産の各分野で、加工工場における省人・省力化機械設備を、企画から設計・製造・販売までトータルでプロデュースする機械開発メーカーです。製品開発にあたっては、お客様の生産工程のなかで、お困りになっていることや足りないもののニーズに合わせ、その問題点を解決するための機械を開発する事を目的としています。弊社は、提案・開発型企業で、食産業向けの幅広い技術を持ち合わせており、お客様の課題を、技術的に多方面からアプローチできる事が最大の強みです。食品加工の基礎技術はもちろん、ユニークなメカニカル技術、ロボット制御・モーション制御を駆使した制御技術、ソフトウェア・不定形物の計測技術を保有しています。またロボットSIerとしては30年の実績があり、長年培ったノウハウと技術があること、また包装品だけではなく食材を裸で扱う実績が多いことがあげられます。