開明伸銅株式会社の会社ロゴ画像です 開明伸銅株式会社 本社  公式サイト

企業情報

■製造メーカー■ 伸銅品(黄銅棒、真鍮棒)やアルミ押出形材、素材製造、アルマイト加工をお任せ下さい。

京都府亀岡市にある黄銅棒及びアルミニウム押出形材を製造メーカーになります。 大阪と東京に営業所があり、関西、関東を中心に全国に出荷しております。 押出材、引抜材の素材から切断、穴あけ、機械加工まで対応しております。 お客様のニーズに合った多様な断面形状で製作。 黄銅棒は、ビレット鋳造から熱間押出加工、冷間引抜加工、部品加工まで対応しております。 アルミ押出形材は、小単重品も可能です。 押出金型技術料のかからない一般汎用型も多数保有しております。 ・黄銅はC3604の平角(FB、平棒)を中心に保有  調質はC3604BE-F、C3604BDーF以外にも、なましなども対応しております。 ・製品に近い異形材を得意としております。コストダウンをご検討下さい。 ・アルミ形材は、材質A6063の四角、平角(FB、フラットバー)、アングル、チャンネル、丸パイプ、四角パイプ(四角菅)の押し出し金型などがあり材質A1070の平角など各種サイズで押出しダイスを有し、材料手配のみで製作ができる体制となっております。 A6005C材等の他の材料でも金型使用できるかについては、個別にお問い合わせください。

開明伸銅株式会社の会社イメージ画像です

事業内容

黄銅棒(異形棒)とアルミ押出形材製造 JIS規格 JIS H3250 JIS H4100認定工場 黄銅(真鍮、真中)合金  ・65:35黄銅 黄銅2種 C2700BE C2700BD(BS2) ・曲げ用黄銅 黄銅3種 C2800BE C2800BD (BS3) ・快削黄銅1種 C3602BE C3602BE (BSBM1) ・快削黄銅2種 C3604BE C3604BD (BSBM2) ・鍛造用黄銅 C3771BE C3771BD(PBBS2) ・ネーバル黄銅 C4641BE C4641BD(NBSB) ・高力黄銅 C6782BE C6782BD(HBSB2) ・Bi(ビスマス)系鉛レスカドミレス黄銅 C6802BE C6802BD ・独自合金 KS-B ・独自合金 KS-H ・独自合金 KS-R  ※各種カドミレス(CDL)材もあり アルミ取扱材質 ・A1070S-H112 ・A3003S-H112 ・A6063S-T1 ・A6063S-T5 ・A6063S-T6 ・A6005CS-T5 (A6N01S-T5) ・A6005CS-T6 (A6N01S-T6)

企業概要

  • 企業名 開明伸銅株式会社 本社 
  • 設立 1952年11月
  • 資本金 9000万円
  • 従業員数 130名
  • 所在地 〒621-0013 京都府 亀岡市 大井町並河3丁目10番1号 地図で見る
  • TEL 0771-23-6111
  • FAX 0771-23-8811
開明伸銅株式会社の社屋画像です

開明伸銅株式会社の社屋画像です

事業拠点 (3)