脱水、溶媒の蒸留など使い方さまざま!『モレキュラーシーブ』
触媒や乾燥剤、吸着剤、イオン交換体として、工業プロセス等の用途で実用化されています。
モレキュラーシーブは結晶性ゼオライトであり、アルミノケイ酸塩質の結晶材料です。 結晶中に微細な細孔を持ち、化学組成によって結晶構造、吸着性が変化するといった機能を有しています。 この機能を生かして、触媒、乾燥剤、吸着材、イオン交換体など様々な用途として用いられております。 最近では、環境改善材料や磁気、光、電気的機能材料として多くの分野で研究されています。 幣社では、「モレキュラーシーブ (3A, 4A, 5A, 13X) 1/16 (ペレットタイプ)」をご用意しております。 詳しくは、カタログをご参照ください。
基本情報
【製品特長】 ◆低い水分濃度で乾燥 ◆分子ふるい機能あり ◆吸着物質の選択制に優れる ◆乾燥と精製を同時に1段階で可能 ◆高い吸着能力 ◆高温度での流体の乾燥が可能 ◆流体組成を変えずに乾燥が可能 ◆再利用可能
価格情報
詳しくは下記のカタログをご覧ください。
納期
用途/実績例
詳しくは下記のカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ラインアップ(6)
型番 | 概要 |
---|---|
25957-08 | モレキュラーシーブ 3A 1/16 500 g |
25957-84 | モレキュラーシーブ 3A 1/16 10 kg |
25958-08 | モレキュラーシーブ 4A 1/16 500 g |
25958-84 | モレキュラーシーブ 4A 1/16 10 kg |
25959-08 | モレキュラーシーブ 5A 1/16 500g |
25960-08 | モレキュラーシーブ 13X 1/16 500g |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
関東化学は1944年(昭和19年)の設立以来、総合試薬メーカーとして、試薬、電子材料、臨床検査薬、化成品の4つの分野で厳しい品質管理体制の下、競争力の高い製品を開発し続けています。