関東化学株式会社 バイオケミカル部 公式サイト

無触媒クリック反応素子『高機能性アルキンDACN』

高い反応性と高機能性を併せ持つ新型アルキン!

九州大学・先導物質化学研究所の友岡、井川、河崎らの研究グループによって開発された無触媒クリック反応素子(DACN)の誘導体として新たに、NHSエステルやマレイミドなどの連結部位を有する新分子が加わりました。これら新しいDACN誘導体では、アルキン部位でのHuisgen(ヒュスゲン)反応による分子連結とともに、もう一箇所での分子連結を相互に干渉することなく簡便に行うことができます。ペプチド工学、タンパク質・抗体工学、糖鎖工学、核酸工学、錯体化学、機能性分子の合成などの多様な分野でご利用頂けます。 詳細はカタログをダウンロードしていただくか、 お気軽にお問い合わせください。

基本情報

・良好なクリック反応性(OCTの約2倍) ・OCTやDBCOの問題を解決  高い熱安定性:取り扱いが容易、加熱条件での反応実施可  チオールに対する低反応性:システインやグルタチオン等、生体チオールの共存可  低疎水性(NMs-DACNシリーズ):水溶性向上、タンパク質の非特異吸着を抑制 ※詳細はカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

詳しくは下記のカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

無触媒クリック反応素子『高機能性アルキンDACN』

製品カタログ

取り扱い会社

関東化学は1944年(昭和19年)の設立以来、総合試薬メーカーとして、試薬、電子材料、臨床検査薬、化成品の4つの分野で厳しい品質管理体制の下、競争力の高い製品を開発し続けています。

おすすめ製品