超小型組み込み用ファンレスPC BX-U310
Intel(R) Atomプロセッサx6413Eを搭載した手のひらサイズの超小型PC、広温度範囲対応で無線LAN搭載モデルあり
本製品は、Intel(R) Atomプロセッサx6413E(1.5GHz)を搭載したファンレス組み込み用コンピュータです。超小型設計でありながら、広温度範囲(-10℃~60℃ エアフロー 0.7m/s)とパフォーマンスを両立しています。HDMI採用のほかUSB3.2 Gen2×2ポート、LAN×2ポートの豊富なインターフェイスを備えています。また、無線モデルには無線LANを搭載しており、デジタル機器との接続が容易なことや周辺機器と接続するIoTゲートウェイ端末として最適です。 CPUにEmbeddedタイプを採用。安定供給が可能なパーツの使用により、安心してご使用いただけます。さらに、自社カスタマイズBIOSを採用し、BIOSレベルでのサポートが可能です。 【主な特長】 ●手のひらサイズの超小型PC ●広温度範囲対応 -10~60℃での動作保証 ●OSシャットダウン不要の電源断運用に対応「電断プロテクト(R)」 ●信頼性の高いシステムに貢献する高セキュリティ設計 ●自社設計のBIOSによる便利なユーティリティ ●ランニングコスト削減と省エネルギー化に貢献
基本情報
【主な仕様】 ■設置タイプ:DINレールマウント, ウォールマウント ■サポートOS:Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC 64-bit ■プロセッサ (CPU):Atom x6413E ■メモリ:8GB ■RAS:ハードウェアモニタ (温度・電圧); ウォッチドッグタイマ ■セキュリティ:TCG TPM 2.0, Secure Boot USB Key ■ディスプレイ:1x HDMI ■LAN:2x 1000BASE-T ■ワイヤレス:無線LAN IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n ■I/O:2x USB3.2 Gen2 (USB3.1) ■メモリカード:1x M.2 2242 ■拡張バス:1x M.2 Key E (2230), 1x M.2 Key M (2242) ■入力電圧:10.8 ~ 13.2VDC ■使用周囲温度:-10 ~ 60°C エアフロー 0.7m/s; -10 ~ 50°C エアフローなし ■適合規格・認証規格:CE, FCC Class B, TELEC, UKCA, VCCI Class B
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
型番・ブランド名
BX-U310シリーズ
用途/実績例
装置組み込み、IoTゲートウェイ端末に適用可能。
関連動画
ラインアップ(8)
型番 | 概要 |
---|---|
BX-U310-J2700 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) |
BX-U310-J2705 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) / 無線LAN |
BX-U310-J2720 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) / Win10 IoT Ent.2021 |
BX-U310-J2725 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) / Win10 IoT Ent.2021 / 無線LAN |
BX-U310-J2800 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) , M.2 SSD 128GB(TLC) |
BX-U310-J2805 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) , M.2 SSD 128GB(TLC) / 無線LAN |
BX-U310-J2820 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) , M.2 SSD 128GB(TLC) / 電断プロテクト / Win10 IoT Ent.2021 |
BX-U310-J2825 | Atom x6413E / 8GB LPDDR4 RAM / eMMC 64GB (TLC) , M.2 SSD 128GB(TLC) / 電断プロテクト / Win10 IoT Ent.2021 / 無線LAN |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
Japan IT Week 「第28回 IoT・エッジ コンピューティングEXPO 春」2025年4月23日~25日
コンテックは、Japan IT Week 「第28回 IoT・エッジ コンピューティングEXPO 春」に出展いたします。 IoT・エッジ コンピューティングEXPOでは、IoT、エッジコンピューティングに関する製品/技術/サービスが一堂に出展する専門展です。 産業用PC、通信モジュール、画像認識AIなど、IoTやエッジコンピューティングを構築するための製品が出展しています。メーカ、社会インフラ、流通・サービス、通信・SIなどに関わる方々が多数来場し、出展企業と活発な商談・受注を行います。 当社は、CODESYS(R) を搭載したオールインワンPLCのサーボモータ制御デモや、最大1kmのイーサネット長距離無線転送を実現するイーサネット無線コンバータのデモンストレーションなど ”DXを支える価値あるバリエーション” を展示いたします。是非、お立ち寄りください。
-
Windows 11 IoT Enterprise LTSC搭載の産業用コンピュータ 受注開始のご案内 製品・サービス
Windows11 ベースの組み込みOS - Windows11 IoT Enterprise LTSC 2024 搭載の産業用コンピュータの受注開始予定時期をご案内いたします。長期運用に適したライフサイクル、信頼性とセキュリティを高める機能がお客様のプロジェクトを成功に導きます。 ●長期運用のメンテナンス工数を削減 最長10年同じ環境で使い続けられる LTSC(Long-Term Servicing Channel) OS。 Windows Update は重要な品質アップデートのみ。機能アップデートが除外されるため、アップデート毎に行う再評価は最小限。メンテナンス工数が削減できます。 ユーザの操作やOSの書き込み動作に制限をかけるなど、通常のWindowsにはない、さまざまな機能が搭載されています。 とくに UWF ライトフィルタは、OS の書き込み動作をメモリ上にリダイレクトすることでディスクへの書き込みを極端に減らす機能です。その他、OSを正しい状態に保つことができるたいへん便利な機能もあり、書き込み回数寿命のある SSD の延命にも役立ちます。
-
Windows 11 IoT Enterprise LTSC搭載の産業用コンピュータがいよいよ登場
Windows 11 ベースの組み込みOS - Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024 搭載の産業用コンピュータがいよいよ登場。長期運用に適したライフサイクル、信頼性とセキュリティを高める機能がお客様のプロジェクトを成功に導きます。 ■長期運用のメンテナンス工数を削減 最長10年同じ環境で使い続けられる LTSC(Long-Term Servicing Channel) OS。 Windows Update は重要な品質アップデートのみ。機能アップデートが除外されるため、アップデート毎に行う再評価は最小限。メンテナンス工数が削減できます。 ■信頼性・セキュリティを高めるロックダウン機能 ユーザーの操作やOSの書き込み動作に制限をかけるなど、通常のWindowsにはない、さまざまな機能が搭載されています。 とくに UWF ライトフィルタは、OS の書き込み動作をメモリ上にリダイレクトすることでディスクへの書き込みを極端に減らす機能です。その他、OSを正しい状態に保つことができるたいへん便利な機能もあり、書き込み回数寿命のある SSD の延命にも役立ちます。
取り扱い会社
1975年4月設立。 エレクトロニクスおよび情報関連分野でグローバルに事業を展開、あらゆる分野のオートメーションシステムにPC(パソコン)技術を活用した世界的パイオニア企業として、コンポーネント製品の提供とシステムインテグレーション技術でグローバル社会に貢献しております。 電子機器の総合メーカーとして高品位な産業用パソコン・拡張ボード・ネットワーク機器・ソフトウェアなどのコンポーネント製品を豊富に取り揃え、独創的な先進コア技術でお客様のご要望に応じたOEM/ODMやカスタマイズにも対応。 また、通信サービスやシステム機器を組み合わせた業種別システムパッケージを用意、トータルソリューションベンダーとして常にお客様視点の製品開発・サービス提供に努めております。