最大11枚のボードを実装可能なコンピュータ SR4100シリーズ
第10世代のIntel(R) Core(TM)プロセッサを搭載、最大11枚の拡張ボードを実装可能な4Uラックマウントモデル
本製品は、19インチラックマウントタイプの筐体で、CPUやメモリ、ストレージなどの構成パーツを用途に合わせて選択いただけるBTO (注文後組み立て) 方式の産業用コンピュータです。 当社の計測制御・通信ボードなどの各種拡張ボードを最大11枚実装が可能で、拡張スロットの構成により、PCI多スロットモデル、PCI Express多スロットモデル、PCI/PCI Express混合モデルの3種類からお選びいただけます。 また、DVI-I ×1、2500BASE-T ×1、1000BASE-T ×1、USB 3.2 Gen1 (USB 3.0) ×6、シリアル(RS-232C) ×2など豊富なインターフェイスも装備しています。 【主な特長】 ●Intel(R) Core(TM) プロセッサシリーズに対応 ●組み込み機器向けCPU、チップセット ●信頼性の高い、日本製電源を搭載 ●産業用シングルボードコンピュータを採用 ●19インチラックマウント筐体
基本情報
【機能・仕様】 ■サポートOS:Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC 64-bit ■プロセッサ (CPU):Core i9-10900E、Core i7-10700E、Core i5-10500E、Celeron G5900E ■メモリ:up to 64GB ■セキュリティ:TCG TPM 2.0 ■ディスプレイ:1x DVI-I ■LAN:1x 2500BASE-T、1x 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T ■I/O:4x USB3.2 Gen1 (USB3.0) ■拡張バス: ●SR4100:1x PCI Express(x16)、1x PCI Express(x8)、9x PCI ●SR4110:1x PCI Express(x16)、2x PCI Express(x8)、8x PCI Express(x4) ●SR4120:1x PCI Express(x16)、2x PCI Express(x8)、4x PCI Express(x4)、4x PCI
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
型番・ブランド名
SR4100シリーズ
用途/実績例
多数の拡張ボードを使用する検査装置や、PCIボードを使用したレガシーシステムの移行にも最適です。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
SR4100 | Solution-ePC - ラックマウントPC / Intel 10th Gen. Core (Comet Lake-S) / 1x PCIe(x16) / 1x PCIe(x8) / 9x PCI / AC電源 |
SR4110 | Solution-ePC - ラックマウントPC / Intel 10th Gen. Core (Comet Lake) / 1x PCIe(x16) / 2x PCIe(x8) / 8x PCIe(x4) / AC電源 |
SR4120 | Solution-ePC - ラックマウントPC / Intel 10th Gen. Core (Comet Lake) / 1x PCIe(x16) / 2x PCIe(x8) / 4x PCIe(x4) / 4x PCI / AC電源 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
-
レガシーシステムのリプレイスにおすすめ 最大5枚のPCI拡張ボードを実装可能! Solution-ePC(R)シリーズに「MR4310」が登場
コンテックは、第13世代インテル(R) Core(TM)プロセッサ(Raptor Lake)に対応した最大7枚の拡張ボード (PCI Expressスロット×2、PCIスロット×5) が実装できる拡張性に優れた産業用コンピュータを開発、Solution-ePC(R)シリーズ「MR4310(以下、新製品)」として2025年3月27日より受注を開始しました。 新製品は、19インチラックマウント4Uタイプの筐体で、第13世代インテル(R) Core(TM) プロセッサに対応、高速、高信頼性のDDR5メモリを搭載しています。PCI Express Gen5(x16)スロット×1、PCI Express Gen3(x4)スロット×1、 PCIスロット×5を搭載しており、PCIスロットで開発された計測・制御用ボードを利用したレガシーシステムを移行するとともに、高い性能が要求される高速のグラフィックボードを使用した最新の技術にも対応いただけます。 CPUやメモリ、ストレージなどのコンポーネントをメニューから選択して自由に構成ができるBTO方式を採用した産業用コンピュータで、1台からご注文をいただけます。
-
9基のPCIスロットを装備、第8世代インテル(R) Core(TM)プロセッサを搭載した産業用コンピュータ「SR4000」シリーズが登場
コンテックは、拡張性に優れた第8世代インテル(R) Core(TM)プロセッサ、またはCeleron(R)プロセッサが搭載可能な産業用コンピュータ「Solution-ePC(R) SR4000シリーズ (以下、新製品)」を開発し、2025年2月18日より受注を開始しました。 新製品は19インチラックマウントタイプの筐体で、PCI x9スロットに加えてPCI Express(x16) x1スロット、PCI Express(x8) x1スロットも装備しています。PCIスロットで開発された資産を活用しながら、カメラI/FやAI推論などの最新技術にも対応できます。 また、BTO (注文後組み立て) 方式を採用しており、CPUやメモリ、ストレージなどの構成パーツは用途に合わせて選択が可能です。MOQ1からご注文をいただけます。 現行品の第10世代インテル(R) Core(TM)プロセッサ搭載の「Solution-ePC(R) SR4100シリーズ」よりも、お求めやすい価格でご提供いたします。
-
Windows 11 IoT Enterprise LTSC搭載の産業用コンピュータ 受注開始のご案内 製品・サービス
Windows11 ベースの組み込みOS - Windows11 IoT Enterprise LTSC 2024 搭載の産業用コンピュータの受注開始予定時期をご案内いたします。長期運用に適したライフサイクル、信頼性とセキュリティを高める機能がお客様のプロジェクトを成功に導きます。 ●長期運用のメンテナンス工数を削減 最長10年同じ環境で使い続けられる LTSC(Long-Term Servicing Channel) OS。 Windows Update は重要な品質アップデートのみ。機能アップデートが除外されるため、アップデート毎に行う再評価は最小限。メンテナンス工数が削減できます。 ユーザの操作やOSの書き込み動作に制限をかけるなど、通常のWindowsにはない、さまざまな機能が搭載されています。 とくに UWF ライトフィルタは、OS の書き込み動作をメモリ上にリダイレクトすることでディスクへの書き込みを極端に減らす機能です。その他、OSを正しい状態に保つことができるたいへん便利な機能もあり、書き込み回数寿命のある SSD の延命にも役立ちます。
-
Windows 11 IoT Enterprise LTSC搭載の産業用コンピュータがいよいよ登場
Windows 11 ベースの組み込みOS - Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024 搭載の産業用コンピュータがいよいよ登場。長期運用に適したライフサイクル、信頼性とセキュリティを高める機能がお客様のプロジェクトを成功に導きます。 ■長期運用のメンテナンス工数を削減 最長10年同じ環境で使い続けられる LTSC(Long-Term Servicing Channel) OS。 Windows Update は重要な品質アップデートのみ。機能アップデートが除外されるため、アップデート毎に行う再評価は最小限。メンテナンス工数が削減できます。 ■信頼性・セキュリティを高めるロックダウン機能 ユーザーの操作やOSの書き込み動作に制限をかけるなど、通常のWindowsにはない、さまざまな機能が搭載されています。 とくに UWF ライトフィルタは、OS の書き込み動作をメモリ上にリダイレクトすることでディスクへの書き込みを極端に減らす機能です。その他、OSを正しい状態に保つことができるたいへん便利な機能もあり、書き込み回数寿命のある SSD の延命にも役立ちます。
-
最大11枚の拡張ボードを実装可能、拡張スロット構成で3モデルから選べる 産業用コンピュータ Solution-ePC(R) SR4100シリーズを新発売
コンテックは、第10世代 (Comet Lake) のインテル(R) Core(TM)プロセッサを搭載した最大11枚の拡張ボードを実装可能な産業用コンピュータを開発、「Solution-ePC(R) SR4100シリーズ(以下、新製品)」として、2024年8月9日より順次受注を開始します。 新製品は、19インチラックマウントタイプの筐体で、CPUやメモリ、ストレージなどの構成パーツを用途に合わせて選択いただけるBTO (注文後組み立て) 方式の産業用コンピュータです。当社の計測制御・通信ボードなどの各種拡張ボードを最大11枚実装が可能で、拡張スロットの構成により、PCI多スロットモデル、PCI Express多スロットモデル、PCI/PCI Express混合モデルの3種類からお選びいただけます。 また、DVI-I ×1、2500BASE-T ×1、1000BASE-T ×1、USB 3.2 Gen1 (USB 3.0) ×6、シリアル(RS-232C) ×2など豊富なインターフェイスも装備しています。 多数の拡張ボードを使用する検査装置や、PCIボードを使用したレガシーシステムの移行にも最適です。
取り扱い会社
1975年4月設立。 エレクトロニクスおよび情報関連分野でグローバルに事業を展開、あらゆる分野のオートメーションシステムにPC(パソコン)技術を活用した世界的パイオニア企業として、コンポーネント製品の提供とシステムインテグレーション技術でグローバル社会に貢献しております。 電子機器の総合メーカーとして高品位な産業用パソコン・拡張ボード・ネットワーク機器・ソフトウェアなどのコンポーネント製品を豊富に取り揃え、独創的な先進コア技術でお客様のご要望に応じたOEM/ODMやカスタマイズにも対応。 また、通信サービスやシステム機器を組み合わせた業種別システムパッケージを用意、トータルソリューションベンダーとして常にお客様視点の製品開発・サービス提供に努めております。