高性能スリムタワー型ビジネスコンピュータ LPC-1800
高性能CPU搭載で高精細な画像表示やスムーズな動画再生も可能、コンパクト設計ながら豊富な拡張インターフェイスを備えた業務用PC
本製品は、限られたスペースにも設置可能なコンパクト設計 (幅330mm、奥行き399mm、高さ96mm) でありながら、高性能インテルQ670チップセットを採用した業務用コンピュータです。現行品LPC-1700シリーズと同じ外形寸法を保ちながらもCPU性能は、約2.8倍に向上しています。(※1) 4つの拡張スロットをはじめ、豊富な拡張インターフェイスを備えています。また内蔵のIntel(R) UHD Graphics 710/730/770で、高精細な画像表示やスムーズな動画再生も可能です。用途や予算に合わせて最適なスペックの製品をお選びいただけるよう、CPU、メモリ容量、ストレージなどのコンポーネントをメニューから選択して自由に構成ができるBTO方式を採用、1台からご注文を承ります。Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024にも対応しています。 ※1 従来製品 LPC-1700「Core(TM) i5-8500T」および新製品 LPC-1800「Core(TM) i5-13500TE」のPassMark値の比較による
基本情報
【主な特長】 ●Intel(R) Core(TM) プロセッサシリーズ Raptor Lakeに対応 ●CPU内蔵高性能グラフィック ●周辺機器を自在に拡張できる豊富なインターフェイス ●従来製品LPC-1700シリーズと外形寸法および取り付け互換を実現 【主な仕様】 ■プロセッサ (CPU):Core i9-13900TE; Core i7-13700TE; Core i5-13500TE; Core i3-13100TE; Celeron G6900TE ■メモリ:up to 128GB ■ディスプレイ:1x DisplayPort; 1x HDMI; 1x DVI-I ■LAN:2x 2.5GBASE-T/1.0GBASE-T/100BASE-TX/10BASE-T; 1x 1.0GBASE-T/100BASE-TX/10BASE-T ■I/O:8xUSB3.2 Gen1(USB3.0); 2x USB2.0; 1x RS-232C/422A/485 ■拡張バス:1x PCI Express 3.0(x16); 2x PCI Express(x4); 1x PCI
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
型番・ブランド名
LPC-1800
用途/実績例
高度化・小型化が求められるリアルタイムな高速演算処理、高度なグラフィック処理が必要な機器組み込み用途としては勿論、分析機器向け端末や業務用端末としても最適です。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
LPC-1800-J (日本モデル) | スリムタワー型PC / Intel 13th Gen. (Raptor Lake + Q670) |
LPC-1800-G (海外モデル) | Slim tower type computer LPC-1800 / Intel 12&13th Gen. (Alder Lake-S, Raptor Lake-S) |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
「Intel(R) AI Boost」内蔵で、エッジAI端末におすすめ。 ウルトラコンパクトな業務用コンピュータ「LPC-500シリーズ」新発売
コンテックは、インテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサ(シリーズ1)を搭載した超小型サイズの業務用コンピュータを開発、ビジネスコンピュータ「LPC-500シリーズ(以下、新製品)」として2025年8月28日より受注を開始いたしました。 新製品は、インテル(R) Core(TM) Ultra 5 プロセッサ 125U (シリーズ1、Meteor Lake-U)を搭載した、超小型のビジネスコンピュータです。CPUにNPUを統合した「Intel(R) AI Boost」を内蔵しており、CPUとGPUの負荷を軽減しながら、画像認識、音声処理などのAI機能を高速かつ低消費電力で実行可能です。 150(W)×150(D)×33(H) mmのウルトラコンパクトサイズを実現、縦置きスタンドやVESA取り付け金具を用意していますので、デスク上の狭い隙間やディスプレイ背面、装置内など場所を選ばず設置できます。 メモリ容量、ストレージ、OSなどを自由に選択できるBTO (注文後組み立て) 方式 を採用しており、用途や予算に最適なスペックのPCを1台からご注文いただけます。
-
高性能スリムタワー型ビジネスコンピュータ 「LPC-1800シリーズ」新発売
コンテックは、第13世代 インテル(R) Core(TM)プロセッサを搭載、拡張性に優れた高性能スリムタワー型業務用コンピュータ「LPC-1800シリーズ(以下、新製品)」を開発しました。2025年4月16日より受注を開始しました。 新製品は、限られたスペースにも設置可能なコンパクト設計(幅330mm、奥行き399mm、高さ96mm)でありながら、高性能インテルQ670チップセットを採用した業務用コンピュータです。現行品LPC-1700シリーズと同じ外形寸法を保ちながらもCPU性能は、約2.8倍に向上しています。(※1) 用途や予算に合わせて最適なスペックの製品をお選びいただけるよう、CPU、メモリ容量、ストレージなどのコンポーネントをメニューから選択して自由に構成ができるBTO方式を採用、1台からご注文を承ります。Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024も今後対応予定です。 ※1 従来製品 LPC-1700「Core(TM) i5-8500T」および新製品 LPC-1800「Core(TM) i5-13500TE」のPassMark値の比較による
おすすめ製品
取り扱い会社
1975年4月設立。 エレクトロニクスおよび情報関連分野でグローバルに事業を展開、あらゆる分野のオートメーションシステムにPC(パソコン)技術を活用した世界的パイオニア企業として、コンポーネント製品の提供とシステムインテグレーション技術でグローバル社会に貢献しております。 電子機器の総合メーカーとして高品位な産業用パソコン・拡張ボード・ネットワーク機器・ソフトウェアなどのコンポーネント製品を豊富に取り揃え、独創的な先進コア技術でお客様のご要望に応じたOEM/ODMやカスタマイズにも対応。 また、通信サービスやシステム機器を組み合わせた業種別システムパッケージを用意、トータルソリューションベンダーとして常にお客様視点の製品開発・サービス提供に努めております。