- セミナー・イベント
JASIS 2023に出展致します。

ケイエルブイ株式会社
2023年9月6日(水)~8日(金)に幕張メッセ国際展示場で開催されますJASIS 2023に出展いたします。 ■主な出展予定製品 ・液体計測/管理システム ・ガスセンサーモジュール ・プラスチック材質判別装置 ・各種光ファイバーセンサー(歪み、温度、音、動圧) ■弊社ブースNo. 5B-708

-
開催日時 2023年09月06日(水) ~ 2023年09月08日(金)
10:00 ~ 17:00
https://www.jasis.jp/ - 会場 幕張メッセ国際展示場へのアクセス https://www.jasis.jp/access/
- 参加費 無料 詳細は展示会公式サイトをご確認ください。
関連製品情報
-
液体計測/管理システムCollo Liquid Analyzer
【濃度100%からPPMレベルまで】リアルタイムに測定する液体センサー
・測定原理:電磁式、リキッドフィンガープリント技術 ・液体の粘度範囲:無制限 ・液体乾燥質量範囲:無制限 ・適切な液体:腐食性の高い液体と強溶剤を除くすべての液体 ・サンプリング間隔:2秒 ・最小サンプルサイズ:2.5 dl を推奨 ・寸法(長さ×直径):355×36mm ・材質 本体:ステンレス&PEEK センサー表面: ホウケイ酸 ガスケット:バイトンTM ・動作温度範囲:0~80℃ ・測定距離:センサーヘッドから数立方cmの測定体積 ・コンポーネント:Collo プローブ、PoE インジェクター/ルーター、Collo 測定ソフトウェア
-
小型NDIRガスセンサーモジュール_OCIEngine
VOC計測に特化した小型ガスセンサーモジュール。組み込みに適した超小型サイズ。CO2、アセトン、エタノールなどの検出が可能
■製品シリーズ:OCIEngine ・ガス種:エタノール(測定範囲:25 ppm~2,000 ppm) ・ガス種:CO2(測定範囲:0~7 %) 応答時間:3sec, at a flow rate of 1L/min 流量範囲:0.1~1.5 L/min 寸法:21×21×80 mm 重量:17 g ■製品シリーズ:OCIEngine Pro ・ガス種:エタノール(測定範囲:5 ppm~500 ppm) ・ガス種:アセトン(測定範囲:0~100 ppm) 応答時間:1sec(T=63%), at a flow rate of 1L/min 流量範囲:0.1~1.5 L/min 寸法:125×30×22 mm 重量:20 g
-
ガス分析計向け検出モジュール MultiSense-Air
【空気質モニタリング・温室効果ガス排出モニタリングに最適】低濃度ガスを高感度に検知。モジュール1個で複数のガスを検出可能。
【特長】 ・高精度 ・リアルタイムモニタリングが可能 (秒単位の応答速度) ・環境への影響を配慮したデザイン (ガスセル容量1 ml、サンプル抽出/流入量を「<80ml」まで低減) ・コンパクトで堅牢 (可動部品なし、マイクロフォンをセンサーとして搭載) ・優れたメンテナンス性 (各パーツは簡単に交換可能) ・プラグアンドプレイで簡単に操作 (自己診断機能、アラーム機能が含まれたソフトウエアを提供) ・高性能なマイクロフォンを搭載 ダイナミックレンジが広く、低濃度から高濃度までのガスを検知可能です。
-
ガス分析計向け 検出モジュール MultiSense‐SF6
SF6(六フッ化硫黄)ppbレベルの低濃度ガスを高感度に検知。リアルタイムガスモニタリングが可能。
【特長】 ・高精度 (ppbレベルの微量分析、精度<2%(読み取り値またはLOD)) ・リアルタイムモニタリングが可能 (秒単位の応答速度) ・環境への影響を配慮したデザイン (ガスセル容量1 ml、サンプル抽出/流入量を「<80ml」まで低減) ・コンパクトで堅牢 (可動部品なし、マイクロフォンをセンサーとして搭載) ・優れたメンテナンス性 (各パーツは簡単に交換可能) ・プラグアンドプレイで簡単に操作 (自己診断機能、アラーム機能が含まれたソフトウエアを提供)
-
ガス分析計向け 検出モジュールMultiSense‐H2(水素)
水素中の不純物ガスを高感度に検知。モジュール1個で最大4種のガスを検出可能。
【特長】 【特長】 ・高精度 (sub-ppm レベルの微量分析、精度<2%(読み取り値またはLOD)) ・リアルタイムモニタリングが可能 (秒単位の応答速度) ・環境への影響を配慮したデザイン (ガスセル容量1 ml、サンプル抽出/流入量を「<80ml」まで低減) ・コンパクトで堅牢 (可動部品なし、マイクロフォンをセンサーとして搭載) ・優れたメンテナンス性 (各パーツは簡単に交換可能) ・プラグアンドプレイで簡単に操作 (自己診断機能、アラーム機能が含まれたソフトウエアを提供)
-
ガス分析計向け 検出モジュール MultiSense-H2O
天然ガス、バイオガスの品質管理、水分モニタリング用。
【特長】 ・高精度 (sub-ppm レベルの微量分析、精度<2%(読み取り値またはLOD)) ・リアルタイムモニタリングが可能 (秒単位の応答速度) ・環境への影響を配慮したデザイン (ガスセル容量1 ml、サンプル抽出/流入量を「<80ml」まで低減) ・コンパクトで堅牢 (可動部品なし、マイクロフォンをセンサーとして搭載) ・優れたメンテナンス性 (各パーツは簡単に交換可能) ・プラグアンドプレイで簡単に操作 (自己診断機能、アラーム機能が含まれたソフトウエアを提供)
-
ガス分析計向け 検出モジュール MultiSense
ppbレベルの低濃度ガスを高感度に検知。モジュール1個で複数のガスを検出可能。
【特長】 ・モジュール1個で最大4種類のガスを測定可能(QCLレーザー4個内蔵) ・高精度(検出下限:ppb~ppm(ガスの種類と応答時間による) ・加熱ガスセル(結露の防止) ・中赤外の指紋領域(高感度、高選択性) ・リアルタイム計測 ・プラグアンドプレイ方式のOEMインテグレーション
-
FBG【 温度・ひずみセンサー】
【多点測定が可能】FBGセンサー
外力や温度により発生する加工部の微小な構造変化を波長シフトとして検出できるため、 複数の点の温度やゆがみを1本のセンサーで測定することが可能です。 【特長】 ・1本のファイバーに20個のセンサーを配置 (カスタマイズで最大30個のセンサーを自由に配置可能) ・小型で軽量のインテロゲータ (X100: 60g) ・光を使用する為、電磁波放射線の影響を受けない ・高速でセンシングが可能 ・FBGセンサチェーンの長さ、測定ポイントをカスタマイズ可能 ・高い波長精度(< 0.15nm) ・耐久性が高い
-
変圧器向け 光ファイバー温度センサー
【変圧器の温度モニタリング向け】EMI/RFIや高電圧の環境下のノイズの影響を受けず、信頼性の高い温度モニタリングが可能
■プローブ型式名:PRB-230-02M-ST-L / TP4 測定範囲-40℃~+230℃ 精度±1.0℃ 浸漬応答時間定数:2.0秒 プローブ先端部直径:2.0mm 最小曲げ半径:50mm プローブ素材:PTFE、ポリイミド 部分放電:ASTM-D14910 kV/mm 絶縁耐力:IEC 6027010 pC 未満 ■トランスミッター対応機種 FTX-XFMR+シリーズ チャンネル数:4または6 アナログ出力:- デジタルインターフェース:単独RS-485 測定範囲:-50℃~+250℃ 分解能:0.1℃ システム精度:±2.0℃ アップデート速度:30Hz 通信プロトコル:Modbus RTU、Half Duplex 動作湿度:0~90%RH(結露なきこと) 動作環境:-40℃~+65℃ 電力:12~24VDC(最大2.5W) 寸法:114×22.5×さ102mm 設置:35mm DINレール 設定ソフトウェア:OSENSA ViewまたはOSENSA View Pro
-
【スイッチギア・バスバー向け】 光ファイバー温度センサー
電力アプリケーション向けに適した光ファイバー温度計。電磁ノイズの影響を受けずにスイッチギア、バスバーの連続温度モニタリング
■温度センサープローブ <PRB-110> 最大定格:38kV, 三相 測定温度範囲:-40~+120℃±1.0℃ 被覆:ナイロン <PRB-910> 最大定格:38kV, 三相 測定温度範囲:-40~+200℃±1.0℃ 被覆:FEP(先端からケーブル1mまで), ナイロン(残りのケーブル) ■トランスミッター:FTX-PWR+Rシリーズ チャンネル数:9/6/3 リレー出力:定格電流:2A 最大スイッチング電圧:250VAC、220VDC タイプ:SPST-NO デジタルインターフェース単独RS-485 測定範囲:-40℃~+200℃ 分解能:0.1℃ 測定精度:±1.0℃ アップデート速度:10Hz/チャンネル 通信プロトコル:Modbus RTU、Half Duplex 動作湿度:0~90%RH(結露なきこと) 動作環境:-40℃~+65℃ 電力:12~24VDC(最大2.5W) 寸法:70×22.5×さ90mm 設置:35mm DINレール ソフトウェア:OSENSA ViewまたはOSENSA View Pro
-
【中電圧】モーター・ジェネレーター 向け光ファイバー温度センサー
EMI/RFIや高電圧の環境下のノイズの影響を受けず、信頼性の高い温度モニタリングが可能
■プローブ型式名 <PRB-PF1> 最大定格:38kV, 三相 測定範囲-40℃~+120℃ 精度:±1.0℃ 被覆:ナイロン <PRB-GB3> 最大定格:38kV, 三相 測定範囲-40℃~200℃ 精度:±1.0℃ 被覆:FEP ■トランスミッター対応機種 <FTX-PWR+シリーズ> チャンネル数:3または6 測定範囲:-40℃~+200℃ 分解能:0.1℃ システム精度:±1.0℃ アップデート速度:30Hz 通信プロトコル:Modbus RTU、Half Duplex 動作湿度:0~90%RH(結露なきこと) 動作環境:-40℃~+65℃ 電力:12~24VDC(最大2.5W) 寸法:114×22.5×さ102mm 設置:35mm DINレール 設定ソフトウェア:OSENSA ViewまたはOSENSA View Pro
-
MRI/RF/マイクロ波/研究/産業向け光ファイバー温度センサー
MRI、RF環境で高精度・信頼性の高い温度測定が可能
<プローブ型式:PRB-G40 / PRB-G20> 標準 温度範囲(-Cタイプ) :-40℃~250℃ ±1.0℃ 高温 温度範囲(-HCタイプ): ±2.0℃-40℃~350℃ プローブ長(初期設定 2.0m)0.5~10m 露出部の長さ50mm トランスミッター対応機種:FTX-LUX+シリーズ <プローブ型式:PRB-1000:高温測定対応> キャリブレーション後の精度(350℃~750℃):±0.5℃ 安定性(15分):±0.1℃ ピーク間ノイズ(5秒平均):±0.05℃ 測定範囲:0℃~750℃ 最高耐温度:850℃ 浸せき応答時間定数:30s ファイバーコア径:1000μm プローブ径:5mm プローブ素材:ポリイミド・アルミナ トランスミッター対応機種:FTX-LUX+HTシリーズ
-
ファイバー音響・動圧センサ用コンバータ_ Mini Myotis
コストパフォーマンスに優れた光ファイバーセンサー用コンバーター
帯域:~200kHz(±3dB) SN比:20dB (低帯域)、最低10dB (~100kHz) 出力:BNC 50ohm AC ±2.5V (ゲイン調整有) BNC 50ohm DC 0- 5V (ゲイン調整無) Jack 3.5mm AC±2.5V (ゲイン調整有) 動作温度:0℃~+40℃ コネクタタイプ:E2000 APC ファイバータイプ:50/125 (ご要望に応じて62.5も可能) 電源供給:μUSB 5V, 500mA バッテリー:無
-
光ファイバー 動圧センサー Alpheus100
高温、高周波等の過酷な環境にも使用可能。ターボチャージャーの動圧波測定
動作モード: 差圧 固有振動数: >100kHz 周波数帯域: 10Hz-1MHz(typ.) 使用するコンバータによる 圧力測定範囲:0.5 Bar(10^5 Pa) (≈190dB SPL) ※差分 自己雑音: 50dB SPL(BW: 1Hz, over full bandwidth) 40dB SPL(低雑音環境の場合) 損傷閾値: > 1Bar (≈200dB SPL) ※差分 感度: 0.3mV/Pa(10V/Bar)kg 校正: 工場出荷時に校正 (標準校正器用アダプターがございます。) <一般仕様> 圧力媒体:ガス ファイバータイプ:マルチモード 50/125 OM2 出力コネクタ: E2000 LSH APC センサーヘッド形状: 3.2×10mm (2.5×10mmも可能) センサーヘッドの重量: 0.5g ファーバーケーブル長:2m(標準)(その他の長さも可能) 動作温度範囲:-40~+350℃ ピーク動作温度(短期間):420℃ 温度による影響:< 1% (応答感度) 使用環境湿度:100%(RH) EMI/RFI:影響なし
-
光マイクロフォン_ Myotis 1300m 標準メタルタイプ
高温、高圧力、高湿度、高磁場、放射線環境下など、過酷な環境にも使用可能な音響センサー
■光ファイバーマイクロフォン 材質:Invar(R) 帯域:15Hz~15kHz(±3dB) SN比:70dB(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) 最大音圧:130dB SPL 動作温度:-25℃~+120℃ ■光ファイバー ・寸法:ベアファイバー(Φ250μmバッファー)、 ルースチューブ型900μm、 または光ケーブル(Φ2mm、3mm、メタル)1/2インチアダプター ・コネクター:E2000/APC(保護キャップ付) ・タイプ:GI 50/125(その他応相談) ・最小曲げ半径:5mm瞬間、40mm長期保管 ■コンバータ ・感度:100mV/Pa(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) ・最大出力容量:+2.5V/-2.5V ・出力:ジャック3.5mm–BNC50Ω ・動作温度:-10℃~+40℃ ・電源:プラグインユニットAC 100-240V – DC 5V ・電力消費量:150mA–0.8Watt ・バッテリー特性:1200mAh 約8時間使用
-
光マイクロフォン_ Myotis 1400ht 高温タイプ
高温、高圧力、高湿度、高磁場、放射線環境下など、過酷な環境にも使用可能な音響センサー
■光ファイバーマイクロフォン ・材質:Invar(R) ・帯域:15Hz~300kHz(±3dB) ・SN比:70dB(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) ・最大音圧:130dB SPL ・動作温度:-55℃~+250℃/350℃(間欠) ■光ファイバー ・寸法:ベアファイバー(Φ125μmバッファー)、 ルースチューブ型900μm、 または光ケーブル(Φ2mm、3mm、メタル)1/2インチアダプター ・コネクター:E2000/APC(保護キャップ付) ・タイプ:ポリイミド 100/110/125 ・最小曲げ半径:5mm瞬間、40mm長期保管 ・磁場感度:なし ■コンバータ ・感度:100mV/Pa(1kHz、94dBで測定、ゲインは中央のツメで安定) ・最大出力容量:+2.5V/-2.5V ・出力:ジャック3.5mm–BNC50Ω ・動作温度:-10℃~+40℃ ・電源:プラグインユニットAC 100-240V – DC 5V ・電力消費量:150mA–0.8Watt ・バッテリー特性:1200mAh 約8時間使用