2016年01月13日
ケイエルブイ株式会社
波長可変光源、ハイパースペクトルカメラを出展いたします。 スペクトルパワー分布を可変することができる光源のデモも実施予定です。光生物学、概日リズム、視覚に関する研究用途の光源としてご紹介いたします。 展示会場にぜひお立ち寄りください。
可視から近赤外(~2500nm)に対応。高感度・低ノイズでリモートセンシング、資源探査、研究用途に適したハイパースペクトルカメラ
ハイパースペクトルカメラHySpex Classicシリーズ ■波長範囲 400-1000nm(VNIR-1800) 930-2500nm(VNIR-3000N) 960-2500nm(SWIR-384/ SWIR-640) ■波長分解能 3.26nm(VNIR-1800) 2.0nm(VNIR-3000N) 5.45nm(SWIR-384) 4.38nm(SWIR-640) ■バンド数 186(VNIR-1800) 300(VNIR-3000N) 288(SWIR-384) 360(SWIR-640) ■フレームレート 260fps(VNIR-1800) 117fps(VNIR-3000N) 400fps(SWIR-384) 140fps(SWIR-640) 詳細は以下ページとカタログをご覧ください。 https://www.klv.co.jp/product/hyperspectral-camera/hyspex.html
【小型×高性能】成分分析、品質管理、研究用途で実績あり!様々な測定ニーズに対応
高性能でコンパクトなハイパースペクトルカメラPikaシリーズは、 使い易さと小型に特化しているため、異物検査、リモートセンシング、研究などの幅広い用途でご利用頂いております。