コニカミノルタジャパン株式会社 センシング事業部 公式サイト

色彩管理ソフトウェア『SpectraMagic NX2』

“ユーザー光源"新機能搭載!実環境の光源下での評価が可能

『SpectraMagic NX2』は、様々な環境下の色の見え方を表示できる 色彩管理ソフトウェアです。 分光放射照度計「CL-500A」を当ソフトに接続して、任意の光源を測定。 測定した光源の分光分布データを当ソフトに保存することが可能。 次に、評価したい光源を複数選択、分光測色計を当ソフト2に接続して、 評価サンプルを測定し、測定リスト画面に各光源下での測定結果Lab、 色差△Eabが表示されます。 これにより各サンプルの色差が光源の違いによって、どれくらい変わるかを 評価できます。 【特長】 ■様々な環境下の"色の見え方"をLab表示可能 ■お取引先の目視評価環境でも色チェック可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.konicaminolta.jp/instruments/

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

分光放射照度計CL-500Aと分光測色計CMと色彩管理ソフトSpectraMagicNX2で実環境の光源下で色の見え方評価が可能

製品カタログ

おすすめ製品

取り扱い会社

色と光の計測機器と外観検査システム、ハイパースペクトルカメラ 長さや重さには基準がありますが、色にはそれがありません。 私たちは、ひとりひとりが感覚で捉えることしかできなかった色を、 計測して数値化することで基準をつくりました。 不確かな人間の目に替わる色と光の基準値を示すこと。 それは、誰もが安心して色を測れる“ものさし”をつくることです。 いつでも、どこでも、値がズレない、ブレない。 そして、測定器の値が目視した場合と同じであることも重要です。 世界中どんな環境で計測しても確かな値を提供する。 私たちの色・光を測る高度なテクノロジーが お客様に安全・安心をもたらし、商品価値を高めます。