分光測色計・色彩色差計

分光測色計・色彩色差計
モノの色を測定
1~18 件を表示 / 全 18 件
-
色彩・色差・光沢も測れる 分光測色計『CM-26dG』
光沢測定も備えた、積分球d/8(SCI/SCE)タイプ ハンディ測色計のフラッグシップモデル
最終更新日
-
分光測色計『CM-M6』
実車測定で威力を発揮!「マルチアングル」モデルの分光測色計
最終更新日
-
分光測色計『CM-5』
簡単操作で小型軽量!大型カラー液晶搭載! オールインワン分光測色計
最終更新日
-
分光測色計『CM-36dG』
色と光沢の同時測定!高い精度と信頼性を備えた分光測色計をご紹介
最終更新日
-
色彩色差計『CR-400/CR-410』
ハンディタイプ・高精度多機能な色差計。食品や塗料、プラスチック、繊維などの色、色管理に好適。
最終更新日
-
色差計『CR-10 Plus』
測定データ保存が最大1000データ可能!3ステップで簡単に色差値を測定できる色差計
最終更新日
-
色彩計『CR-20』
8種類の表色系と表色値に対応!紛体や液状のサンプルを直接測定することができます
最終更新日
-
分光測色計「CM-17d/CM-16d」※小型・曲面の測定に好適
小型・曲面サンプルの測定に可能な縦型ポータブル測色計!測定箇所が、簡単・迅速・正確に確認できる 電子ビューファインダー機能!
最終更新日
-
【資料】カーボンナノチューブ漆黒性の測定事例
コニカミノルタの色と光の測定機器の事例!ピアノブラックの「漆黒性」の評価に
最終更新日
-
【資料】コニカミノルタの色と光の測定ソリューション
分光測色計および2次元色彩輝度計による肌・化粧品の定量的評価!
最終更新日
-
【資料】アルミニウム陽極酸化染色品用耐光性向上剤 耐光性外観評価
TACサンブロック88の耐光性外観評価事例!外観評価に必要な「素材の色」と「色の角度特性」
最終更新日
-
分光測色計『CM-36dG』
飲料の色測定!サプライチェーンにおける複数台・多拠点での業務効率化を実現
最終更新日
-
紅葉をもっと美しく?
水に濡れると、光沢が増して、赤色がより鮮やかになる?色の違いを分光測色計で測ってみました
最終更新日
-
色彩管理ソフトウェア『SpectraMagic NX2』
“ユーザー光源"新機能搭載!実環境の光源下での評価が可能
最終更新日
-
高速分光測光器『CAS140D』
正確なUV測定を可能に!4枚の減光フィルターを内蔵し装置が自動で判別
最終更新日
-
【資料】特集 モビリティ
自動車のカーボンニュートラル実現に対応するグリース技術の開発と計測評価技術
最終更新日
-
【色彩計導入事例】アルテック新材料株式会社 様
リサイクルPETボトルへの色彩計のユーザー活用事例について紹介!
最終更新日
-
新製品分光測色計CM-17dとトレーサビリティ体系の維持管理
塗膜性能の分析・評価技術。触覚、接触角、測色、膜厚、腐食、耐候
最終更新日