ニュース一覧
最新のニュース
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/30d/174592/IPROS15088688983164183398.jpg?w=280&h=280 )
バネブログを更新しました「意外と知らない身の回りのばね~自動車編~」
精密ばねメーカーである当社ならではの、製品開発秘話やばねの豆知識、製作事例をご紹介する「バネブログ」、最新記事を更新いたしました。 今回は、光洋で取り扱っている自動車向けの製品と、自動車業界でのばねの立ち位置についてお伝えします。 下記URLまたは関連リンクから、ぜひご覧ください。 https://koyo-co.co.jp/blog/introduction-spring-car/
61~75 件を表示 / 全 75 件
-
【製作事例】樹脂成形品と金属バネ(線バネ)のアッセンブリ製品
株式会社光洋が製作した、樹脂成形品と金属バネ(線バネ)のアッセンブリ 製品の事例をご紹介します。 “樹脂製品に直接線バネ(端子)をはめ込む方法”と“樹脂製品に線バネと 板バネをハトメでかしめる方法”とあり、樹脂成形品を協力会社様で加工を お願いし、スプリングを社内で加工し、完成品の状態で納品が可能です。 【事例】 ■樹脂材料:PE ■スプリング材料 ・線バネ:SWIC-F(ニッケルメッキ鋼線) ・板バネ:C2680(真鍮)+ニッケルメッキ
-
【つなぐ、とめる、しめる】のご要望、クイックファスナーがお答えします!
株式会社光洋は、クイックファスナーを作り続けて25年! つなぐ、とめる、しめることなら、クイックファスナーにおまかせください。 ■異径・特殊サイズもカスタム可能! ■給湯器メーカー様、加湿器メーカー様など安全性・品質性が求められる分野で長年の使用実績あり! ■国家資格「金属ばね製造技能士」が製造・営業・品質チェックの現場に在籍。 現在は、低圧化でも耐えられる14-23型を開発中。汎用性も抜群です! コスト面で困っている…異なる配管にも合うように設計したい…などのお悩みを一度ご相談ください。
-
【製作事例】キックばね
株式会社光洋が製作した、コンロの前面パネル(扉開閉部)に使用する キックバネの事例をご紹介します。 材質は、SUS304WPBで、ワイヤーフォーミングという加工方法で 製作をしました。 線加工品ですので、線径/形状等、幅広く対応が可能です。 お気軽にご連絡ください。 【事例】 ■材質:SUS304WPB ■加工方法:ワイヤーフォーミング
-
オンライン相談はじめました
パソコン、タブレット、スマートフォンを使って ビデオ通話でお気軽にご相談いただけます! オンライン会議ツール「Zoom」を使用し、WEBカメラを使い 実際にお会いしている感覚でお打ち合わせができます。 パソコン画面上で、ご要望のイメージである写真や描いた設計プラン、 精密ばねの開発・設計など何でも相談できるオンラインの無料相談です。 【無料オンライン相談の流れ】 1. WEBでのお申込み(完全予約制) 下記URLのフォームから(希望日時 第3希望までご記入ください) http://www.koyo-co.co.jp/inquiry 2. 担当者より相談日程確定のご案内 ご希望日時を確認した上、弊社より相談と、相談時に接続するZoomの 接続先や接続方法などをご連絡させていただきます。 Zoomの使い方がよくわからない方にもわかりやすくご説明しますので ご安心ください。 3. 相談当日 相談日時に指定の接続先に接続していただき、 お打ち合わせを開始いたします。
-
【カタログ紹介】クイックファスナー事例紹介集
お客様のご要望を聞き、 光洋で設計から製作まで行っているクイックファスナー。 具体的にどのような提案事例があったかご紹介しております。 <掲載内容> ・大型クイックファスナーカスタム品(内径Φ93) ・ワンタッチ配管留め具・配管留め金具 ・異径線を使用したワンタッチハーネス固定部品 ・コンパクトサイズ+軽量化のクイックファスナー ・異径線を使用したクイックファスナー工法提案 ・クイックファスナーの識別 ・クイックファスナーのコンパクト化 ・樹脂カバー付きクイックファスナー ・クイックファスナーの脱落防止 是非ご覧ください。
-
【カタログ追加】「板ばね試作情報シート」
弊社に板ばねの試作をご依頼いただく際、 お客様から頂きたい情報をまとめてお聞きすることができず、 試作製作までスムーズに行えない場合がありました。 そこで、板ばね試作ご依頼の際ご使用いただける 「板ばね試作情報シート」を掲載いたしました。 お分かりになる範囲でご記入していただくことで 試作製作をスムーズに行うことができます。 光洋に板ばね試作をご依頼の際は 是非ご利用ください。
-
【カタログ紹介】板バネ 豆知識BOOK
光洋でも多く生産されている板バネの基本情報を 掲載しているハンドブックです。 〈掲載内容〉 ・板バネってどんなもの? ・板バネの材質ってなに? ・板バネの種類は? ・どんな所に使える? 光洋が製作した具体的な案件もご紹介しております。 是非ご覧ください。
-
【カタログ紹介】クイックファスナー解説BOOK
クイックファスナーの基本的な情報から、 光洋で提案した具体的な案件もご紹介しています。 培った技術と豊富な使用実績で安心・安全=品質を 担保します。 また、貴社の目的に合ったクイックジョイントファスナ―を ご提案し、合理化実現をお約束します。 <掲載内容> ・クイックファスナーQ&A ・クックファスナー事例紹介 是非ご覧ください。
-
【カタログ紹介】社内加工品の種類と加工範囲
光洋で加工できる製品と、 加工可能な線径・板厚・板幅・展開長を 掲載しています。 光洋が保有する加工機もご紹介しておりますので 是非ご覧ください。
-
【ご意見お待ちしてます!!】鉄筋固定金具
光洋で 鉄筋固定金具 の設計を行いましたのでご紹介いたします。 現在、光洋で取り扱っている板ばねを有効活用できる新たな分野がないか調査を行いました。 その中で、建設現場に於いてコンクリート打設する前の鉄筋の固定に 結束線を使用している写真を発見しました。(上画像参照) また、この作業には技術習得のために長い年月が必要であることが分かりました。 そこで、誰でも簡単に取り付け可能な固定金具を考え、 作業性向上やばらつき抑制の為、ワンタッチで取り付け可能な固定金具を設計してみました。 (下画像参照) 建設現場における人手不足が問題となっている今日、 作業の効率化が求められています。 固定金具をご使用いただければ、 そのような問題を解決できる糸口になるのではないかと考えています。 新製品開発をご一緒にしていただけるお客様を大募集しております。 ご興味のある方、ご意見のある方はぜひお問い合わせください! 詳しくは関連資料をご覧ください⇓
-
【用語解説】ばね全般編
ばね製造における用語を解説いたします。 <掲載用語> ・たわみ ・スプリングバック ・荷重 ・残留応力 ・応力 ・脱脂洗浄 ・許容応力 ・テンパー処理 ・降伏点 ・バレル処理 ・へたり ・ショットピーニング ・めっき 次回は板ばねの用語解説を掲載いたします。 お楽しみに!
-
【用語紹介】板ばね編
板ばね製造における用語を解説いたします。 <掲載用語> ・マルチフォーミングマシン ・板厚 ・単発プレス ・板幅 ・順送プレス ・展開長 ・金型 ・C面 ・ロール方向 次回は線ばねの用語集を掲載いたします。 お楽しみに!
-
【用語紹介】線ばね編
線ばね製造における用語をご紹介いたします。 <掲載内容> ・線径 ・ピッチ ・外径 ・初張力 ・内径 ・ばね指数 ・中心径 ・座屈 ・自由長 ・端面研磨 ・ばね定数 ・セッチング ・総巻数 ・圧縮荷重 ・座巻 ・引張荷重 ・有効巻数 ・モーメント 次回はばねの種類を掲載します。 お楽しみに!
-
【引張コイルばね】フック形状の紹介
引張コイルばねのフック形状には様々なのもがあります。 使用用途や相手物によって 丸いフック、四角いフック、V字のフックなどがあります。 詳しくは添付のPDFファイルをご覧ください。
-
【業務紹介】生産技術課って何をするの?
今回は光洋の生産技術課についてご紹介いたします。 光洋生産技術課は表には出てきませんが、 主に金型の設計や保全を行う部門です。 金型の設計・状態は製品の品質にダイレクトに影響するため 非常に重要な役割を担っています。 ・金型の設計・・・光洋の生産技術課は製品の構想段階から 設計に関わることで、 品質面・コスト面で最適な金型設計をご提案できます。 ・金型の保全・・・金型を使用し続けると摩耗や劣化などで 製品の品質が低下する恐れがあります。 金型の使用状況をシステム上で管理し、適切な保全を行うことで、 製品の品質を安定させています。 このように光洋生産技術課は 「品質面・コスト面で最適な金型設計」 「安定した製品を供給するための金型保全」 を行うプロフェッショナル集団です。