クラウスアンドナイマー株式会社 公式サイト

【技術ハンドブック】ディスコンスイッチの知識と安全対策事例解説

確実にその電源を遮断!ブレーカーよりも安全で、安心して点検作業に集中できる 「ディスコンスイッチ」の基礎知識~選び方までを解説!

製造業における労働災害の27%を占める、はさまれや巻き込まれによる事故。機器や設備の思わぬ動作や予期せぬ再起動によって、毎年死傷者が発生しています。 こうした事故を防ぐためにロックアウト・タグアウトをはじめとしたさまざまな対策が講じられています。確実に電源を遮断できる「ディスコンスイッチ」もそのうちの一つ。しかし、現場にあった製品を選定するには、正しい知識が必要です。 産業用スイッチメーカー・クラウスアンドナイマーのハンドブック『ディスコンスイッチの知識と安全対策事例』は、ディスコンスイッチの選定に必要な知識を網羅した一冊。最新版では以下の内容を解説しています。 【掲載内容】 ■ロックアウトとタグアウトとは ■ディスコンスイッチとは ■通常のスイッチやブレーカーとの違い ■ディスコンスイッチの選定方法 ■導入事例 ※ハンドブックは、下記「PDFダウンロード」より是非ご覧下さい!

関連リンク - https://krausnaimer.mrc-a.com/discon-switch/

基本情報

■ ディスコンスイッチ解説ハンドブック 「ディスコンスイッチとは何か?」から「ブレーカーと区別すべき納得の理由」、そして選び方までを解説しています。 ■ ディスコンスイッチの特徴 ▼アクチュエーター強度試験による安全性の担保 ▼接点溶着時にハンドルを回してもOFF位置に回らない断路保証 ▼ブレーカーの数倍・数十倍の操作耐久回数 ■ 目次 ▼メンテナンス時の安全対策の基本、ロックアウトとダグアウトとは ▼日本におけるロックアウトとダグアウトに関する法令 ▼ディスコンと南京錠にではじめる安全対策  ディスコンスイッチとは何か?  通常のスイッチとディスコンの安全性に関する重要な違いとは  国内外におけるディスコンスイッチの設置を規定した規格/基準は?  ディスコンとブレーカーの違いとは  保守作業の安全化の基本的考え方とディスコンスイッチ  ディスコンスイッチとトラップキー・システムでCat4, PLe導入 ▼ディスコンスイッチの選定方法 ▼コラム:「電線接続方式は丸型圧着端子が必須なのか?」 ▼ディスコンスイッチ導入事例

価格帯

納期

詳細はお問い合わせください

数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。

用途/実績例

国内外の大小多数の企業様の工場・プラント設備にご採用いただいております。

関連動画

【技術ハンドブック 】ディスコンスイッチの知識と安全対策事例

製品カタログ

【技術ハンドブック】コンセント付き動力安全スイッチ

技術資料・事例集

クラウスアンドナイマーカムスイッチ総合カタログ

製品カタログ

【応用例掲載】工場・プラント設備向け「安全スイッチ」

製品カタログ

【事例集進呈】食品機械・厨房機器向け「スイッチシリーズ」

製品カタログ

【応用例掲載】破砕機・混合機メンテナンス用安全スイッチ

製品カタログ

丸型圧着端子対応メインスイッチ・ディスコネクトスイッチ

製品カタログ

ボックス入り動力切替スイッチ

製品カタログ

金属製ボックス入りメンテナンス安全スイッチ

製品カタログ

メインスイッチ・ディスコネクトスイッチ

製品カタログ

耐圧防爆構造 動力安全スイッチ。防爆エリア内で負荷開閉可能!

製品カタログ

IP69Kメンテナンス安全スイッチ

製品カタログ

インバーターバイパススイッチ

製品カタログ

コンセント付き動力安全スイッチ

製品カタログ

取り扱い会社

クラウスアンドナイマー株式会社はカムスイッチ、ロータリースイッチ、ディスコネクトスイッチの専門メーカーKraus & Naimer社の日本法人です。発電機、船舶、鉄道車輌、太陽光発電機器、食品機械、工作機械等の受配電盤、制御盤等に応用可能な産業用スイッチを製造・販売しています。

おすすめ製品