製品サービス
製品・サービス
-
★★ 総合カタログ ★★(1)
クラウスアンドナイマー社製スイッチの応用例と製品ラインアップを紹介した総合カタログです。 ■内容 ●セレクションガイド ●ディスコネクトスイッチ ●カムスイッチ ●オプション部品 ●標準接点構成図 ●注文方法/オーダーシート
-
■■技術ハンドブック■■(9)
実務に役立つ製品知識、業界情報、事例などをやさしく解説しています。 【技術ハンドブック】ディスコンスイッチの知識と安全対策事例解説 【技術ハンドブック】 機械安全入門ハンドブック 【技術ハンドブック】機械安全の基礎知識とディスコン+トラップキー 【技術ハンドブック】モーター正転逆転スイッチ解説 【技術ハンドブック】食品機械・装置に最適な電源スイッチの種類と選び方 【技術ハンドブック】電源周りのBCP対策解説 【技術ハンドブック】コンセント付き動力安全スイッチ 【技術ハンドブック】直流応用の最新動向と直流・交流の基礎 【技術ハンドブック】生産現場の電源装置設計のカムスイッチ応用事例 【技術ハンドブック】 キースイッチの基礎知識と安全設計のポイント
-
▼ ディスコンスイッチ解説(8)
全20ページの技術ハンドブックにてディスコンスイッチを解説 。 「ディスコンスイッチとは何か?」から「ブレーカーと区別すべき納得の理由」、そして選び方まで動力安全スイッチのプロであるクラウスアンドナイマーが丁寧に解説した、技術者必見の技術資料です。
-
▼ 機械安全の基礎知識とディスコン+トラップキー(8)
安全規格から機械安全やリスクマネージメントまでを完全解説。安全対策・安全衛生の関係者に必見の技術ハンドブックを進呈!
-
▼ モーター正転逆転スイッチ解説(2)
動力モーター、インバーター、開閉器、ブレーカーの基礎的な知識の解説!モーター正転逆転スイッチの導入メリットとラインアップを紹介。 配線を組み換えることなく、手動で簡単にモーターの正転/逆転を切り替えられる「正転/逆転スイッチ」。あらゆる設備・装置で重宝されますが「これまで使っていたスイッチが生産終了になってしまった」「ぴったりのものがなかなか見つからない」などの悩みの声がよく聞かれます。 そんなときに検討したいのが、カムスイッチなど産業用の動力スイッチを手がけるクラウスアンドナイマーの『正転/逆転スイッチ』。大電流対応品など豊富なラインアップを取り揃えているので、きっとぴったり合ったものが見つかります。 今なら全ラインアップと導入事例を掲載したハンドブックを進呈中。ぜひこの機会にご覧ください! 【ハンドブック掲載内容】 ●スイッチを用いたモーター制御の利点 ●モーター正転/逆転スイッチの選定方法 ●モーター正転/逆転スイッチの導入事例 ほか
-
▼ キースイッチの基礎知識と安全設計のポイント(8)
キースイッチの基礎知識と安全設計のポイントをやさしく紹介! 産業用機器装置の安全性と信頼性向上のためのヒントが満載 さまざまな産業用機器装置の制御回路/動力回路に使用される「キースイッチ」。本ハンドブックでは、スイッチ専業メーカーであるクラウスアンドナイマーが、キースイッチを活用して安全性と信頼性を向上させるための機械的・電気的な設計のポイントを解説します。 特に初心者のエンジニア、購買担当者、および、営業担当者向けを意識して作成しており、キースイッチの基本構造、動作原理、安全設計の要点、製品の選定基準などを理解するためのガイドラインとなります。 「その、ちょっと困った」を解決する安心で安全な機器装置の設計のヒントが満載です。
-
▼ 生産現場の電源装置・制御盤設計のカムスイッチ 応用事例(6)
「カムスイッチ」を活用した電源装置・制御盤設計が、どのように電子・電気部品不足や納期問題を最小限に抑えたのか、応用事例で解説!! 世界情勢の変化、原材料価格の上昇、サプライチェーンの混乱、そして半導体不足からの需給バランスの変動など、サプライチェーンリスクは身近にあります。 2020年~2022年に発生した大規模な納期遅延という問題において「カムスイッチ」を活用した装置設計が、どのように納期問題の解消を実現し、生産ラインのダウンタイムを最小限に抑えたのか、具体的な応用事例をハンドブックで解説します。工場設備のBCP対策としても有用な内容です。
-
▼ 食品機械・装置向け電源スイッチ(6)
“食品機械・装置に最適なスイッチ”を選定できるようになる一冊 事例も収録!ハンドブック『電源スイッチの種類と選び方』 ハンドブックは、初心者でも理解できるよう易くまとめられていますので、お仕事に直接関係しない方にもおすすめの一冊です。
-
▼ 電源周りのBCP対策(3)
コストがかけられない!などの理由で停電対策を見送っていた方へ。必要な場所から始めるBCP対策と非常用手動電源切替スイッチをご紹介 地震や台風などにより、いつ起こるかわからない"停電"。最近はBCPの一環として、取引先から工場の停電対策の実態について確認されるという声もよく聞かれます。「コストがかけられない」などの理由で停電対策を見送っていた方へ、動力安全スイッチの専門メーカー・クラウスアンドナイマーより「非常用手動電源切替スイッチ」をご紹介します。 電源や動力の切替えをスイッチ一つで実現する同製品。低コストなうえ、面倒な配線確認も要らず、簡単に設置することができます。また手動で切り替えるため「常用」「非常用」どちらを使っているのかも一目瞭然。ミスの発生を抑制できます。 今なら「電源確保」の重要性から丁寧に解説したBCP対策ハンドブックを進呈中。これから停電対策を検討される方にぴったりの内容です。ぜひダウンロードしてご覧ください。
-
▼ 直流応用の最新動向と直流・交流の基礎(1)
近年、地球温暖化の問題は国家、企業の問題にとどまらず個人レベルの問題 になりつつあります。カーボンニュートラル、再生可能エネルギー、SDGs、 ESG投資など環境問題に関するキーワードを毎日のように目にします。 今回、太陽光発電をはじめたとした再生可能エネルギーやリチウムイオン バッテリー などで注目を集める“直流応用”。なぜ今ニーズが増えているのか? 産業用スイッチを知り尽くすクラウスアンドマイナーが、初心者でも理解できるよう市場の最新動向に加え、直流・交流の基礎知識、応用分野、直流 よう電機器における課題などを一冊のハンドブックにまとめました。
-
■■ 業界/分野別資料■■(11)
業界別・分野別にまとめた製品ラインアップ資料です。
-
▼ 工場・プラント設備の保守・メンテナンス用安全スイッチ(5)
工場・プラント設備の保守・メンテナンス用安全スイッチ
-
▼ 破砕機・混合器・廃棄物処理設備メンテナンス用安全スイッチ(2)
破砕機・混合器・廃棄物処理設備メンテナンス用安全スイッチ
-
▼ 太陽光発電・蓄電池システム用スイッチ(3)
太陽光発電用・蓄電池システムスイッチのご紹介です。太陽光発電システムにて使用される接続箱、集電盤、パワーコンディショナー、および蓄電池にて使用される直流回路、または、交流回路の開閉が可能なスイッチを取り揃えています。 ●直流電力切り替えスイッチ ●交流電力切り替えスイッチ ●パネル取付 ●ボックス入り(エンクロージャー入り) ●防水防塵 IP66対応
-
▼ 食品機械・厨房機器向けスイッチ(5)
食品機械・厨房機器向けスイッチシリーズを紹介します。
-
■■ 接点構成図 ■■(1)
単純なON-OFFスイッチから電流計・電圧計、モーター制御まで複雑な制御回路の接点構成図を公開!!
-
■■ 製品一覧 ■■(9)
■汎用カムスイッチ・ロータリースイッチ ■電源用スイッチ ■メンテナンス・安全スイッチ
-
▼ 汎用カムスイッチ(1)
汎用カムスイッチ関連製品のご紹介です。
-
▼ 電源用スイッチ(5)
電源用スイッチ関連製品のご紹介です。
-
▼ メンテナンス・安全スイッチ(14)
メンテナンス・安全スイッチ関連製品のご紹介です。
-
▼ コンセント付き動力安全スイッチ(1)
コンセントと電源スイッチが一体化した高耐久性「コンセント付 動力安全スイッチ」
-
▼ 耐圧防爆構造 動力安全スイッチ(1)
防爆エリア内にて動力ラインの負荷開閉が可能なディスコネクトスイッチ(負荷開閉・断路器)。安全対策に好適。
-
▼ キースイッチ(1)
防塵防水IP66対応!屋外のご使用や洗浄のある食品機械などへのご使用に最適なキースイッチのご紹介です。
-
■■ 応用例 ■■(13)
クラウスアンドナイマー社のカムスイッチを使った応用例のご紹介です。
-
▼ モーター正転/逆転切り替えスイッチ(3)
ハンドル操作で安全・簡単にモーターの正転/逆転の切り替が可能なスイッチのご紹介です。メンテナンスの際にも便利です。
-
▼ モーター スター・デルタ始動スイッチ(1)
ハンドル操作ひとつで安全・簡単にモーターのスターデルタ始動が出来ます。
-
▼ 電源・動力切り替えスイッチ(1)
商用電源⇔非常発電機、動力1⇔動力2等のAC電源ラインの切り替えに最適なスイッチのご紹介です。
-
▼ 防塵防水 安全スイッチボックス(3)
工場設備・プラント設備での保守作業者の完全を確保する防塵防水IP66/67/69K対応の安全スイッチボックスのご紹介です。
-
▼ UPS用バイパススイッチ(1)
UPS(無停電電源装置)用途に最適化されたスイッチのご紹介です。UPSメーカー、およびUPS設置業者向け製品となります。UPSのメンテナンス時の瞬断等の事故を防ぐパネル取り付け用スイッチ、および、ボックス入りスイッチです。
-
▼タップ切り替えスイッチ(1)
電圧タップ切り替えに最適なスイッチのご紹介です。トランス・変圧器のタップ切り替えに最適です。省スペースでタップ切り替えが実現できます。
-
▼ インバーターバイパススイッチ(1)
【インバーターバイパススイッチ。安全なインバイター交換に。】 手動ハンドル操作で、インバーター供給、バイパス回路給電を切り替え可能なスイッチ。安全・簡単にインバーター交換・保守が出来ます。
-
▼ バッテリー切り離しスイッチ(1)
バッテリー切り離しスイッチ