ブログ
箔のライブラリー
-
パッケージは会社の顔。インハウスデザイナーがハブとなってブランドを強くする
こんにちは。クルツジャパンのタナカです。 箔を使いパッケージを創作するクリエイターのまなざしから、箔の魅力や新たな表現、デザインを生み出す源泉に迫るインタビュー企画。 今回、登場してくださるのは...
-
箔押しロールふせん
こんにちは。クルツジャパンのタナカです。 今日は、クルツ箔を使ったロールふせんのご紹介です。 数年前にも、弊社創立50周年を記念してノベルティとして作成しましたが、今回は、KAKAN DESIG...
-
京都芸術大学で箔のお話をしました in 2024
こんにちは。クルツジャパンのタナカです。 今回で4度目となります、京都芸術大学での箔の授業。 京都芸術大学プロダクトデザインコースの2年生は、「表現応用」という授業で【ファブリック】【照明】【パ...
-
「カカオボーテ」で拓く、明治の新たな挑戦。カカオの価値を生み育てる、パッケージに込めた思い。
こんにちは。クルツジャパンのタナカです。 今回は、2025年1月に発売されましたmeiji Cacao Beauté(カカオボーテ)についての座談会をご紹介します。 チョコレート市場で、美容サポ...
-
リサイクルPETを使ったクルツの水差しがGreen GOOD DESIGN Sustainability Award 2024を受賞しました。
こんにちは。クルツジャパンのタナカです。 今回は、KURZドイツ本社で長年取り組んでおります使用済みPETキャリアフィルムを使ったリサイクルプログラム(KURZのRECOSYS®プロセス)ついて...